ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2008年04月15日

海明け毛がにの感想が届きました2

| 04/15 11:18 | オホブラ百貨店のお知らせ |

おはようございます、今朝も晴れて車載気温プラス8度です。
今日の予想最高気温は13度、明日はなんと17度ですって!!春が来たd00.gif

お客様の手元にオホーツク海明けの雄武産毛がにが届いております。
まだ届いていない方、もう少しお待ちくださいねm(__)m

オホーツクの海明け!雄武産の毛がに
またまたお客様から感想メールが届きましたのでオホブラ百貨店お客様の感想ページに載せております。
以下にも記載しますねφ(.. )
【東京都:Tomo様】

先日のメルマガに載っていた雄武産毛がにの産地直送と冷凍じゃなくて冷蔵で届くというのに惹かれました。
こちら(東京)で食べる毛蟹で美味しいのに出会えた事がありません。

産地直送という事で届く日は指定できませんが、届くまでのワクワク感があっていいです(笑
そのワクワク感が増えてもし期待通りじゃなかったら・・・などと考えてましたが、届いてみると期待通りというより期待以上の美味しい味でした。
特に蟹ミソは、絶品でした!
今まで食べていた蟹ミソは何だったのでしょう?と思うくらいです。

メルマガのあとがきに載っていた美味しそうな「殻の利用法」も試してみました。
いつも捨てていたので、こんな利用法があることを知りませんでした。
みそ汁の出汁にしてみましたが、昆布だしを足さなくてもお味噌を入れるだけでとっても美味しかったです。
具も水菜だけとシンプルにしたので、蟹の味が生きていました。
これは、いい!!

今回は2人で1パイだったのですが、近いうちに1人1パイで再注文します♪
月末の給料日まで毛蟹販売していますように!!と願いつつ(笑

皆様、蟹ミソ好きなのですね〜美味しいと言って頂けて嬉しいですd00.gif
メルマガに書いた蟹殻の利用もお試し頂き、お口にあってよかった〜月末にお求め頂いた後はパスタも美味しいですからお試しくださいねd(^-^)ネ!

≪メルマガのあとがき:スタッフオススメ!蟹殻の利用法≫

身を食べ尽くした蟹の甲羅や足の殻たちを鍋に入れ、水でコトコト煮てスープを取るんです。
※(追記) 殻を軽く炒めてから、水を入れて煮るのもいいみたいです。
お好みで昆布だしを加えるもいいですよ〜。

布などでこして出来上がったスープを使って、カニ雑炊やカニ汁・みそ汁のダシにもいいです。
カレーに使ったり、スープにホールトマトの缶詰を入れて洋風にも!
お米を炊く時に具材とスープとでカニ風味の炊き込みご飯など♪

カニ身も殻も余すところなく食べちゃいましょうヽ(^0^)ノ

毛蟹は、特に剥き残しの身や蟹ミソが残ったりしますしね〜勿体ない。
上記の方法でいろいろとアレンジしてみてください。
美味しいアレンジ方法がありましたら、スタッフにメールで教えてくださいね(^_-)-☆

↓ ↓ ↓ 春のオホブラ百貨店の一押しです。 ↓ ↓ ↓

オホブラ百貨店の海明け【雄武産毛がにまつり】
朝水揚げ+浜ゆで+冷蔵クール便の産地直送でお届け!

オホブラ百貨店の【期間限定】千歳鶴甘酒ソフトキャンディ
製造終了のため、当店の在庫分だけの販売です。

タグ:毛がに
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:18 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ百貨店のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2008年04月16日

雄武産毛がには4/25(金)まで

| 04/16 11:07 | オホブラ百貨店のお知らせ |

おはようございます!
今朝も晴れて、昨日に引き続き車載気温プラス8度と同じです。
今日の予想最高気温は16度だそうですよ。

天気が良いせいかオホーツク海明けの雄武産毛がにの出荷も順調ですd00.gif

オホーツクの海明け!雄武産の毛がに
4月1日から流氷が接岸して漁が出来ず、再開したのが7日からでした。
なのに、なのにぃ〜〜〜(涙)
今年の毛がには【4月25日(金)注文受付分まで】となります。

約20日間という余りにも短すぎる漁の期間。
これも美味しい蟹をお届けしたいという気持ちのあらわれなのです。

ゴールデンウィーク頃から、蟹の脱皮が始まります。
※脱皮して甲羅が堅くなっていない毛がにを「若蟹」といいます。

脱皮で栄養を消耗し、蟹ミソも期待できず身が6割程度に落ちてしまいます。
「若蟹」は、身が柔らかく少し甘くなるのですが、「堅蟹」の方がずっしりと身が締まり、蟹ミソが断然美味しいです!

美味しい「堅蟹」の漁が出来る時期が、4月末までとなります。
そのため注文受付は、4月25日(金)注文受付分までとなります。

当店では、お届けまでも超贅沢に

 ≪朝水揚げ≫→≪浜ゆで≫→≪そのまま冷凍せずにクール冷蔵でお届け≫

こんな贅沢、ハッキリいって『今』しかできませんっ!
脱皮する直前の一番いい時期に、本物の毛がにの美味しさを実感してください。

↓ ↓ ↓ 春のオホブラ百貨店の一押しです。 ↓ ↓ ↓

オホブラ百貨店の海明け【雄武産毛がにまつり】
朝水揚げ+浜ゆで+冷蔵クール便の産地直送でお届け!

オホブラ百貨店の【期間限定】千歳鶴甘酒ソフトキャンディ
製造終了のため、当店の在庫分だけの販売です。

タグ:毛がに
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:07 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ百貨店のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2008年04月17日

製造元の市町村を選択して、製品一覧が可能になりました。

| 04/17 16:44 | オホブラ百貨店のお知らせ |
オホーツクの市町村から製造元の住所を選択して、製品の一覧を見ることが出来るようになりました。

オホーツクの地図

北見市網走市紋別市     
大空町美幌町津別町斜里町清里町小清水町訓子府町置戸町
佐呂間町遠軽町上湧別町湧別町滝上町興部町西興部村雄武町

選択した市町村で、どのような製品があるかが解るようになります。
今後も製品データを更新していきますので、ご覧くださいねd(^-^)ネ!

※2009年10月5日、上湧別町と湧別町が合併し、新しい湧別町が誕生しました。
  そのため、製造元の市町村による製品一覧を改訂しました。  
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 16:44 | 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ百貨店のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


今年の毛がには【4月25日(金)注文受付分まで】

| 04/17 17:07 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |

こんにちは、みなさま。
春の陽気にポカポカと今日も暖かい一日になりました。
今朝の車載気温計の温度を見忘れましたぁ〜ゴメンナサイf(^ー^;

何だか咳が止まらないのでマスクをしてゲホゲホやっています。
咳以外には、何の症状もないのですけどね。

暖かいせいかオホーツク海明けの雄武産毛がにの出荷も順調ですd00.gif

今年の毛がには【4月25日(金)注文受付分まで】となります。
オホーツクの海明け!雄武産の毛がに
昨日のメルマガをご覧になった皆様より、毛がにの注文を頂きました!
ありがとうございますm(__)m

 ≪朝水揚げ≫→≪浜ゆで≫→≪そのまま冷凍せずにクール冷蔵でお届け≫

入金確認できましたら、上記の流れでお届けいたしますので、堅蟹で脱皮する直前の一番美味しい時期に、本物の毛がにの味を実感してくださいませね。
 

↓ ↓ ↓ 春のオホブラ百貨店の一押しです。 ↓ ↓ ↓

オホブラ百貨店の海明け【雄武産毛がにまつり】
朝水揚げ+浜ゆで+冷蔵クール便の産地直送でお届け!

オホブラ百貨店の【期間限定】千歳鶴甘酒ソフトキャンディ
製造終了のため、当店の在庫分だけの販売です。

タグ:毛がに
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:07 | 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2008年04月18日

北海道新聞日曜版 デジタルナビ『来て!見て!ご自慢サイト』4/20に掲載

| 04/18 09:39 | オホーツク関連のイベント |
北海道新聞日曜版 デジタルナビ『来て!見て!ご自慢サイト』

先月取材
を受けた北海道新聞の朝刊の日曜版:デジタルナビ『来て!見て!ご自慢サイト』に、今度の日曜の4月20日に紹介頂くことに決まりましたヽ(^0^)ノ

取材の内容が、どのような記事になっているのか楽しみです!
北海道内の皆さま、ご覧くださいね。
●北海道新聞とは?

北海道新聞は、朝刊で120万部あまり夕刊で64万部の発行部数をほこり、道内トップの部数で道内のおよそ2軒に1軒が道新購読者です。
文字通り北海道を代表する地方紙で、通称:道新(どうしん)の名で道民から親しまれ、暮らしや経済、地域情報から日本ハムファイターズにコンサドーレ北海道など身近な情報源のひとつとなっています。
毎週日曜の朝刊に折り込まれている「日曜Navi(ナビ)」は、グルメ・人・暮らし・クイズなどの色々なコンテンツが揃っていて、日曜のまったりくつろいだ時間にサックリと難しくなく読めてためになる情報がたくさん載っています。

今回オホブラ百貨店を紹介してくださるデジタルナビ『来て!見て!ご自慢サイト』は、北海道内のお店や企業などが発信しているホームページの中で個性的なサイトを紹介しているコーナーで、同企画のスタッフブログと連動しながら作られています。

紙面上に書ききれなかった事や裏話・エピソードについてブログのほうで書かれていますので、ぜひスタッフブログもご覧になってみてくださいね。
紙面もブログもどんな風に書いてくださるのか、ちょっとドキドキしています(*^^*ゞ

  ▼日曜版デジタルナビ スタッフブログ
  http://blog.hokkaido-np.co.jp/digitalnavi/
タグ:取材・掲載
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 09:39 | 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツク関連のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


雄武産毛がにのブログで使用した画像一覧

| 04/18 11:13 | オホブラ百貨店のお知らせ |
4月18日金曜、今日も暖かくていいお天気ですd00.gif
今朝の車載気温計はプラス10度と朝からポカポカ、予想最高気温18度!
明日はなんと20度になる予報ですよ〜春近し(^_^)v

本格的な春になる前に、美味しい旬の最後を迎える雄武産毛がに。
今年の毛がには【4月25日(金)注文受付分まで】となります。

今までブログで使用した毛がにの画像を一挙に集めてみました ↓ ↓
オホーツク海明け 雄武産毛がに
「オホーツク雄武産 竹田水産」のタグを背負ってお届けです。
丈夫なゴムでお届けの最中に蟹足が折れないよう固定しています。

a080415.jpg
固定したゴムを外すと、太くて長い足が表れます。
何だか蟹の顔が愛嬌のある表情をしているように見えます(さすが女優w)

a080416.jpg
一番太い後ろ足には、みっちりと締まった蟹身が詰まっています。
スタッフは、一番最初にこの後ろ足を好んで選び、食べるんですよ。

a080414.jpg
甲羅の中には、ジューシーな蟹ミソがたっぷり入っていました。
カニ身にちょこっと蟹ミソをを付けて一口パクリ、ん〜〜美味しい!!

a080417.jpg
蟹身がどのくらいあるのかと思い、全部剥いてみました。
1/4ほど蟹ミソに和えてみましたが、まだまだたっぷり蟹身がありますね。

どうでしょうか、画像で雄武産毛がにの事が少しは伝わりますか?
脱皮する直前の一番いい時期に、本物の毛がにの美味しさを実感してください。

↓ ↓ ↓ 春のオホブラ百貨店の一押しです。 ↓ ↓ ↓

オホブラ百貨店の海明け【雄武産毛がにまつり】
朝水揚げ+浜ゆで+冷蔵クール便の産地直送でお届け!

オホブラ百貨店の【期間限定】千歳鶴甘酒ソフトキャンディ
製造終了のため、当店の在庫分だけの販売です。

タグ:毛がに
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:13 | 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ百貨店のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2008年04月21日

北海道新聞日曜版 デジタルナビ『来て!見て!ご自慢サイト』

| 04/21 15:31 | オホブラ百貨店のお知らせ |
こんにちは、オホブラスタッフです。
今日の北見市は、予想最高気温がプラス20度となる暖かい月曜日となりました。
この週末も、20度以上になる晴れて暖かい日が続き、春を感じることが出来ました。
北海道新聞日曜版 デジタルナビ『来て!見て!ご自慢サイト』4/20に掲載
その晴れた日曜の4月20日に先日のブログでご案内しておりました、北海道新聞の朝刊の日曜版:デジタルナビ『来て!見て!ご自慢サイト』に紹介いただきましたヽ(^0^)ノ

オホブラ百貨店の事を600字程に上手にまとめてくださって、オホーツク財団の厚谷理事長、当社のボス、そして私の3人が写った画像が載っておりますよ。

また、今日の日曜版デジタルナビ スタッフブログにも取材時にお話しした内容のことが更新されておりますので、ぜひごらんくださいね。

ブログに載っている“スタッフのTさん”とは私のことです、てへっお恥ずかしい(*^^*ゞ
記事もブログもとっても上手にまとめてくださって嬉しい限りです!
北海道新聞の安宅さま、ありがとうございますm(__)m
 

↓ ↓ ↓ 春のオホブラ百貨店の一押しです。 ↓ ↓ ↓

オホブラ百貨店の海明け【雄武産毛がにまつり】
朝水揚げ+浜ゆで+冷蔵クール便の産地直送でお届け!
今年の毛がには【4月25日(金)注文受付分まで】です。

オホブラ百貨店の【期間限定】千歳鶴甘酒ソフトキャンディ
製造終了のため、当店の在庫分だけの販売です。

タグ:取材・掲載
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:31 | 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ百貨店のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2008年04月22日

桜の木の芽にふきのとう…春色が増えてきました!

| 04/22 09:46 | オホーツクの今日のお天気 |
4/22:桜の木の芽がたくさん♪おはようございます。
今朝も部屋を出て感じた外の風はほわんと暖かく、爽やかな気分になりますd00.gif
車載気温計はプラス13度、今日の予想最高気温はなんと22度!!暖かい一日になりそうですね。

駐車場にある桜の木を見てみると、木の芽がこんなにたくさん膨らんでいました。
去年のブログに載せた木の芽は26日ですから、暖冬のせいか今年は少し早いようです。
桜の開花もゴールデンウィーク中になるかもしれませんねヽ(^0^)ノ

ふきのとうも大きく成長目線を下にしてみると、去年見つけた同じ場所にふきのとうが大きく成長していました。
でも、去年より数が少ないですね〜誰かがすでにつみ取って食べたのかしら(笑)
 
枯れ草が多い冬色の景色に、少しずつ明るい春の色の差し色が入ってきて、目で見ても春に近づいているのが解るようになってきました。

道行く人を見ると薄く軽やかな素材の服に替わっていたり、キレイな春色の服を着ている人が増えています。
背広姿の方々も、上着を脱いでワイシャツ姿が多くなりました。
コレもひとつの目で見て感じる春ですねd00.gif


↓ ↓ ↓ 春のオホブラ百貨店の一押しです。 ↓ ↓ ↓

オホブラ百貨店の海明け【雄武産毛がにまつり】
朝水揚げ+浜ゆで+冷蔵クール便の産地直送でお届け!
今年の毛がには【4月25日(金)注文受付分まで】です。

オホブラ百貨店の【期間限定】千歳鶴甘酒ソフトキャンディ
製造終了のため、当店の在庫分だけの販売です。

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 09:46 | 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2008年04月23日

いつもの風景が春色に変わってきています。

| 04/23 10:11 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます!
今朝の車載気温計はプラス10度、暖かい陽気です。

屋上から撮した北見工業大学方面のいつもの風景です↓ ↓ ↓
4/23の北見市の風景
4月8日のブログに同じ方角の風景がありますが、ずいぶん色合いが変わってきたのが解って頂けると思います。
比べて解りますね〜春なのですねd00.gif


↓ ↓ ↓ 春のオホブラ百貨店の一押しです。 ↓ ↓ ↓

オホブラ百貨店の海明け【雄武産毛がにまつり】
朝水揚げ+浜ゆで+冷蔵クール便の産地直送でお届け!
今年の毛がには【4月25日(金)注文受付分まで】です。

オホブラ百貨店の【期間限定】千歳鶴甘酒ソフトキャンディ
製造終了のため、当店の在庫分だけの販売です。

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:11 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2008年04月24日

スタッフオススメ!簡単・毛がに寿司

| 04/24 09:48 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
昨日の北見市はなんと!最高気温プラス26度になったそうです!!
ちなみに最低気温は4度、その差22度ですよ(^◇^;)

今朝はどんより曇り空ですが、車載気温計は13度と昨日より上がりました。
予想最高気温は15度と、昨日より11度も違いますね。
週間天気予報を見ても暖かさは、今週末まで続きそうですから、北見市内では今年初のお庭で焼肉(本州で言うところのバーベキュー)を行う家庭も増えそうです。

気の早いうちの両親は、先週末2人で焼肉をやったようですけどね(笑)
私も友達夫婦のお家で、焼肉が出来るのを楽しみにしています。
お庭の自家菜園で育てているグリーンアスパラを、畑からポキッと折ってサッと水洗いして炭で焼くと・・・甘くてとってもジューシーd00.gif
ここ数年お友達に「トキちゃんのアスパラが育ってるよ」が合図になっています(*^^*ゞ

グリーンアスパラのシーズンも近づいて参りました!
でも、今はオホーツクの海開け!雄武産毛がにがイチオシです!!
25日の受付終了まで、後2日となりました。
来年の4月まで、味わえない最高の毛がにです!ぜひお召し上がりください。

昨日配信しましたメルマガのあとがきに書きました簡単カニ寿司は、オホブラの毛がに以外でお試しくださいねd(^-^)ネ!
≪メルマガのあとがき:スタッフオススメ!カニ寿司≫

この前、友達のおうちでカニ寿司をいただきました。
   朝水揚げ+浜ゆで+クール冷蔵・・・ではない店頭売りカニで(笑)

ビニール袋に入れて持って帰ってくると、水分が出てしまってました…。
そのまま食べるのではないので、お構いなしにカニ身も味噌も剥いてボールへ。
オホブラの毛がにとはずいぶん違うなぁ〜と思いながら…剥きむき。

全部剥いて、身と味噌を混ぜませ。
そこに醤油を適量お好みで入れ、また混ぜまぜ。
酢飯をお皿に盛り、混ぜまぜ蟹を豪快に上に載せ、均等にします。
トッピングにとびっこや刻み海苔を上に散らして完成!!
オホブラスタッフオススメ!カニ寿司
醤油でカニ味噌の味が増し、酢飯と混ぜながら食べると、ん〜美味い♪
本当に簡単で美味しいカニ寿司です、お試しください。

ただし、オホブラの毛がにでは勿体ないので試さないでください(笑)

↓ ↓ ↓ 春のオホブラ百貨店の一押しです。 ↓ ↓ ↓

オホブラ百貨店の海明け【雄武産毛がにまつり】
朝水揚げ+浜ゆで+冷蔵クール便の産地直送でお届け!

今年の毛がには【4月25日(金)注文受付分まで】です。

オホブラ百貨店の【期間限定】千歳鶴甘酒ソフトキャンディ
製造終了のため、当店の在庫分だけの販売です。

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 09:48 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ