ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2011年02月01日

代金引換払いで「電子マネー」でのお支払いが可能になりました。

| 02/01 10:35 | オホブラ百貨店のお知らせ |
本日より、代金引換払いで「現金」の他に、
『電子マネー』でのお支払いが可能になりました。
ぜひご利用ください。
◎現在ご利用可能なお支払い方法
  • 代金引換払い  「現金」、「電子マネー」
  • 銀行振込(前払い)
  • ジャパンネット銀行振込(前払い)
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:35 | 北海道 | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ百貨店のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


配送会社の変更のお知らせ

| 02/01 10:35 | オホブラ百貨店のお知らせ |

本日より、配送会社が【クロネコヤマト】に変わりました。
送料及び代引き手数料は、変更ございません。

昨日までの注文分で「発送方法 : ゆうパック」に
ご指定いただいた分につきましても【クロネコヤマト】で配送いたします。
どうぞご了承くださいませ。

これまで以上のサービス向上を目指してまいりますので
ご理解のほど、どうぞよろしくお願いします。

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:35 | 北海道 | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ百貨店のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


31日の北見市の最低気温は、-21.6度!今季の最低気温を記録更新(>_<)

| 02/01 11:50 | オホーツクの今日のお天気 |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
昨日の最低気温は、−21.6度!!今季の最低気温を記録更新しました。
寒いはずですね(>_<)

今朝のインターネットの天気予報によると、8時の時点で−9.3度で、予想最高気温−6度の冬日、晴れの降水確率0%で、降雪量は2センチ/最深積雪値は46センチと出ていました・・・一日晴れとは、放射冷却現象の影響が大きそう(;゚ロ゚)

寒いからオホーツクブルーの空が広がっているかと思ったけれど、青みが少し薄く見える玉ねぎ倉庫の上の空ですね。
2/1:オホブラ百貨店・たまねぎ倉庫
先日神奈川県のMさまよりご注文をいただいた時、コメントに「ブログをいつも拝見しております。故郷の北見の風景を見せていただき、とても嬉しくなります。更新頑張ってくださいね。」と書いてくださり、嬉しくて嬉しくてPCの前で小躍りしているスタッフ1号でございますヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
がしかし、最近の画像と言えば玉ねぎ倉庫ばかり・・・反省(_ _ )/ハンセイ
徒歩通勤圏内以外の画像も載せられるようにしないと、他のスタッフにも画像を撮るの手伝って貰おうかしらね?

今日も冷えた事務所で灯油ストーブが2台稼働していても、足元が寒い時には温かいスープの出番ですね、カップに北見オニオンスープゴボウスープを作って、体と手を温めながら今日も一日乗り切ります。

staff.jpg自宅飯1日目は、残業後だったので簡単手抜き。
きんぴらトーストと前日に作った味たまご。
今夜は鍋料理にしたいなぁ〜。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:50 | 北海道 | Comment(2) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


「オホーツク観光大使」コンサートin網走/2011 JOINT CONCERT IN ABASHIRI

| 02/01 16:50 | オホーツク関連のイベント |
情報源は、当店スタッフのK村氏より渡されたポスターより転載しますφ(..)カキカキ

◎開催目的
「流氷を守ることは地球を守ること」を合言葉に、地球温暖化を抑制するため地域全体で取り組む運動が「オホーツク流氷トラスト運動」です。
オホーツク総合振興局では、2月第3日曜を「オホーツク流氷の日」と定め、みんなで地球のことを考えようと呼びかけています。
オホーツク圏観光連盟では、この運動に連携・協力し、宿泊施設の室温適正化やエコドライブ運動などを実施していますが、みんなで集まる機会を作り、一人一人の意識を高めようと、本年も「オホーツク観光大使コンサート」を企画しました。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
「オホーツク観光大使」コンサートin網走/2011 JOINT CONCERT IN ABASHIRI
とき:  2011.2.20(日) PM2:00〜PM6:20
ところ:  網走市民会館
チケット:  前売券・2,500円/当日券・3,000円(小学生以下無料)
お問い合せ:  オホーツク圏観光連盟 事務局 TEL:0152-45-1885(担当・伊藤)
          または地元観光協会まで
●ホテル無料宿泊券などが当たる「お楽しみ抽選会」
●当日来場者にもれなくプレゼント「特製オリジナル流氷手ぬぐい」(お1人様1本限定)

◎オホーツク観光大使のご紹介
  • 松本 大地(美幌町出身) 
  • 池 政昇(北見市在住)
  • 奈々華とその仲間たち
  • 北野 龍馬(斜里町来運出身)
  • 明江 三奈(大空町東藻琴出身)
  • 谷藤 紅山
  • SO・・・(北見市出身)
  • masato(北見市出身)
  • ERI ANZAI(置戸町出身) ※今回出演できません
  • KUDO CHEW(北見市出身)
  • ばんどう くにやす(網走市出身)
  • 走 裕介(網走出身) ※今回出演できません
◎オホーツク観光大使とは?
  • 道内外で幅広く活躍されている方にオホーツクの魅力をPRしていただこうというもので、大使委嘱の条件は、オホーツク出身者か、現在オホーツク在住のアーティスト等とし、オホーツクに深い愛情を持っている方にお願いをしています。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 16:50 | 北海道 | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツク関連のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2011年02月02日

-19度越の冷え込む日が続いています。

| 02/02 09:55 | オホーツクの今日のお天気 |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今朝はめざましより早く目が覚め、二度寝・・・と思ったら何だか寒さを感じて目がさえてしまい、そのまま寝られず、今に至りますf(^ー^;
気温の実況値を見ると、朝7時には−20.8度だったようで冷え込みました。

インターネットの天気予報によると、8時の時点で−19.1度で、予想最高気温0度の冬日、晴れの降水確率0%で、降雪量は1センチ/最深積雪値は46センチと出ていました。
部屋のドアを開けると、室内の空気が外に流れでるとすぐに冷えて白くなりました(゚ロ゚)

たまねぎ倉庫の上も、オホーツクブルーの空が広がっています。
2/2:オホブラ百貨店・たまねぎ倉庫
今日は久しぶりに、午後から市内に外出です。
前の事務所の近くを通るので、景色を撮せる時間作れるように頑張ろう!

暖房が効き加湿器を最強にして使っていても室内はまだまだ乾燥しているので、口が渇いて喉がいがらっぽいんですよね〜北見ハッカ飴の爽やかな香りと優しい味で、このあともガンバリますo(^-^)o

staff.jpg自宅飯2日目は、家にある食材で簡単鍋。
市販の鶏タタキに生姜とネギを混ぜて、味を変えたりしてね。
ポン酢に七味を入れて食べ、体もポカポカでした。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 09:55 | 北海道 | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2011年02月03日

【販売開始】エミューモイスチャー洗顔フォーム

| 02/03 09:55 | オホブラ商品情報(^_-) |
エミューモイスチャー洗顔フォーム
オホブラ百貨店の新しく仲間が増えました。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 09:55 | 北海道 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2月2日の読売新聞に、「JAきたみらい」の「なまら たまねぎ だべさ ドレッシング」として紹介

| 02/03 11:27 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
寒い寒いと言っていた昨日の最低気温は、−21.1度だったようです(>_<)
でも日中の最高気温は−2.1度と、約20度も上がって、午後に出掛けたのですが、道路の雪や氷が結構溶けていましたよ。
そのお陰で夜はパキンと凍りつき、ツルツルでしたけどね(;゚ロ゚)

今朝のインターネットの天気予報によると、8時の時点で−13.7度で、予想最高気温プラス4度の冬日、晴れの降水確率0%で、降雪量は4センチ/最深積雪値は46センチと出ていました。
この時期にプラス気温とは、ちょっとビックリw(゚o゚*)w

たまねぎ倉庫の上に、オホーツクブルーの空にぽっかり浮かんだ白い雲がいいですね。
2/3:オホブラ百貨店・たまねぎ倉庫
南仲町側の小町泉通りは、昨日の暖かさで氷が溶け少し路面が見えています。
2/3:オホブラ百貨店・小町泉通り
先日のブログに載せた画像より、成長しているのがわかりますか?
横のハシゴの段数と、比べてみてください。
2/3:オホブラ百貨店・氷柱(ツララ)
昨日の注文の中で、ひときわ多かった「なまら たまねぎ だべさ ドレッシング」。
何でだろうと思ったら2月2日の読売新聞に、「JAきたみらい」の「なまら たまねぎ だべさ ドレッシング」として紹介されたためだったようです。
ご紹介いただき、とても嬉しいです(*^o^*)
「JAきたみらい」の「なまら たまねぎ だべさ ドレッシング」
事務机の常備品になっている甘酒ソフトキャンディの優しい甘さで脳と体に糖分補給して、この後の作業頑張ります!□_ヾ(^-^)カタカタ!

staff.jpg自宅飯3日目は、豚肉とモヤシのレンジ蒸し。
ポン酢でいただく簡単手抜きレシピw
タグ:取材・掲載
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:27 | 北海道 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


【パッケージ変更】オホーツク熟成コロッケ【オニオン】

| 02/03 13:33 | オホブラ商品情報(^_-) |
オホーツク熟成コロッケ【オニオン】
グリーンズ北見の以下製品のパッケージが、新しくなりました。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:33 | 北海道 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2011年02月04日

北見市の午後1時の気温がプラス5度!今日が立春だからかな?

| 02/04 14:58 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日は重役出勤と言うわけではないのですが、午後からの出勤でした。
理由は、一番下の画像の後でd(^-^)ネ!

今朝のインターネットの天気予報によると、8時の時点で−11.8度で、予想最高気温プラス6度の冬日、晴れの降水確率0%で、降雪量は0センチ/最深積雪値は45センチと出ていました。
昨日3日(木)の最低気温は−15.4、最高気温は3.5度!!
2月上旬で、プラスとは(゚ロ゚屮)屮ビックリ

午後1時過ぎに撮したたまねぎ倉庫は、こんな感じの景色でした。
2/4:オホブラ百貨店・昼のたまねぎ倉庫
この時の気温は、プラス5度!今日が立春だからでしょうか?
中ノ島町付近の南大通りの路面は、溶け出して道路は水たまりがあちこちに出来てベチャベチャしています。
これが凍ると・・・ツルツル路面怖い(>_<)
2/4:オホブラ百貨店・南大通り
さて、今日はなぜ重役出勤じゃなかった午後出勤したかと言いますと、いつもより早起きしてブルーな気持ちを抱えながら、この景色を見ることの出来る場所に、午前中いっぱいずっと行っていたんですね〜。
2/4:オホブラ百貨店・北見日赤東館5階
東館6階の女性更衣室の小さな窓から見える景色なんですが、まぁ〜そんなとこから撮してブログに載せるような人もいないか(笑)
朝から1年に1度の健康診断に、北見赤十字病院へ行ってきましたぁ〜f(^ー^;
携帯deブログの方には、検診センターの待合室(?)から見た景色をリアルタイムで更新。

今回も確認してきました・・・何をって?「バリウムは本当に不味い!!」って事をです、毎度毎度ですがイヤになります(T^T)
毎回これだけはブルーな気持ちになりますよ、3回目でも慣れません。
最初に飲む発泡剤は、昔飲んだサイダーのような味でしたが、バリウムは相変わらずの不味さで、飲みやすいように味を変えて欲しいと切に願います、マジで(−人−)

一通り検査が終わって、北見日赤の地下の売店でパンと飲み物を買って、車に乗り込んでから気が付いた・・・なぜ選んだ飲み物が「ヨーグルト」?
バリウム飲んだばかりなのに、なぜ似たようなトロンとした白い液体を選んだの?(´・ω・`)
買ったから飲みましたよ、飲みましたけど・・・本気で失敗(T^T)

口直しに北見ハッカ飴の爽やかな香りと優しい味で、このあと乗り切ります・・・トホホッ。

staff.jpgココだけの話、先日にも書いた味たまごを今週は毎日食べていたせいで、検診結果に影響してしまいました・・・コレステロール値にバッチリ影響して、栄養指導と問診でチェック受けてしまいましたf(^ー^;
深く反省(_ _ )/ハンセイ
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:58 | 北海道 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2011年02月05日

おやつ:「梅かりんとう」&かりんとう「とろとろ やわら」

| 02/05 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日のおやつは、「梅かりんとう」&かりんとう「とろとろ やわら」です。
またまた製造元をうっかり見落としちゃいましたf(^ー^;
梅かりんとう&かりんとう「とろとろ やわら」
貰った物のお裾分け(^o^)
梅のかりんとうって、酸っぱさの中に甘さがあって美味しかったです。
やわらの方は、しっとり系のかりんとうで、不思議な食感でした。

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ