おはようございます、
オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
昨夜、部屋の室温の低さに耐えられず、今季初の蓄熱暖房のスイッチをONにしました。
あえて見ないでいた室温計を見てしまった・・・見間違いでなければ14度だった(;゚ロ゚)
今朝は、ほんのり室内が暖かくて良い感じでした(*^^)v
冬場はカーテンを開けっ放しで、朝日を室内に取り入れているので、目覚めにGOOD!
今日が
「立冬」(りっとう)とは全く知らず、直感だけで蓄熱暖房ONにした私(笑)
「立冬」は
「ウェルカム・ウィンター・デー」と呼ばれ、二十四節気のひとつで、初めて冬の気配が現れ
暦の上で「冬の始まり」という意味だと説明されています。
また、
立冬から立春の前日までが冬とされているそうです・・・。
あぁ〜とうとう暦の上では、冬なのですね・・・白い世界ももうすぐなのですねぇ(ーー;)
今朝のたまねぎ倉庫の上は、こんな感じで雲が多くなっているのですが、南側の太陽の周りには雲があまりなく、日差しが眩しい朝でした。
今朝インターネットで見た天気予報では、8時の時点で6.2度、予想最高気温8度、くもり時々晴れの降水確率20%、週間天気予報を見ると、最高気温は8〜14度で最低気温は−2〜5度とマイナス値も表示されるようになりました。
朝から事務所では灯油ストーブで温かいけど、足元はスースーとします(^◇^;)
扇風機回して、対流させては居るんですけどね〜追いつかないのかな?
ここ最近、カフェイン入りの紅茶や緑茶を飲んでも割と寝られるので、少しずつ日中の紅茶などを楽しむようになりました〜まぁ主力はノンカフェインの黒豆茶なんですけどね(^_-)
今日このあとも温かいお茶を飲みながら、いつもの
北見ハッカ飴と
北見ハッカキャンディの2つで、このあともガンバリまっす□_ヾ(^o^)カタカタ
 | 冬の通勤用の、防寒準備をせねばいけませんね。 今からこんなに厚着している自分、本当の冬に身体が持つのか心配(笑)
|
ロマンス製菓の『千歳鶴甘酒ソフトキャンディ』
2011年秋製造分を販売中!! 【2012年春頃までの期間限定】 オホーツク秋の味覚ギフト「2011」
予定より早く10月21日(金)より、発送を開始いたしました!!
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:53
| 北海道 ☔
|
Comment(0)
|
TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気
|

|