「“海明け”って何ですか?」と四国のE様!ごめんなさいm(__)m
オホーツクに住む私達には、馴染みのある言葉ですがよ〜く考えてみれば、北海道弁というか地元の季語のようなものですもの知らない人の方が多いですね、失礼しました!
海明けの毛がにとは?オホーツク海は、冬になると流氷が押し寄せ埋めつくす景色の映像付きで、毎年の全国ニュースになりますね。
この流氷には植物プランクトンがたくさん付着しており、温かくなる春先に繁殖し、それを動物プランクトンが餌にします。
その動物プランクトンを魚達が食べて育つ食物連鎖が起きています。
オホーツクの魚たちが美味しいのは、流氷が生きものを育み、豊かな海を作っているからですね。もちろん毛がにも流氷の下で美味しい栄養をたっぷり取っています。
おまけに温度の低〜い海水の中ですから、活発な運動もしないので運動不足。
人間と一緒で「寒いから動きたくな〜い!でも美味しいから食べちゃう!」という
冬肥りでプクプク(笑)
蟹のアシには身がつまり、甲羅の中にはギッシリと蟹ミソがつまります。温かい風が吹き、気温が上がるとオホーツク海の流氷が沖へ。
これを「海明け」と呼んでいます。
そして漁師たちが待っていた漁が始まります。
ですので毛がにの美味しい旬の季節は、この海開けの4月なのです♪
それもオホーツク産が一番なのです!!
この時期だけの限定です!
どうぞお試しくださいd(^-^)ネ!