ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2008年04月18日

雄武産毛がにのブログで使用した画像一覧

| 04/18 11:13 | オホブラ百貨店のお知らせ(^v^) |
4月18日金曜、今日も暖かくていいお天気ですd00.gif
今朝の車載気温計はプラス10度と朝からポカポカ、予想最高気温18度!
明日はなんと20度になる予報ですよ〜春近し(^_^)v

本格的な春になる前に、美味しい旬の最後を迎える雄武産毛がに。
今年の毛がには【4月25日(金)注文受付分まで】となります。

今までブログで使用した毛がにの画像を一挙に集めてみました ↓ ↓
オホーツク海明け 雄武産毛がに
「オホーツク雄武産 竹田水産」のタグを背負ってお届けです。
丈夫なゴムでお届けの最中に蟹足が折れないよう固定しています。

a080415.jpg
固定したゴムを外すと、太くて長い足が表れます。
何だか蟹の顔が愛嬌のある表情をしているように見えます(さすが女優w)

a080416.jpg
一番太い後ろ足には、みっちりと締まった蟹身が詰まっています。
スタッフは、一番最初にこの後ろ足を好んで選び、食べるんですよ。

a080414.jpg
甲羅の中には、ジューシーな蟹ミソがたっぷり入っていました。
カニ身にちょこっと蟹ミソをを付けて一口パクリ、ん〜〜美味しい!!

a080417.jpg
蟹身がどのくらいあるのかと思い、全部剥いてみました。
1/4ほど蟹ミソに和えてみましたが、まだまだたっぷり蟹身がありますね。

どうでしょうか、画像で雄武産毛がにの事が少しは伝わりますか?
脱皮する直前の一番いい時期に、本物の毛がにの美味しさを実感してください。

↓ ↓ ↓ 春のオホブラ百貨店の一押しです。 ↓ ↓ ↓

オホブラ百貨店の海明け【雄武産毛がにまつり】
朝水揚げ+浜ゆで+冷蔵クール便の産地直送でお届け!

オホブラ百貨店の【期間限定】千歳鶴甘酒ソフトキャンディ
製造終了のため、当店の在庫分だけの販売です。

タグ:毛がに
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:13 | 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ百貨店のお知らせ(^v^) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


北海道新聞日曜版 デジタルナビ『来て!見て!ご自慢サイト』4/20に掲載

| 04/18 09:39 | オホーツク関連のイベントヽ(^0^)ノ |
北海道新聞日曜版 デジタルナビ『来て!見て!ご自慢サイト』

先月取材
を受けた北海道新聞の朝刊の日曜版:デジタルナビ『来て!見て!ご自慢サイト』に、今度の日曜の4月20日に紹介頂くことに決まりましたヽ(^0^)ノ

取材の内容が、どのような記事になっているのか楽しみです!
北海道内の皆さま、ご覧くださいね。
●北海道新聞とは?

北海道新聞は、朝刊で120万部あまり夕刊で64万部の発行部数をほこり、道内トップの部数で道内のおよそ2軒に1軒が道新購読者です。
文字通り北海道を代表する地方紙で、通称:道新(どうしん)の名で道民から親しまれ、暮らしや経済、地域情報から日本ハムファイターズにコンサドーレ北海道など身近な情報源のひとつとなっています。
毎週日曜の朝刊に折り込まれている「日曜Navi(ナビ)」は、グルメ・人・暮らし・クイズなどの色々なコンテンツが揃っていて、日曜のまったりくつろいだ時間にサックリと難しくなく読めてためになる情報がたくさん載っています。

今回オホブラ百貨店を紹介してくださるデジタルナビ『来て!見て!ご自慢サイト』は、北海道内のお店や企業などが発信しているホームページの中で個性的なサイトを紹介しているコーナーで、同企画のスタッフブログと連動しながら作られています。

紙面上に書ききれなかった事や裏話・エピソードについてブログのほうで書かれていますので、ぜひスタッフブログもご覧になってみてくださいね。
紙面もブログもどんな風に書いてくださるのか、ちょっとドキドキしています(*^^*ゞ

  ▼日曜版デジタルナビ スタッフブログ
  http://blog.hokkaido-np.co.jp/digitalnavi/
タグ:取材・掲載
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 09:39 | 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツク関連のイベントヽ(^0^)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ