ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2010年09月29日

千歳鶴甘酒ソフトキャンディの動画

| 09/29 16:36 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
千歳鶴甘酒ソフトキャンディの画像を使って動画を作ってみました(^O^)


※音量はゼロにしてありますので、音楽を聴いてみたい方はスピーカーの音量数値を上げてくださいね。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 16:36 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


北見市企業局「下水道の日・マンホール蓋展示」(3)

| 09/29 11:10 | 北見市のマンホール蓋 |
最後に、北見市のマンホールの蓋からご紹介します。
以前にご紹介した画像のリンクをつけてありますので、比べてみて下さいd(^-^)ネ!

◆旧北見駅舎
北見市のマンホール蓋:旧北見駅舎

野付牛町役場
北見市のマンホール蓋:野付牛町役場

ピアソン記念館
北見市のマンホール蓋:ピアソン記念館

ハッカ記念館
北見市のマンホール蓋:ハッカ記念館

とん田兵屋
北見市のマンホール蓋:とん田兵屋
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:10 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
北見市のマンホール蓋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


北見市企業局「下水道の日・マンホール蓋展示」(2)

| 09/29 10:59 | 北見市のマンホール蓋 |
続いて北海道外のマンホールの蓋からご紹介します。

◆兵庫県芦屋市
芦屋市では、昭和61年より市民に下水道に関心を待ってもらえるように、分流式の汚水と合流式のマンホールの蓋に、市木である「クロマツ」をデザインしたものを採用しています。
この他に、市花である「コバノミツバツツジ」をデザインしたものもあります
マンホール蓋:兵庫県芦屋市

◆千葉県松戸市
蓋のデザインである「コアラ」と「ユーカリの木」は、松戸市と姉妹都市であるオーストラリア・ホワイトホース市との友好のあかしとしてデザインされたものです。
松戸市には、このほか「矢切の渡し」をデザインしたものがあります。
マンホール蓋:千葉県松戸市
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:59 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
北見市のマンホール蓋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


北見市企業局「下水道の日・マンホール蓋展示」(1)

| 09/29 10:59 | 北見市のマンホール蓋 |
北見市企業局では、下水道の日のイベントとしてパラボ4階にてマンホール蓋展示が、明日の9月30日(木)まで行われています。
先日スタッフT君が、仕事先の帰りに寄って撮影してきてくれたので公開しますヽ(^0^)ノ

まずは、北見市以外の北海道内のマンホールの蓋からご紹介します。

◆北海道夕張市
夕張市では、市を代表するイベント「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」のマスコットキャラクター「シネガー」を、マンホール蓋のデザインとして採用しています。
ちなみに「シネガー」の生みの親は、漫画家である石ノ森章太郎氏です。
マンホール蓋:北海道夕張市

◆北海道釧路市(阿寒地区)
平成17年10月に旧釧路市と合併した旧阿寒町地区では、この地域に生息する国の特別天然記念物「タンチョウ」と阿寒国立公園内の阿寒湖に生育する「マリモ」を汚水マンホール蓋のデザインに採用しています。
マンホール蓋:北海道釧路市(阿寒地区)

◆北海道士別市
「サフォーク」は、黒い顔で手足が白い羊で、その仔羊肉(ラム)は、高級食材とされています。
士別市では。「サフォーク」を街の顔と位置づけ、食肉はもちろん羊毛製品や放牧風景など様々な分野で活用し、「サフォークランド」として街づくりを進めています。
マンホール蓋:北海道士別市

◆北海道広尾町
広尾町は1984年にノルウェー・オスロ市より日本で唯一のサンタランドに認定されました。
これを記念して「サンタクロース」と「トナカイ」そして「森の妖精」をデザインしたマンホールの蓋が、1988年より広尾市街地に設置されています。
マンホール蓋:北海道広尾町

◆北海道室蘭市
1千万年前の火山活動から高さ100m前後の断崖絶壁が10数km続き、手付かずの自然が残されている室蘭市の観光名所「地球岬」をデザインに採用したものです。
このマンホール蓋は、モデルとなった「地球岬」のほか「入江運動公園」に設置されています。
マンホール蓋:北海道室蘭市
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:59 | 北海道 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) |
北見市のマンホール蓋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


赤い実(1)は、マユミの木だと解りました!!・・・【訂正:ツリバナが正解】

| 09/29 10:24 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今朝は温かいけどとても風が強くて、自転車通勤のスタッフT君は向かい風で坂道を漕いでも前に進まないと、朝から疲れた様子で出勤してきましたf(^ー^;
インターネットの天気予報によると、8時の時点で15.2度、予想最高気温18度で、晴れの降水確率0%、今日も明日も太陽さんマークのみの予報ですヽ(^0^)ノ

いつものたまねぎ倉庫の上には、朝の月が見えました。
すぐには気がつかない程に、小さいのでデジカメでアップで撮って拡大画像もつけました。
9/29:オホブラ百貨店:たまねぎ倉庫
昨日のブログに載せた小町泉通りの赤い実(1)について、2つのメッセージがありました。

まず一つは、当店のお客様でスタッフブログへコメントもくださる、なちゅらぶろぐのいずみたけしさんから「ホオズキのような袋の中から実が出てるんですか?そこの様子がとても気になるので開いたところのアップがあればお願いします!」とコメントを頂きましたので、今朝撮した画像をアップで掲載(*^^)v
9/29:オホブラ百貨店:小町泉通りのマユミ(檀、真弓、檀弓)
コメント読む前に撮したので、イマイチですね〜スイマセン(^◇^;)
もっとアップで解るように撮れるようチャレンジしてみますので、お待ちくださいませね。

もう一つは、地元のお友達AMYAさんから「パカッと割れた感じの方ね。母に見せたら、『猿の重箱』だってさ。正式には『壇』、あるいは『真弓』というらしい」と携帯メールで情報いただいたので、調べてみました。
●マユミ
和名: マユミ(檀、真弓、檀弓)
別名: ヤマニシキギ(山錦木)、ユミノキ、ユミギ、カワクマツヅラ
和名の由来は、よくしなるこの木で弓をつくったことにより付けられそうです。
北海道から九州まで広く分布し、山地や丘陵地などに生育するニシキギ科ニシキギ属の落葉小高木で、紅葉すると人目をひく美しさになるとか。
木の高さは3〜5メートルになり、大きく育つ山野では15メートルにもなる樹があるそうです。
花期は5〜6月で、淡緑色の四升花で一つの花がわずか8ミリ、4枚の花びらに雄しべは4つ、中心には緑の雌しべを突き出した花を咲かせます。
果期は10〜11月で、四方形の果実を付け、色は品種により白・薄紅・濃紅と異なりますが、どれも熟すと果皮が4つに割れ、鮮烈な赤い種子が4つ現れます。
その果実の色や形にちなんで、サルノジュウバコ(猿の重箱)・タマテバコ(玉手箱)・ミコノスズ(巫女の鈴)・イチゴマス(苺枡)など、様々に親しまれた呼び名があるようです。

調べてみるとよくわかりますね〜呼び名も面白い!!
そう言えば名前を聞いて思い出しましたが、マユミの樹は友人宅の庭先にもありました〜その木の下のガーデンでバーベキューをやりましたっけ・・・その時に木の名前を聞いていのでした(^o^)
いずみさんAMYAさんお二人とも、ありがとうございましたm(__)m

今日は北見ハッカ飴の爽やかな香りと優しい味で、一日頑張りますo(^-^)o

※追記:2012/09/26
   赤い実(1)は「マユミ」ではなくツリバナが正解のようです!!


staff.jpg顎関節症の兆候かな・・・奥歯がなんだかいずい(北海道弁)
また口腔外科に通わなくてはダメかしらf(^ー^;



ロマンス製菓の『千歳鶴甘酒ソフトキャンディ』
オホブラ百貨店の【期間限定】千歳鶴甘酒ソフトキャンディ
2010年秋分の予約販売受付を開始!!【10月4日発送予定】
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:24 | 北海道 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ