先日のBLOGで
「牧草ロールがコロコロ」と書いたら、またまた
T先生から内容チェックが入ってメールを頂きました(笑)
いや〜しっかりと、
オホブラスタッフBLOGを見てくれてるのね!ありがとう(*^^*ゞ
この画像のコロコロは
「麦桿ロール」(麦かんロール)だそうです!!
牧草ロールって書いてあるけど、牧草の場合はあんなに茶色くなく、緑色です。
それに最近は、ラッピングといって巨大なラップ(あの白とか黒とか)でつつんでしまうので、畑にはそのままおきません。
畑には、秋まき小麦がありませんでしたか?
麦を大型コンバインで収穫した後、麦かんをロールにしたものです。
一部肉牛では餌となりますが、大部分は牛のベットとして牛舎に敷かれます。
そして交換するたびに牛糞と混ざり、熟成後堆肥として畑にすきこまれています。
北海道の農業の担い手を育成する学校の先生であるT氏からなので、間違いないでしょう。
T氏、最近の牧草ロールの良い画像をくださぁ〜い!!
牧草ロールと麦桿ロールの画像を一緒に載せたいですので(^人^)
またオホーツク地方の農作物などの事、色々教えてね!シラフの時にでも(笑)
あっ!でも、私たちってシラフで合う事が無いよな気がするが・・・(^◇^;)
オホーツクの美味しい味を大切な方へ、夏の贈り物はオホブラ百貨店からお選びください。
●配達日時指定 ・ご注文時の【備考欄に日時指定】を記入頂くことで、対応は可能でございます。
●熨斗対応 ・【備考欄】に指定内容を記入頂ければ、対応いたします。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:21
| ☔
|
Comment(0)
|
TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020)
|

|