ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2010年11月15日

リニューアルについて

| 11/15 13:00 | オホブラ百貨店のお知らせ |
オホブラ百貨店 会員の皆さま

いつもご愛顧頂き誠にありがとうございます。
オホブラ百貨店の企画運営を担当しております、北見情報技術株式会社  代表の安部でございます。

すでにホームページ上に掲載しておりますが、オホブラ百貨店のリニューアルオープンについて正式にお知らせさせていただきます。
リニューアルオープンは、2010年12月1日(水)10時を予定しております。

この度のリニューアルに前後して、特別企画をご用意させていただく予定です。
お得な内容となっておりますので、 この機会にぜひご利用くださいますよう、お待ちいたしております。

もうひとつ、リニューアルから、販売部門の担当が替わります。
これまでのポスフール北見店からバトンが渡るのは、(株)まちづくり北見 コミュニティプラザ「パラボ」です。
地元企業との連携の下、これまで以上に地域の産品を手広くご紹介し、充実した商品ラインナップ、サービスの提供に邁進して参りたい所存です。

今後ともスタッフ一同皆さまに喜んで頂けるオホーツクの良品を
ご紹介して参りますので、引き続きご愛顧の程、お願い申し上げます。

オホブラ百貨店・企画運営 北見情報技術(株) 代表取締役 安部彰人


【こんなところが変わります!】
  • ご紹介商品のラインナップが変わります。また、商品価格も一部変更となります。
  • 配送会社が「ゆうパック」に変わり、送料が変わります。あわせてクール代が変わり、210円とお安くなります。
  • 送料無料の対象となる金額設定が、10000円に変わります。
  • 代引き手数料は、購入金額に関係なく一律価格210円に変わります。
  • 今までご利用のポイントは、そのまま継続してご利用頂けます。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:00 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ百貨店のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2010年11月16日

今回のリニューアルのことを少し書いてみますねφ(.. )

| 11/16 11:31 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今朝のインターネットの天気予報によると、8時の時点で−2.3度、予想最高気温5度の冬日、晴れのちくもりの降水確率0%、空はオホーツクブルーで太陽の光が眩しい!!
今朝6時の気温は、−4.7度と冷え込みました。

南仲町のたまねぎ倉庫の上には、こんな青い空です。
マイナスの外気温で、空気がパキンと冷たくて寒いけど気持ちいいです(^_^)
11/16:オホブラ百貨店・たまねぎ倉庫
昨日のブログに載せましたように、当店の販売部門の担当が(株)まちづくり北見 コミュニティプラザ「パラボ」へ替わりました。

(株)まちづくり北見とは、きたみ東急百貨店の跡地に所在する「まちきた大通ビル」を運営している地元第三セクターで、その「まちきた大通りビル」の中にある商業施設をコミュニティプラザ「パラボ(Parabo)」の愛称で2007年12月8日プレオープンし、2008年03月5日全館オープンしました。

覚えて下さってる方もいらっしゃると思いますが、オホブラ百貨店の開店当初の一番最初に販売担当していたのがきたみ東急百貨店です。
その時と同じく今もパラボの地下1階には、地元特産品などの選りすぐった品々が揃ったお土産売り場があり、現在のオホブラ百貨店に無い製品もたくさんございますので、今後商品ラインナップが更に充実します(o^-^)

もちろんオホーツクブランド認証品は、ほぼ全ての認証品が揃っております!!
(酒類については、もう少しお待ち頂く事になりますが・・・)

商品価格も改定になる物がありますので、あの人気の品がお安くなりますよ!
詳しくは価格の改定が終了次第、ご案内しますd(^-^)ネ!

配送会社がゆうパックに変わった事により、地域別の送料が少しだけ変わります。
あわせて冷蔵・冷凍のクール代が、210円とお安くなりました。
ただ、送料無料の対象となる金額設定が10000円に変わります・・・リニューアル前と同じ金額設定に出来ず、大変申し訳ございませんm(__)m
配送料に関しましては、今後も努力を続けてまいります!!

また、配送会社が変わった事もあって代引き手数料は、購入金額に関係なく一律価格210円に変わります!価格が下がりましたヽ(^0^)ノ
ポイント制度については、今まで通り利用頂く事ができますので、現在お持ちのご利用可能ポイントは、そのまま継続してご利用頂けます。

今回のリニューアルでインターネット上の画面を通じてオホブラ百貨店へお越し頂けたお客様には、オホーツクや北海道の品々を色々と選ぶ楽しさを、今まで以上に感じて頂ける事と思います。
リニューアルの準備も楽しく進めておりますので、もう少しお待ち下さいね(*^-^*)

そうそう!!特別企画商品を用意しています(*^^)v
いち早い詳細は、オホブラ通信のメールマガジンでお届けする予定です!

staff.jpgプレゼンを選ぶ時って、幸せを感じますね。
温かい気持ちになります。

オホブラ百貨店のサイトリニューアルのため、商品注文を一時停止しております。
12月1日(水)10時のオープンまで、もう少しお待ちくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:31 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2010年11月17日

今日もガンバってます…残業中(BLOGかなり短め)

| 11/17 21:39 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
コンバンハ、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
「おはようございます」でも「こんにちは」でもなく、「こんばんは」でっす(^◇^;)

今朝のインターネットの天気予報によると、8時の時点で−1.6度、予想最高気温7度、晴れの降水確率0%、南仲町のたまねぎ倉庫の上にはこんな空でした。
11/17:オホブラ百貨店・たまねぎ倉庫
21時半過ぎましたね、こんな時間ですがまだ事務所ですf(^ー^;
今日中には、帰れないかもしれません□_ヾ(@o@)カタカタ!

今回もかなり短めブログでスイマセンm(__)m

staff.jpg明日は絶対に定時で上がるぞ!!!!!

オホブラ百貨店のサイトリニューアルのため、商品注文を一時停止しております。
12月1日(水)10時のオープンまで、もう少しお待ちくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 21:39 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2010年11月18日

当店の会員様向けのメルマガを配信しました!先行販売のご案内です(o^-^)

| 11/18 11:27 | オホブラ百貨店のお知らせ |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
昨日は深夜残業を免れて、冬の星がキレイに見えるあの時間に徒歩で帰宅です。
星が見えると言うことは、雲がないので放射冷却現象の寒い夜でした。
そう言えば最低気温も見ると、16日(火)−4.8度、17日(水)−3.9度と冷え込んだ日が続いています・・・今朝だって7時の時点で−4.4度だったみたいですし(^^ゞ

インターネットの天気予報によると、8時の時点で−2.8度、予想最高気温9度、晴れの冬日で降水確率0%、南仲町のたまねぎ倉庫の上には雲が広がっています。
11/17:オホブラ百貨店・たまねぎ倉庫
さきほど、当店の会員様向けのメルマガを配信しました ロ_ρ('-'* ) 送信ポチッ
先行販売なので、ログインすると注文出来るという仕組みを利用しています。
すでに注文がございました!!ありがとうございます(*´∇`*)ウレシイ

ジャガイモ&タマネギのセットに小豆のプレゼント付き!全国送料無料!!
収穫量の少ない美味しいと評判の東藻琴産長芋は、数量限定でこちらも全国送料無料!!(商品発送は収穫時期にあわせて、12月10日(金)頃の開始となります。ご了承ください。)
どちらもオホーツクの旬の味です、お楽しみくださいませ。
他にもありますよ〜当店のサイトをご覧くださいね。

首元のマフラーをぐるぐる巻きにして、オシャレより防寒を重視しているのですが、それでも朝は寒いですね〜カップに北見オニオンスープを作って、指先と手と体の中を温めて今日も一日頑張ります□_ヾ(^▽^)/ カタカタ

staff.jpg今日は絶対に定時退社!!ガンバリマス!!!

オホブラ百貨店のサイトリニューアルのため、商品注文を一時停止しております。
12月1日(水)10時のオープンまで、もう少しお待ちくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:27 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ百貨店のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2010年11月19日

会員様の先行販売は、好評です(*^^)v(今日もBLOG短め)

| 11/19 18:27 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
コンバンハ、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
またまたこんな時間です・・・今日は出かけたり時間制限の作業あったりでバタバタ(;゚ロ゚)

今朝のインターネットの天気予報によると、8時の時点で−1.7度、予想最高気温10度、晴れの冬日で降水確率0%、南仲町のたまねぎ倉庫の上はオホーツクブルーの空でした。
11/19:オホブラ百貨店・たまねぎ倉庫
昨日の会員様向けメルマガで先行販売を開始しましたところ、昨夜のうちにお一人の方で「ジャンボ帆立燻油漬」「ソフト貝柱 『銀の殻舟』 」「帆立詰め合わせ『北の帆立』」の組み合わせで、20個以上の注文を頂きました!!
お歳暮にとの事なので、熨斗をかけてのお届けとなります(o^-^)
全国送料無料でお届けいたしますので、お歳暮にも便利ですよね〜。

今回もまたまた短めのブログで、スイマセンm(__)m

staff.jpg22日をお休みしようと思っていたのですが、願いは叶わず(^◇^;)
月曜も頑張って仕事します〜。

オホブラ百貨店のサイトリニューアルのため、商品注文を一時停止しております。
12月1日(水)10時のオープンまで、もう少しお待ちくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 18:27 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2010年11月20日

2010年のボージョレヌーボーを飲みました!(Beaujolais Nouveau Fair 2010'/ホテル黒部)

| 11/20 10:00 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
11月18日(木)は、今年のボジョレーヌーボー解禁日!!
今年も11月第3木曜のこの日、北見市内のホテル黒部で開催された『ボジョレーヌーボーパーティ 2010』へ友人たちとみんなで参加してきました。
2010ボジョレーヌーボーフェア・ホテル黒部
60名限定の予約制で、今回は3種類のヌーボーとディナーが楽しめました。
お料理は、「サーモンマリネ フェンネル風味」「大海老のニューバーグ風」「フランスすずめ鴨のロースト フランボワーズソース/フルーツチャツネ添え」「骨付きポークの燻製 カービングサービス/世界のチーズ」「パン」「ホワイトチョコレートのティラミス」に、最後にコーヒー付きでした。

2010ボジョレーヌーボーフェア・ホテル黒部
画像と料理内容を見比べると、可笑しいことに気がつきますね。
実は上の画像で右下の画像は、私用のデザートなんですf(^ー^;

ディラミスと言えば、ココアパウダーの場合もありますが、珈琲パウダーが主流ですよね。
ワタクシ珈琲がダメなことを知っているフロアーの方が、「TOKIさん、珈琲ダメでしたね〜ちょっと待っててください」と言って持ってきてくださったのでした。
オマケに最後の珈琲も、紅茶にしてくれたのです〜嬉しい!感謝!m(__)m
いつもいつもありがたいです(*´ェ`*)

今回のヌーボーは3種類。
「アルベールビジョー」「モメサン」「ピエールポネル」のボージョレヌーボーでした。
モメサンは、ワイン樽での提供だったのでボトル画像はありません。
3種類の中で、私の好みはモメサンでした(*^▽^*)
去年のヌーボーパーティの時のブログを見ても、今年と同じくモメサンのヌーボーが好みだったようですワタクシ(笑)

パーティの後、仲間に連れられ焼き鳥を食べビールを飲み、その後モスでシェイクを飲んでる私たちって何だか凄いですねf(^ー^;
この時に行った焼き鳥屋は、後日紹介します!!
タグ:ワイン
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:00 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2010年11月21日

◆路地裏とり料理「かまくら番長」(北見市)

| 11/21 10:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
先日のホテル黒部で開催された『ボジョレーヌーボーパーティ 2010』の帰り、仲間に連れられて初めて立ち寄ったのが、路地裏とり料理「かまくら番長」です。
路地裏とり料理「かまくら番長」
連れてきてくれた呑み仲間のお薦め品は、鳥串・鶏のレバー串・鶏めんと画像にはありませんが、鶏雑炊と鳥皮せんべいも食べました。
鳥好きな私には、たまらない料理内容でしたので、次は二次会じゃなくて初めから鶏肉三昧を食べに来たいと思いますヽ(^0^)ノ

いつも読みに寄らせて頂いているミタキタミ・北見食べ歩き紀行さんとパコ北見のAYさんのお二方のブログにも、載っているお店でした。
皆さま、さすが北見の美味しい情報通です!!
私は知りませんでしたが、人気があるお店のようですね(o^-^)
路地裏とり料理「かまくら番長」
  • 北海道北見市北四条西3-12-7 パレスビル1F(狸小路名店街)
  • TEL  0157-61-1650
  • 営業時間  平日:土18時〜3時 日曜:18時〜0時(ラストオーダー30分前)
  • 定休日  無休
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:00 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの美味しい食べ呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2010年11月22日

今日もオホブラ百貨店のリニューアル準備です!/おがわちから氏のチャペルコンサート本日開演

| 11/22 14:25 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?
今日1日頑張れば、明日は勤労感謝の日で祭日お休みですものね〜頑張りましょう!!

インターネットの天気予報によると、8時の時点で4度、予想最高気温14度、くもりのち雨の降水確率20%、南仲町のたまねぎ倉庫の上は雲の多い空でした。
11/22:オホブラ百貨店・たまねぎ倉庫
今日はイヤ今日もオホブラ百貨店のリニューアル作業です(*^^)v
リニューアルオープンまで1週間ちょっと!!はたして間に合うのだろうか???
間違えないように慎重に、そして大胆に進めていきますp(^o^)q

この後もしっかり作業をするために、甘酒ソフトキャンディの優しい甘さで脳と体に糖分補給して、しっかり頑張ります!!□_ヾ(^-^)カタカタ!

staff.jpg今日は北見夕陽ヶ丘チャペルで、おがわちから氏のチャペルコンサートがあるの!
このブログで告知出来ないほどの人気で、チケットはすぐに完売。
またもやスタッフする予定なんだけど、間に合うのか・・・ガンバリマス(^^ゞ

オホブラ百貨店のサイトリニューアルのため、商品注文を一時停止しております。
12月1日(水)10時のオープンまで、もう少しお待ちくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:25 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2010年11月23日

おがわちから・チャペルコンサート

| 11/23 17:18 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日は勤労感謝の日で休日ですね・・・なのに事務所に居るスタッフ1号&2号(^^;
ちょっと息抜き(?)に、昨夜のおがわちから・チャペルコンサートの画像でもご紹介したいと思います。

会場は、北見夕陽ヶ丘チャペルで行われました。
スタッフ1号は、この建物中に入ったのは初めて!!
おがわちから・チャペルコンサート
チャペルの中は、こんな感じです。
結婚式の場合は白いお花が飾られているようですが、今回のコンサートではステージやバージンロードに飾っているお花を全て赤色の花と緑の葉で統一していますので、雰囲気が変わりますね。
おがわちから・チャペルコンサート
ステージ上のお花です。
よくよく見て頂くと解るのですが、上の花かごのところには蝶々が止まっています(^^)
おがわちから・チャペルコンサート
第一部は、オルガンで。
オルガン奏者の方は、笑顔のカワイイ女の子でした(*´ェ`*)
おがわちから・チャペルコンサート
第二部は、ギターと歌姫。
ギター奏者は、いつもおなじみの佐藤雄一くんで、会場の皆さまと歌姫にいじられて、笑いを誘っていましたよ(笑)
おがわちから・チャペルコンサート
今回ワタクシは、受付&カメラスタッフをメインに動いておりました。
ライブが始まってからは、他のスタッフ私有の高性能デジカメを持ち歩いて撮しまくっていたのですが、第一部で既に2台のデジカメの電池切れ(笑)

焦りましたぁ〜、最後は私のお粗末なデジカメを引っ張り出してなんとかしのいではみたのですが、これも最後の最後で電池切れ(;゚ロ゚)
最終的には、携帯カメラまで投入しての撮影になりましたわ〜。

次回から、充電必須です(爆)
それと私も、新しいデジカメ購入を考えた方がよいかもしれませんね、やっぱりf(^ー^;
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:18 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2010年11月24日

◆パコジュニア北見「レストラン北美月」(北見市)

| 11/24 11:10 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
先日、午前中にスタッフ2号と外出していてちょうどお昼時になったので、パコジュニア北見のレストラン北美月でランチをしてきました。
パコ北見のブログ担当AYさ〜ん!お邪魔してきましたよ(*^^)v

私が選んだのは、みやけゆう歯科のみやけ院長ブログパコ北見のブログで何度も登場していたのを見て、一番最初に食べようと心に決めていた海老チリセットです。
検索したら、はじめてのおつかいのゆぴさんのブログにもエビチリ載ってます。
パコジュニア北見
スタッフ2号は、肉じゃが&西京漬けセットです。
パコジュニア北見
リピータの多いエビチリは、口にしてすぐは甘みがあるのですが、噛んでいるうちに辛さが増してきて白いご飯にとっても合いました。
みなさんがリピートするのが、解るような気がします(^o^)
次は何食べましょうね〜、皆さんのブログを参考にしながらランチに行きます。

そういやかなり前に、訓子府で馴染みのあるソースカツがパコ北見さんで食べられるのを知って、一人で行ったことがあります。

後は、レストランに友人の友人が居たので連れられて何度か行きましたね。
その頃、杏仁豆腐が美味しいと聞いて行ったのですが、限定数があって食べられなかった記憶が・・・今もあるのかな〜数量限定の杏仁豆腐。
パコジュニア北見「レストラン北美月」
  • 北海道北見市大通東2丁目
  • 電話 0157-23-8512
  • 営業時間 11:30〜14:00/18:00〜21:30(ラストオーダー 21:00)
  • 定休日 ※ホームページにてご確認ください。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:10 | 北海道 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) |
オホーツクの美味しい食べ呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ