ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2011年02月04日

北見市の午後1時の気温がプラス5度!今日が立春だからかな?

| 02/04 14:58 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日は重役出勤と言うわけではないのですが、午後からの出勤でした。
理由は、一番下の画像の後でd(^-^)ネ!

今朝のインターネットの天気予報によると、8時の時点で−11.8度で、予想最高気温プラス6度の冬日、晴れの降水確率0%で、降雪量は0センチ/最深積雪値は45センチと出ていました。
昨日3日(木)の最低気温は−15.4、最高気温は3.5度!!
2月上旬で、プラスとは(゚ロ゚屮)屮ビックリ

午後1時過ぎに撮したたまねぎ倉庫は、こんな感じの景色でした。
2/4:オホブラ百貨店・昼のたまねぎ倉庫
この時の気温は、プラス5度!今日が立春だからでしょうか?
中ノ島町付近の南大通りの路面は、溶け出して道路は水たまりがあちこちに出来てベチャベチャしています。
これが凍ると・・・ツルツル路面怖い(>_<)
2/4:オホブラ百貨店・南大通り
さて、今日はなぜ重役出勤じゃなかった午後出勤したかと言いますと、いつもより早起きしてブルーな気持ちを抱えながら、この景色を見ることの出来る場所に、午前中いっぱいずっと行っていたんですね〜。
2/4:オホブラ百貨店・北見日赤東館5階
東館6階の女性更衣室の小さな窓から見える景色なんですが、まぁ〜そんなとこから撮してブログに載せるような人もいないか(笑)
朝から1年に1度の健康診断に、北見赤十字病院へ行ってきましたぁ〜f(^ー^;
携帯deブログの方には、検診センターの待合室(?)から見た景色をリアルタイムで更新。

今回も確認してきました・・・何をって?「バリウムは本当に不味い!!」って事をです、毎度毎度ですがイヤになります(T^T)
毎回これだけはブルーな気持ちになりますよ、3回目でも慣れません。
最初に飲む発泡剤は、昔飲んだサイダーのような味でしたが、バリウムは相変わらずの不味さで、飲みやすいように味を変えて欲しいと切に願います、マジで(−人−)

一通り検査が終わって、北見日赤の地下の売店でパンと飲み物を買って、車に乗り込んでから気が付いた・・・なぜ選んだ飲み物が「ヨーグルト」?
バリウム飲んだばかりなのに、なぜ似たようなトロンとした白い液体を選んだの?(´・ω・`)
買ったから飲みましたよ、飲みましたけど・・・本気で失敗(T^T)

口直しに北見ハッカ飴の爽やかな香りと優しい味で、このあと乗り切ります・・・トホホッ。

staff.jpgココだけの話、先日にも書いた味たまごを今週は毎日食べていたせいで、検診結果に影響してしまいました・・・コレステロール値にバッチリ影響して、栄養指導と問診でチェック受けてしまいましたf(^ー^;
深く反省(_ _ )/ハンセイ
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:58 | 北海道 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ