ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2010年12月16日

12/16:北海道新聞・経済欄に「JAきたみらい」の「玉ねぎと牛すじのカレー」が載りました。

| 12/16 11:37 | オホブラ商品情報(^_-) |
JAきたみらい 玉ねぎと牛すじのカレー
生産量日本一の北見産たまねぎと、道産牛すじだけの地元素材を使ったレトルトタイプのJAきたみらい 玉ねぎと牛すじのカレーの記事です。
道内の皆さま、どうぞ記事をご覧くださいね。
オホブラ百貨店では、すでに商品のご紹介をしておりますよ(o゚▽゚)
タグ:取材・掲載
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:37 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2010年12月17日

おやつ:モンシュシュ「堂島フロマージュ」

| 12/17 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日のおやつは、東京からのお土産で頂いた、モンシュシュの「堂島フロマージュ」です。
ロールケーキの「堂島ロール」で、とても有名なお店ですね。
モンシュシュ「堂島フロマージュ」
堂島ロールも堂島フロマージュも、名前だけは知っていたんですよ・・・一応ね(笑)
ふんわり&しっとりしたチーズケーキでした。
1本まるまる食べられちゃうそうです(^¬^*)ヨダレ

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


寒いです、事務所で足元がスースーします。

| 12/17 17:54 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは・・・おばんです(北海道弁:こんばんは)オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
12月のせいでしょうか、バッタバタと朝からお仕事が山盛りw(゚o゚)wワオッ
ハッと気が付いたら、すでにこんな時間でした(ノД`)

昨日に引き続き今朝もシバレた北見市。
通勤時の8時台の実況値でみる気温は-13度!吐く息でマツゲも凍ります。
昨日16日の最低気温は、-17.5度だったようです(*_*)

いつもの玉ねぎ倉庫の上は、こんな青い空でした(画像処理していません)
12/17:オホブラ百貨店・玉ねぎ倉庫
今朝の中ノ島町の小町泉通りです。
12/12:オホブラ百貨店・小町泉通り
インターネットの天気予報によると、予想想最高気温−1度の冬日、晴れのちくもりの降水確率10%で、前日の降雪量は0センチ/最深積雪値は4センチ。
事務所の室温上がっても、足元がスースーして寒いです(T^T)
膝くらいまであるモコモコのポカポカな室内履きを、ネットで探して買おうかしら・・・。

この後もまだ作業が続くので、甘酒ソフトキャンディの優しい甘さで脳と体に糖分補給して、しっかり頑張ります!!□_ヾ(^-^)カタカタ!

ドヨウデスガ アシタモ シゴト シマス(´・ω・`)

staff.jpg作業が忙しい時に限って、飲み会のお誘いが入るんですよねf(^ー^;
何とかの法則かしら?(笑)

12月1日(水) リニューアルオープンしました!
オホブラ百貨店・リニューアルオープン
リニューアル特別企画品を販売中です。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:54 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2010年12月18日

●年末年始の配送と営業について

| 12/18 17:23 | オホブラ百貨店のお知らせ(^v^) |

■年末年始の営業のご案内■

年末年始につきましては、下記期間お休みを頂きます。

【2010年12月29日(水)〜2011年1月3日(月)まで】


この間、お問い合せのメールや電話対応、配送業務は、お休みとなります。 
※ただし、すでに承っております一部の注文に対しまして、配送業務を行う場合もございます。


■年内の発送■

以下の場合は、年内に発送いたします。

  • 銀行振込の入金が【12月27日(月)午前中】に確認出来た分で、
    在庫がある場合
  • 代引きで【12月28日(火)15時】までにご注文頂き、在庫がある場合

上記以降のご注文・お振込み分につきましては、
営業開始の【1月4日(火)から】順次対応いたします。 
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:23 | 北海道 ⛄ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ百貨店のお知らせ(^v^) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2010年12月19日

◆焼肉「沢の園」(北見市)

| 12/19 10:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み♪ |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
週の初めから「美味しい物で癒されたい・・・」と何度か攻撃を受け、土曜出勤の夜に何が食べたいかを聞き、お店の名前を列挙した中、行ったことないので行ってみたいと決まったのが沢の園。
北見の焼肉店の中で、ベスト3に入るだろうと言われてるお店・・・らしい(^o^)
まずは電話して席確保し、いざ出陣!!
私の携帯の電話帳には、お店の電話番号が登録されているんです(*^^)v
沢の園(北見市)
ホルモン、ナンコツ、豚サガリ、シンタン、牛サガリ、牛タン、漬け物・・・あと何食べたっけ?
頼み忘れたのがレバサシ、山ワサビで食べるのが美味しい。
沢の園(北見市)
カウンターと入り口近くに小上がりにテーブル1つ、店の奥の小上がりにはテーブル5つあり、私たちが行った時には1組とカウンターに1人だけだったのですが、あれよあれよという間にすぐに満席。
焼き肉店の横には、精肉店をやっていてマスターが一人で肉を捌いてます。

昔も今も変わることなく、モゥモゥ〜の煙にイブされながらの炭火での焼肉スタイル。
着ていった服もコートも臭いが取れず、家に帰って布用消臭スプレーを掛けてもなかなか臭いが取れないので、着ていく物は選ばないといけません。
臭いが付いても、行く価値ありありなんですけどね(笑)

スタッフ2号は「一番美味しい、通いたくなる!」と言うくらい、気に入った様子。
何でも「ホルモンが臭くなくて、サガリもシンタンが自分好みで、タレも美味しくて、どの肉を食べても美味しい」んだそうです、こりゃリピート決定かな。

この沢の園、私が小学校の頃から行っているお店で、私の父とお店のマダムは同級生。
そんな事もあって、お店に誰かと行く事があると「あらっお姉ちゃんいらっしゃい、父さん元気?」が合い言葉(笑)
でも今回、かなり久しぶりに訪れたので、顔をすぐ解ってもらえなかったんだけどf(^ー^;
焼肉「沢の園」
  • 北海道北見市東三輪1丁目94-10
  • TEL  0157-22-0482


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

今までブログのカテゴリーに「オススメ!オホーツクの食べ物屋さん」としておりましたが、店で飲食出来ないお店とか、スイーツのお菓子屋さんだったり、お酒の飲み屋さんだったりと「食べ物屋さん」とひとくくりにしていいのだろうか?・・・とふとそんな事を思いましてね。
カテゴリーを細かくするのも、そんなに記事が多いわけでもないし・・・と言ってもすでに50記事越えてるんですけどね(笑)

とりあえず大きく枠を広げましょうかね〜と「オススメ!オホ-ツクの美味しい食べ呑み」としてみました・・・「食べる」「呑む」であれば収まりますよね〜安直ですかね?アハハッf(^ー^;
スイーツや焼肉屋の記事がもっと増えてきたら、新しいカテゴリーを追加しようかな。

タグ:焼肉
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:00 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの美味しい食べ呑み♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2010年12月20日

18日(土)は大雪で積雪20センチ、今日は雨で屋根の雪が大きな音を立てて落ちてます。

| 12/20 14:47 | オホーツクの今日のお天気 |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
月曜日は予想通りと言いますか、慌ただしくて午前中はあっという間に過ぎました。
18日(土)は朝から雪が降り続き、降雪量18センチ/最深積雪値は20センチと大雪だったため、景色が更に白くなり、夜には除雪車が忙しく稼動していました。

今朝のいつもの玉ねぎ倉庫の上は、こんな空でした。
12/20:オホブラ百貨店・玉ねぎ倉庫
インターネットの天気予報によると、8時の時点で3.5度、予想最高気温6度の冬日、くもり時々雨の降水確率50%で、前日の降雪量は2センチ/最深積雪値は17センチ。
午前中から降り出した雨で、屋根の雪が落ちる時に激しい音を立てたので、事務所の中にいてビックリしました・・・何時落ちるか予想できないから心臓に悪いですね。

暖房の効いている室内は乾燥しているのか、口が渇いて喉がいがらっぽいので北見ハッカ飴の爽やかな香りと優しい味で、このあともガンバリますo(^-^)o

staff.jpg昨日は結婚お祝いのワインパーティ。
お祝いにとみんなでドンペリのピンクを初めて飲みました。
Kちゃん・Hさん、ご結婚オメデトウ!末永くお幸せに!!
し・あ・わ・せ・わ・け・ろ(笑)

12月1日(水) リニューアルオープンしました!
オホブラ百貨店・リニューアルオープン
リニューアル特別企画品を販売中です。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:47 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


おやつ:ハイソフト「青森りんご味」期間限定

| 12/20 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日のおやつは、東京からのお土産で頂いた、期間限定販売している森永製菓のハイソフト(Hi-SOFT)キャラメルの青森リンゴ味です。
ハイソフト 青森りんご味
東京のお土産として買ってきたのを頂いたのですが、地域限定じゃないようだから北見市でも売っているんでしょうかね?(?_?)
優しいリンゴの甘さがほどよい、キャラメルでした。
ハイソフト・・・しばらく食べてなかったから、何だか懐かしいです(^_^)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2010年12月21日

昨日の雨で道路はツルツル&デコボコで転びそうになりました(^_^;

| 12/21 10:19 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
週末に降り積もった雪の上に、昨日降った雨で溶け、マイナス気温で凍った今朝には、道路はツルッツル&デッコボコで歩道を歩くのが大変です(>_<)
何度も転びそうになりながら、事務所まで辿り着きました〜朝から疲労感が(笑)

晴れた今朝、いつもの玉ねぎ倉庫の上は、こんな青い空でした。
12/210:オホブラ百貨店・玉ねぎ倉庫
インターネットの天気予報によると、8時の時点で−2.9度、予想最高気温2度、晴れ時々くもりの降水確率10%で、前日の降雪量は2センチ/最深積雪値は13センチでした。
雨でもうちょっと溶けてるかと思ったけれど、前々日の最深積雪値との差は7センチ。

昨日午後からクシャミ連発で鼻水に涙目、だんだん寒気がしてきて微熱、そのうち喉が痛くなって声が可笑しくなってきて・・・風邪の初期症状全開ですね(^◇^;)
夜に温うどんを食べて体を温め、以前お友達マダムからサプライズプレゼントでいただいた蓄熱式の電気湯たんぽを入れた布団に潜り込んでました・・・もちろん禁酒(笑)
温かく過ごしたせいか、今朝にはほぼ回復(*^^)v

治りかけに油断しないようにこんな時は、体を暖める温かいスープの出番ですね、カップに北見オニオンスープゴボウスープを作って、体と手を温めながら今日も一日乗り切ります□_ヾ(^ー^)/ カタカタ

staff.jpg家の近くのスーパーが新しくなってから初めて行ってみました。
品揃えは多くなったようですけど、慣れないからどこに何があるのかわからずウロウロ。

12月1日(水) リニューアルオープンしました!
オホブラ百貨店・リニューアルオープン
リニューアル特別企画品を販売中です。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:19 | 北海道 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2010年12月22日

◆BAR MASAKI/バーマサキ(北見市)

| 12/22 11:55 | オホーツクの美味しい食べ呑み♪ |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
とっても久々に寄ったのが、エイトビル2階にあるバーマサキ
どれくらいぶりだろう・・・ってくらいご無沙汰してしまいましたf(^ー^;

カクテルとショットのお店で、ワインもあります。
スコッチモルトとバーボンの品揃えが充実しており、ボトル数が約500種類と揃っており、道内でも珍しい希少な品やオールドボトルなどもショットで楽しめます。
カウンター正面のボトル棚。
BAR MASAKI/バーマサキ(北見市)
正面より向かって左の棚。
BAR MASAKI/バーマサキ(北見市)
撮り忘れましたが右の棚とその奥にある棚にも、ビッチリとボトルがキレイに並んでいます。
お店の全景を撮れたらよかったですね〜携帯電話カメラだと暗くてダメでした(^◇^;)

カクテルは、スタンダードな物から生のフルーツを使った物、その季節の旬のフルーツを使ったカクテルもあり、市内の中でもカクテル好きな方に人気の高いバーです。
この日はちょうど柘榴を搾っていたのですが、絞りたてでは果汁が落ち着かないので提供できないらしく、次回に持ち越しとなりました、残念(。_。)

必ずと言っていいほど頼むフルーツを使ったカクテルとチャーム。
このチャームも、訪れた時の楽しみの一つ。
BAR MASAKI/バーマサキ(北見市)
ザクロのカクテルが飲めなかったので、生のグレープフルーツを使っておまかせでお願いしたらクランベリージュースを使った「シーブリーズ」が出てきました(*^。^*)
BAR MASAKI/バーマサキ(北見市)
おや、カクテルを作っているのは、オーナーの大竹正起さん。
BAR MASAKI/バーマサキ(北見市)
カウンターにあるパイナップルと檸檬のこのボトル。
このボトルを見ると、北見を離れ道南に移り住んだSちゃんを思い出します。
大竹マスターとSちゃんの話をして、この下の画像を彼女へ「どこだ?」と携帯メールすると、すぐに「マサキd00.gifと返信が返ってきました、さすがだ(笑)
BAR MASAKI/バーマサキ(北見市)
石榴のカクテルが味わえる季節のうちに、もう一度お店に行きたいです。
BAR MASAKI/バーマサキ オーナーの大竹正起さんCOCKTAIL&SHOT BAR MASAKI(バーマサキ)
  • 北海道北見市北六条西2丁目 エイトビル2F
  • TEL  0157-26-3288
  • 営業時間
      平日/PM7:30〜AM2:00
      金・土/PM7:30〜AM3:00
  • 定休日
      日曜(日曜と祝日が重なる日は、翌月曜が定休日)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ここで反省を一つ。

Bar Masakiへ行く前にいたお店ではコルクさん、20名以上で借り切ってメンバーの結婚祝いを兼ねたワイン会で、初めてピンクのドンペリを呑みました。
料理は旬の生牡蠣、ホタテと雲丹のサラダ仕立て、マカロニグラタン、かに天、魚料理2種類、ローストビーフ、たっぷりきのこソースのステーキ、ハッシュドビーフ、ベーコンの入ったクリーム系のパスタ、生ハム数種、チーズ数種、バケット、フルーツ(苺・メロン・葡萄)・・・あと何だっけ?まだあったようなf(^ー^;

だがしかし、あんなにあった美味しい料理の画像が無い・・・不覚(´・ω・`)
次はちゃんと料理の画像を撮します、って次あるのかな???あって欲しいなぁ〜。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:55 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの美味しい食べ呑み♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


前日の最深積雪値は4センチ、前々日と9センチの差(短めBLOG)

| 12/22 13:17 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
インターネットの天気予報によると、8時の時点で−9.2度、予想最高気温0度の冬日、晴れのち雪の降水確率50%で、前日の降雪量は0センチ/最深積雪値は4センチでした。

今朝も青空広がる晴れ間で、いつもの玉ねぎ倉庫の上の空です。
この風景、定着してしまいましたねf(^ー^;
12/22:オホブラ百貨店・玉ねぎ倉庫
明日は祭日ですね、お休みの方も多いことでしょう。
私は休めるのかな〜まだちょっと微妙な感じなんですよね(^◇^;)

暖房の効いている室内はパリッパリに乾燥していて、口が渇いて喉がいがらっぽいので北見ハッカ飴の爽やかな香りと優しい味で、このあともガンバリますo(^-^)o

staff.jpg明日は祭日、週末はクリスマス・・・私には関係ないようです(笑)

12月1日(水) リニューアルオープンしました!
オホブラ百貨店・リニューアルオープン
リニューアル特別企画品を販売中です。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:17 | 北海道 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ