ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2007年01月05日

2007年「新年のご挨拶」

| 01/05 10:22 | オホブラ百貨店のお知らせ |
旧年中は、オホブラ百貨店にご来店をいただき、誠にありがとうございました。

本年もお客様みなさまからのご感想やご意見を大切にして、
多くの方にご満足いただけるオホーツクの良品をお届けできるよう心がけてまいります。

本年もオホブラ百貨店をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

オホブラ百貨店スタッフ一同

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:22 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ百貨店のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2007年01月06日

●JAきたみらい「おひさまカレー・辛口」

| 01/06 10:39 | オホブラ紹介品の食べた感想 |
おひさまカレー2007年1回目の食べた感想は「おひさまカレー
“お節に飽きたらカレーもね”ってCMでも言ってたじゃないですか(古?)
食べたくなるんですよね〜カレー。

レトルトなので手軽に食べられるのが嬉しいですね。
お皿に移して電子レンジでチン♪
温めるとカレーのスパイシーないい香りが食欲をそそります

食べると北見特産玉ねぎの甘みが口に広がり、きっとしっかり炒めたんだろうなと言うのが感じられます。
普段作る時もたまねぎを飴色に炒めたのをたくさん使うと本当美味しいんですよね〜。
って料理苦手なんですが…墓穴掘ってますね(^◇^;)

タマネギの甘い口当たりの後には、程よいカレーの辛味。
あと引く美味しさでペロリと完食してしまいました。
一袋では足りないかもと思ってしまった食いしん坊のオホブラスタッフでした(*^^*)

◆ オホブラ百貨店は、商品代3500円以上で送料無料です!! ◆
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:39 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ紹介品の食べた感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2007年01月09日

オホーツク地方は大荒れでした。

| 01/09 09:54 | オホーツクの今日のお天気 |
a070109.jpgここ数年「お正月は雪」という状態が続いてましたが、今年のお正月は穏やかな天気が続いておりました。

がしかし!1週間ずれただけのようです…
日曜・祭日とオホーツク地方はかなり大荒れの天気がでした。

全国ニュースになったようで、本州の友人から「北見凄いね」とメールがありました。
でも私の住む北見市内はそれほどでもない(と言っても50cm以上)のですが
北見市留辺蘂辺りはニュースに取り上げられる程だったようです。

大雪と強風の合間にせっせと雪かきしました。
筋肉痛は今日出るか明日出るか…若者ではない体なので(^_^;
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 09:54 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2007年01月10日

今日の北見は晴れてます。

| 01/10 17:24 | オホーツクの今日のお天気 |
a070110.jpg今日はちょっと珍しく外出。
オホーツクブランド形成インターネット研究会のメンバーのいるNTT東日本・北海道 北見支店のビルへ。
天気が良かったので眺めがとても良く、窓の外を見渡してしまい「撮っていいですか?」とデジカメでパシャ♪

ちょうどビル内の社食でお昼ご飯を食べた後だったので、お腹いっぱいにポカポカのお部屋と日本茶をいだだき、午後の仕事したくなくなりますね( ^-^)_旦~

そこで聞いた話。
最近のオホーツク地方の大雪や11月に佐呂間町若佐で発生した竜巻など異常気象と思われるのが発生しているのは、決まって7日だと言うのだ!!
次は2月7日なのかしら・・・
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:24 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2007年01月11日

●出塚食品の「ほたて揚げかまぼこ」

| 01/11 17:52 | オホブラ紹介品の食べた感想 |
ほたて揚げかまぼこ かまぼこは色々あるけれど、この辺りではあまり見かけない「ほたて揚げかまぼこ
入れ物もホタテ貝の形をしていて目を引き、蒲鉾自体も帆立の形をしていて何かカワイイですよ。

中にはオホーツク産のホタテのフレークが入っていて、どこを食べてもちゃんと帆立に当たる感じが嬉しい。
揚げ油も良質の植物油を使っているので、安いカマボコの変な味も匂いもしません。
私はこの変な油の匂いが苦手なので、「ほたて揚げかまぼこ」食べる前に匂いを嗅いでみましたが、全然平気でした(^^)v

そのまま食べても、電子レンジで軽く温めても美味しい。
フライパンでしっかり温めても美味しくいただけます。
どの食べ方をしても、お酒の肴にピッタリ
もちろんちょっと小腹が空いた時にパクッと食べるのも良し。

前回のきたみ東急百貨店で開催される「オホーツク物産まつり」で飛ぶように売れていましたよ!
物産まつりだけでなくいつも美味しい味が手にはいるのがとっても嬉しいです(*^^*)
職人手造り・帆立かまぼこ 」とあわせて食べてみてくださいね!

◆ オホブラ百貨店は、商品代3500円以上で送料無料です!! ◆
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:52 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ紹介品の食べた感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2007年01月12日

オホブラ百貨店、開店して3ヶ月です。

| 01/12 18:07 | オホブラ百貨店のお知らせ |

10月に開店してから、3ヶ月になりました。
多くの方々にオープン間もないオホブラ百貨店に来店頂き、とても嬉しいです。
ご購入頂いた皆さまより、温かい感想メールを頂きますと、
オホブラスタッフはPCの前で小躍りしております。
お見せ出来ないのが残念です(動画にという声が背後から…)

こらからも、もっともっともっ〜〜〜と
オホーツクの良品達を皆さまにご紹介して行きたい!と心から思います。

オホブラ百貨店を一つの小さなきっかけとして、皆さまに知っていただくことで、
このオホーツクの地元が色んな意味で活性化できたらという考えで
毎日過ごしているます。
美味しい品を食べながら(^¬^)ジュル ←どうしてもこういうオチにしてしまう(照)

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 18:07 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ百貨店のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2007年01月13日

−16℃!!!

| 01/13 09:15 | オホーツクの今日のお天気 |

今日の車載気温計は−16度でした(゜◇゜)ガーン
毎朝確認している、車載気温計の今季最低値です。

どおりで朝起きた時、部屋が寒かったはず…
我が家は電気蓄熱暖房のため、冬は常時18度程あります。
今朝は室温13度でしたからそうとう冷え込んだようですね〜

それでも冬に体が慣れてきたせいか、今日は着ぶくれしていません。
と言ってもタートルセーターにカーディガンですけど(^_^;
いつもよりは少しマシなだけ…

朝食をたべないとエネルギーが出来ないから余計寒くなると聞いたので食べてます!
今朝は卵かけご飯と黒豆煮と北見ごぼうスープでパワーチャージ♪
昼間で持つだろうか?(笑)

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 09:15 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2007年01月15日

冬道は気を付けましょう。

| 01/15 09:43 | オホーツクの今日のお天気 |
a070115.jpg今朝の車載気温計は−13度でした。
−10度は当たり前になってきましたね〜
そういや1月下旬に近づくと流氷が来ますから、一層冷えるんですよ。

このところ路面はツルツル&凸凹で走りにくくなっています。
今朝も凸凹に車のハンドルを取られて焦りました(^◇^;)
更に駐車場から玄関までの間がツルツルで転びそうになりました。
親戚の叔母ちゃんは転んで鎖骨骨折をしました(T^T)
気を付けましょう!
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 09:43 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2007年01月16日

●清月の北海道チーズケーキ「赤いサイロ」

| 01/16 09:01 | オホブラ紹介品の食べた感想 |
北海道チーズケーキ「赤いサイロ」北海道オホーツク地方には、美味しい牛乳があります。
大手食品メーカーのあのお菓子やあのチーズなどの原材料として使われています。
(あのお菓子に使われています!と自慢したいところなのですが…)

この美味しい地元の牛乳を原料にた〜っぷり使ったクリームチーズで作られた、清月の北海道チーズケーキ「赤いサイロ」です。

黄色の箱に入った丸いチーズケーキは、真ん中がちょっと窪んでいます。
そう言えば、ワンホールのチーズケーキのも中が窪んでますよね。
赤いサイロ」は小さい形だけど、きっとワンホールと同じ作り方なので美味しさが真ん中にもキュッと詰まっているでしょう(^O^)

口に入れるとコクのあるチーズの濃厚な味わい、なめらかな食感でしっとりとろけます。
真ん中の窪んだとこを食べるとクリーミーなチーズの味が一層にまったりと感じられます。
優しいチーズの味と甘さが抑えられているせいか、1個食べたらまた1個と食べたくなってしまいます。
いつも5個入りを買うのですが、母と2人でアッという間に(^◇^;)

忘れてはならないのが、JALのスーパーシート茶菓に採用された事。
一気に全国にファンが広がりましたね。
以前、北見の事なんて知らない神戸の友達から
「北見の清月で作っている赤いサイロってチーズケーキ、美味しいね!」
ってメールが来たくらい!驚きました(*^▽^*)

札幌に住んでいる妹が会社に持っていくお土産はきまって「赤いサイロ
『いつも、どうして?』って聞くと「赤いサイロってリクエストされるの」だそうです!
女性だけでも50人以上もいる部署で、指名買いは嬉しいですね。
ある時、妹が職場の方に頼まれたので、清月さんへ事前予約して大量に数を押さえた事もありましたよ。
次回から頼まれた時は、オホブラ百貨店で買い物して、ポイントをゲットしようと今から企んでます( ̄ー ̄)ニヤリッ

今まで全国の皆さまのお腹におさまった数って赤いサイロの箱を並べるとどこまで行くのだろう…などと想像してしまいました!(清月さん、教えて下さい)

◆ オホブラ百貨店は、商品代3500円以上で送料無料です!! ◆
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 09:01 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ紹介品の食べた感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2007年01月17日

新年会の準備せねば!

| 01/17 09:30 | オホブラ百貨店のお知らせ |
1月も中旬を過ぎました、本当早いですね(^^ゞ

オホブラ百貨店は、「オホーツクブランドの形成と販路拡大のあり方に関する研究を進め、実現にむけITの役割、ITによるブランド形成について具体的な事業の計画、立案をする」を目的にしたオホーツクブランド形成インターネット研究会の研究の一貫としてオープンする事になりました。

この研究会は毎月1回の定例会を開き、メンバー間でオホーツク活性化の為の色々な話をしています。
今月の定例会は新年会を兼ねるという事なので、会場探しにパタパタ!
新年会を開催するのは、会を発足して初めてです(^^)/
この時期ってどこもいっぱいでなかなか部屋が確保出来ないんですね(^◇^;)
何とか見つかり、ホッと一息。
後は出欠の最終確認をせねば!
今日もバタバタしそうなので、まずはオホーツクカモミールティを”飲み落ち着け私”と言い聞かせときますわw
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 09:30 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ百貨店のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ