ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2011年10月31日

10/28のブランド形成フォーラムinオホーツクへ行ってきました。

| 10/31 20:00 | オホーツク関連のイベント |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

10/28(金)に北見プラザホテルにて開催された、オホーツク財団の主催による認証式とフォーラムへ行ってきた時の画像などをアップします(^_-)

初めに主催者であるオホーツク財団の厚谷理事長よりあいさつ。
ブランド形成フォーラムinオホーツク
第8回オホーツクブランド認証品の認定証交付、画像は百笑たきのうえ高橋代表。
認証された商品は、「甘味料 ビートです。」でした。
ブランド形成フォーラムinオホーツク
基調講演は、電通の経営企画局 長野局次長による「ブランド形成と地域振興について」でした。
講師の長野氏は、北見市生まれなんですって(^O^)
ブランド形成フォーラムinオホーツク
基調講演のあと休憩があり、そこで認証品の試食がありましたヽ(^0^)ノ
これは初めての試みですね〜早速、いただきます。
ブランド形成フォーラムinオホーツク
温かい「北海道とうきびいももち」、クラッカーには「甘味料 ビートです。」、紙コップは「Cherry Vinegar/さくらんぼ酢」です。
さすがに「ABASHIRIプレミアムビール」は、アルコールですから試飲はありません・・・残念w
ブランド形成フォーラムinオホーツク
続いてパネルディスカッションが始まりました。
左からコーディネーターの東京農業大学 永島教授、北見工大 後藤講師、しんや 新谷社長、北見観光協会 辻氏、電通 永島氏でした。
ブランド形成フォーラムinオホーツク
今回、認証されたのは4製品で、一度認証品を受けている1社と、今回初めて認証された3社のあわせて4企業でした。
現在、認証品のご紹介の準備を進めておりますので、もう少しお待ちください!

試食出来なかった「ABASHIRIプレミアムビール」は、最後に資料の封筒に書いてある番号を呼ばれるとお土産に当選するという事があったのですが・・・1番違いで外れてしまいました(笑)


ロマンス製菓の『千歳鶴甘酒ソフトキャンディ』
オホブラ百貨店の【期間限定】千歳鶴甘酒ソフトキャンディ
2011年秋製造分を販売中!! 【2012年春頃までの期間限定】

オホーツク秋の味覚ギフト「2011」
オホーツク秋の味覚ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
予定より早く10月21日(金)より、発送を開始いたしました!!
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 20:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツク関連のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ