ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2010年12月02日

12/2:北海道新聞・経済欄に「クリシュナ」の「オホーツクレインボカリー」が載りました。

| 12/02 20:00 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
クリシュナの市野社長より、12月2日(木)の北海道新聞・経済欄9ページに、紹介さてたよとお電話頂きました(^_-)
12/2:北海道新聞・経済欄に「クリシュナ」の「オホーツクレインボカリー」
虹色7色の「オホーツクレインボーカリー」が、新しいメニューに加わったそうです。

オホブラ百貨店では、虹色7色のうちのオホーツクブランド認証品3品をご紹介しており、近いうちに7色セットもご紹介できるように進めていきますd(^-^)ネ!
タグ:取材・掲載
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 20:00 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


3日・4日・7日に雨マーク、8日(水)に雪マークに変わりましたよ。

| 12/02 16:00 | オホーツクの今日のお天気 |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
インターネットの天気予報によると、8時の時点で−4.2度、予想最高気温7度、晴れのちくもりの降水確率0%、オホーツクブルーの朝の空が続いています。
週間天気予報を見ると、3日・4日・7日に雨マーク、8日(水)に雪マークにとまたまた雪の到着が遅くなりました。

南仲町のたまねぎ倉庫の上は、こんなオホーツクブルーの空でした。
12/02:オホブラ百貨店・たまねぎ倉庫
久しぶりに中ノ島町の小町泉通りのエゾノコリンゴを、撮りに行きました。
12/02:オホブラ百貨店・小町泉通り
木から赤い実が地面に、けっこう落ちていました。
そのためでしょうね、あんなにあった赤い実が枝にこのくらいしか残ってません。
木に残った赤い実も、寒いせいかちょっとシワシワです。

この後もしっかり作業をするために、甘酒ソフトキャンディの優しい甘さで脳と体に糖分補給して、しっかり頑張ります!!□_ヾ(^-^)カタカタ!

staff.jpgとっても鍋料理が食べたい・・・魚か鶏肉を使ったのがいいなぁ。
仕事がたくさんあって妄想タイムに突入w

12月1日(水) リニューアルオープンしました!
オホブラ百貨店・リニューアルオープン
リニューアル特別企画品を販売中です。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 16:00 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


おやつ:もち処一久大福堂「大福」

| 12/02 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
先日食べた3時のおやつは、札幌出張土産のもち処一久大福堂「大福」です。
なぜか前回も大福だったので、続いていますね(笑)
もち処一久大福堂
札幌駅の横にある大丸札幌店の地下1階に、テナントがあります。
餅の軟らかさの関係か賞味期限が短くて、お土産で貰って食べた時点で表面が乾いてきていたため、本来の柔らかさではなかったのですが、美味しくいただきました。
そういや先月頭に札幌から帰省した妹も、ここの大福だったな・・・大福人気だ(笑)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


価格変更のご案内

| 12/02 09:00 | オホブラ商品情報(^_-) |
以下の価格を変更させて頂きました。
何卒、ご理解いただきます様お願い申し上げます。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 09:00 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ