ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2012年04月19日

おやつ:リンツ・チョコレート「リンドール・ホワイト」

| 04/19 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日のおやつは、リンツ・チョコレート「リンドール・ホワイト」(Lindor)でした。
リンツ・チョコレート「リンドール・ホワイト」
お菓子の説明を見ると『とめられない、なめらかさ/1949年リンツのメートル・ショコラティエたちは、全く新しいチョコレート体験を開発しました。それは、なまらかにとろけるチョコレートにフィリング(中身)をつめる方法です。以来変わることなくリンツの人気商品・リンドールとして愛され、さまざまな味、形が楽しめます。/ホワイトチョコレートに、さらにクリーミーなフィリングが寄り添って、優しいけれど濃厚なテイスト。根強い人気の商品です。』と書いてありました。

濃厚な味のホワイトチョコで、なんだか大切に味わいながらゆっくりと食べたくなってしまうような味でした(^_^)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2012年04月20日

北見市の10日間週間予報で、29日(日)に雪マークが!!

| 04/20 11:55 | オホーツクの今日のお天気 |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
このところ、眠気に勝てず0時前には寝てしまうと言うことが(^◇^;)
カフェインに弱い私ですが、いくらカフェインを取っても眠くなるんですよね〜良いんだか悪いんだかわかりませんが(笑)

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で5.2度で、予想最高気温10度、くもりのち晴れの降水確率0%、昨日の最高気温10.4度、最低気温2.6度、平均気温7.3度、10日間週間予報では23日(月)・27日(金)に雨マークと増え、そして29日(日)に雪マークが出たぁ!!!!!

いつもの玉ねぎ倉庫の上は、ちょっと面白い空模様ならぬ雲模様でした。
4/20:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
今季シーズンの雄武沖産海明け毛蟹の、ご案内しておりますd00.gif
下の画像は、以前載せてから一部のお客様に好評をいただいていたものをまた再掲(*^^*ゞ
クスッと笑っていただければ、嬉しいかなぁと。

ぽっこりと丸い体躯は、身が詰まって美味しい蟹メタボの証拠。
決して不健康ではないのだ!

オホーツクの海明けの雄武産毛がに
当店の毛がにについては、「◆雄武沖産毛ガニについて(2012年度版)」のページにまとめましたので、こちらのページもご覧くださいませ。

もうすぐお昼ご飯、まちきた大通りビル「パラボ」の「パン屋さん大集合!オホーツクパン屋さんまつり」に行きたかったけれど、今日は行けそうに無いです(´・ω・`)
今日はカップに北見オニオンスープを作って飲み、温かい紅茶やと緑茶などを取りながら、いつもの北見ハッカ飴北見ハッカキャンディの2つで、午後もガンバリますよ□_ヾ(^o^)カタカタ

staff.jpgアシタ モ シュッキン、 ガンバリマス デス !!

オホーツクの海明け!「雄武沖産毛がに
朝水揚げ+浜ゆで+冷蔵クール+航空便
でお届け!
オホーツクの海明け「雄武産毛がに」
2012年4月9日(月)より、発送開始!!



ロマンス製菓の『千歳鶴甘酒ソフトキャンディ』
オホブラ百貨店の【期間限定】千歳鶴甘酒ソフトキャンディ
2011年秋製造分を販売中!! 【在庫もうすこしあります。お早めに!!】
人気の高い、ロマンス製菓の千歳鶴甘酒ソフトキャンディは、在庫が少ないため、単品の商品で在庫数管理の上、販売しておりますので、単品ページをご覧ください。
もう少しだけ在庫がございますので、どうぞお早めにお求めくださいませ。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:55 | 北海道 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2012年04月21日

お土産:ローソン「リラックマのクッキー&フィナンシェ」

| 04/21 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今年のホワイトデーのお返しにといただいたのは、ローソン「リラックマのクッキー&フィナンシェ」でした。
うちのスタッフ2号、リラックマ好きなんです・・・バラしちゃった?(●´艸`)ウフフッ
ローソン「リラックマのクッキー&フィナンシェ」
顔の形をしたフィナンシェはプレーンと紅茶味で、クッキーはシンプルなバター味。
リラックマの可愛い顔にかぶりつくのは気が引けましたけど、しっかりといただいちゃいました(*^^)v

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2012年04月22日

おやつ:キース・マンハッタン「クーク」

| 04/22 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日のおやつは、お裾分けでいただいたキース・マンハッタン(KEITH MANHATTAN)の「クーク」(KOEK)です。
キース・マンハッタン「クーク」
お菓子の説明を見ると『クーク・・・高級フレッシュバターをふんだんに使った、サクッとした食感でミルキーな味わい「バニーユ」。香り高いベルギー産のココアを使用し、チョコチップを贅沢に練り込んだ「ショコラ」。』と書いてありました。

オシャレなパッケージに入っていますよね〜、味も紅茶に合わせて食べたらピッタリ!

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2012年04月23日

新しくデジカメ男の登場!当ブログの画像はちょっと変わるかもね?(^_^)

| 04/23 14:47 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
さてさていつもごとく、この週末の気温などからφ(..)カキカキ
  平均気温
最高気温 最低気温 降雪量 積雪量
4/20(金) 4.4℃9.8℃ −0.4℃ 0cm 0cm
4/21(土)  6.9℃16.0℃ −2.2℃ 0cm 0cm
4/22(日)  10.9℃20.4℃ 1.5℃ 0cm 0cm
最高気温20度越えた日曜は、とても温かかったですが風がけっこう強かったです。
それでも北見市民は、庭先で七輪に炭をおこし家族で焼肉を楽しんでいた家庭も多そう(^_^)

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で9.6度で、予想最高気温13度、くもりの降水確率20%、10日間週間予報では、24日(火)・27日(金)・28日(土)・5月1日(火)・2日(水)に雨マークと多いですね〜予想最高気温は12〜18度、最低気温は5〜9度とマイナス値も無いし、2桁値にもなって更に温かい日が続くのですね(^o^)

通勤路の南大通り沿いに、やっと春の足跡を見つけましたヽ(^0^)ノ
4/23:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝のいつもの玉ねぎ倉庫の画像を(画像1)
4/23:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
さらにもう一枚(画像2)
4/23:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
2010年12月頃から当ブログの画像は、ほぼ全て携帯電話のカメラで撮してます。
実は昨日、このブログをいつも見てくださってる呑み友(?)から、使っていないデジカメをプレゼントといただいちゃいました!!(゚ロ゚屮)屮ビックリ
新しい彼氏のデジカメ男の誕生でございます!どんな彼氏かはリンクよりご覧くださいませ(笑)
思いがけずHAPPYが舞い込んできました〜KPPさまありがとうございました(≧∀≦)

画像1がいつもの携帯電話のカメラ機能で、画像2が新デジカメ男のものです。
ほぼ同じ位置から同じような時間に撮してみたのですが、比べて見ると違う物ですね〜。
今後は、携帯カメラ嬢とデジカメ男の2名で、当ブログ画像部門を仲良く担当して貰うことにします。

携帯カメラ嬢は2009年7月製、デジカメ男は2007年11月製。
でも携帯カメラ嬢は毎日フル活躍で、疲労しストレスもたまり見た目も荒れてお肌の老化現象が隠しきれていない、また最近はご機嫌ナナメの回数も増えており危機感が・・・。
かたやデジカメ男は、登場まもなくして2回ほど活躍したあと休眠生活に入っており、体調万全でストレスも無く美男子のまま、言うなれば過去からタイムワープして未来にやってきた浦島太郎さんの新古品タイプかな(笑)

使い果たしている携帯カメラ嬢、若い者には負けられないと活躍の場を求めるデジカメ男。
さて私との相性は、どちらがいいか?
そしてどちらが先に、引退勧告を受けるのやら?こうご期待!(笑)

このあとも温かい紅茶&緑茶とノンカフェイン茶を取りながら、甘酒ソフトキャンディの優しい甘さで脳と体に糖分補給して、しっかりと頑張ります!!□_ヾ(^▽^)カタカタ!

staff.jpg美容室に行き、最近おまかせなので、軽さを出すのに更に短くなりましたよ(^O^)
約半年前は、腰までの長さがあったなんて嘘のようです(笑)

オホーツクの海明け!「雄武沖産毛がに
朝水揚げ+浜ゆで+冷蔵クール+航空便
でお届け!
オホーツクの海明け「雄武産毛がに」
2012年4月9日(月)より、発送開始!!

ロマンス製菓の『千歳鶴甘酒ソフトキャンディ』
オホブラ百貨店の【期間限定】千歳鶴甘酒ソフトキャンディ
2011年秋製造分を販売中!! 【在庫もうすこしあります。お早めに!!】
人気の高い、ロマンス製菓の千歳鶴甘酒ソフトキャンディは、在庫が少ないため、単品の商品で在庫数管理の上、販売しておりますので、単品ページをご覧ください。
もう少しだけ在庫がございますので、どうぞお早めにお求めくださいませ。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:47 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


おやつ:小布施堂「楽雁」

| 04/23 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日のおやつは、お裾分けでいただいた小布施堂の「楽雁」です。
小布施堂「楽雁」
お菓子の説明を見ると『赤えんどうの粉を練り、型にはめて乾燥させた干菓子です。香ばしさとまろやかな風味が、一枚の中に込められています。』と書いてありました。

お抹茶でいただきたいところですが、事務所の日本茶を濃いめに入れて食べました。

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2012年04月24日

今日も北見市は、雨模様。道路などの冬アカがキレイになるかな〜。

| 04/24 11:14 | オホーツクの今日のお天気 |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で11.5度で、予想最高気温14度、くもり時々の降水確率30%、昨日の最高気温13度、最低気温7.7度、平均気温10.1度、10日間週間予報では27日(金)に雨マークと減りました(*^^)

いつもの玉ねぎ倉庫の上は、今にも雨が降りそうな空でした。
先ほど市内へ外出するのに外へ出たら、小雨が!!1時間もしないでほぼ止みましたけどね。
4/24:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
ただいま、今季シーズンの雄武沖産海明け毛蟹の、ご案内しておりますd00.gif
下の画像は、以前載せてから一部のお客様に好評をいただいていたものをまた再掲(*^^*ゞ
クスッと笑っていただければ、嬉しいかなぁ〜〜〜と。

殻を脱いでも凄いんです。
どうも着やせして見えるようです。

オホーツクの海明けの雄武産毛がに
当店の毛がにについては、「◆雄武沖産毛ガニについて(2012年度版)」のページにまとめましたので、こちらのページもご覧くださいませ。

今日この後も温かい紅茶&緑茶とノンカフェイン茶を取りながら、甘酒ソフトキャンディの優しい甘さで脳と体に糖分補給して、しっかりと頑張ります!!□_ヾ(^-^)カタカタ!

staff.jpg今日は資源ゴミの日。
先週、出し忘れていたものを出してスッキリ!!!

オホーツクの海明け!「雄武沖産毛がに
朝水揚げ+浜ゆで+冷蔵クール+航空便
でお届け!
オホーツクの海明け「雄武産毛がに」
2012年4月9日(月)より、発送開始!!



ロマンス製菓の『千歳鶴甘酒ソフトキャンディ』
オホブラ百貨店の【期間限定】千歳鶴甘酒ソフトキャンディ
2011年秋製造分を販売中!! 【在庫もうすこしあります。お早めに!!】
人気の高い、ロマンス製菓の千歳鶴甘酒ソフトキャンディは、在庫が少ないため、単品の商品で在庫数管理の上、販売しておりますので、単品ページをご覧ください。
もう少しだけ在庫がございますので、どうぞお早めにお求めくださいませ。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:14 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


おやつ:かぼちゃん本舗「かぼちゃんパイ」/佐呂間町

| 04/24 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日の3時のおやつは、佐呂間町にあるかぼちゃん本舗の「かぼちゃんパイ」をお裾分けでいただきました〜2度目の登場になります(^_^)
かぼちゃん本舗「かぼちゃんパイ」
お菓子の説明を見ると『旅は道づれと言うように、おいしさも楽しさの始まりですね。くつろぎの時間に、かぼちゃんパイの一口のおいしさは、自然とたわむれて遊んだ頃のなつかしい思い出をふっと想いおこしてくれます。そんなふるさとの味をパイに焼き上げた、まろやかな風味は、どなたにも喜んでお召し上がりいただけます。』と書いてありました。

甘さ控えめのかぼちゃあんがいつ食べても好きな味、柔らかいパイ生地の食感が良く、今回も美味しくいただきました(^o^)
かぼちゃん本舗
  • 〒093-0501 北海道常呂郡佐呂間町宮前町61
  • TEL 01587-2-3813
  • 営業時間  9:00〜19:00
  • 定休日  不定休
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2012年04月25日

海明け毛蟹、今年も美味しい蟹味噌&蟹身でしたよ〜(*^^)v

| 04/25 10:52 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
0時前に寝て、4時に目が覚め、そしてもちろん二度寝・・・眠くて眠くてたまらないのが春?

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で9.4度で、予想最高気温17度、くもりのち晴れの降水確率10%、昨日の最高気温14度、最低気温8.2度、平均気温10.2度、10日間週間予報では27日(金)・5月3日(木)に雨マークです。

いつもの玉ねぎ倉庫の上は、雲の多い空模様です。
4/25:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
ただいま、今季シーズンの雄武沖産海明け毛ガニの、ご案内しておりますd00.gif
下の画像は、以前載せてから一部のお客様に好評をいただいていたものをまた再掲(*´ェ`*)
クスッと笑っていただければ、嬉しいかなぁ〜〜〜と。

色も艶も抜群じゃないですか?
蟹味噌を残さず味わって。
オホーツクの海明けの雄武産毛がに
当店の毛がにについては、「◆雄武沖産毛ガニについて(2012年度版)」のページにまとめましたので、こちらのページもご覧くださいませ。

先日スタッフ1号、今年の海明け毛蟹を思いがけず堪能できました(*^^)v
蟹味噌も蟹身も美味しくて、無言でひたすら食べまくって、しっかり完食しました。
いや〜毎日食べたい!!マジで(笑)

今日は空気が乾燥していて手も肌もカサカサ気味、口の中がカラカラするので北見ハッカキャンディを口に入れ、ハッカで爽やかさと飴の中から溶け出すミルクとカカオバターの甘さで、この後も頑張りますd00.gif

staff.jpg昨夜のテレビ東京系TVHの「仰天クイズ(珍)ルールSHOW」で、北見の焼肉がクイズになった。
焼肉の街としての紹介VTRを見て、合ってるとことそこまでは違うだろとツッコミを入れたくなるところもあり、結構見てる分には面白かった。そのあと、焼肉がと〜っても食べたくなったのも余波か(笑)

オホーツクの海明け!「雄武沖産毛がに
朝水揚げ+浜ゆで+冷蔵クール+航空便
でお届け!
オホーツクの海明け「雄武産毛がに」
2012年4月9日(月)より、発送開始!!



ロマンス製菓の『千歳鶴甘酒ソフトキャンディ』
オホブラ百貨店の【期間限定】千歳鶴甘酒ソフトキャンディ
2011年秋製造分を販売中!! 【在庫もうすこしあります。お早めに!!】
人気の高い、ロマンス製菓の千歳鶴甘酒ソフトキャンディは、在庫が少ないため、単品の商品で在庫数管理の上、販売しておりますので、単品ページをご覧ください。
もう少しだけ在庫がございますので、どうぞお早めにお求めくださいませ。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:52 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


おやつ:中央軒煎餅「花色しおん」

| 04/25 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日のおやつは、お裾分けでいただいたのは中央軒煎餅の「花色しおん」です。
パッケージのピンク系のが「薄紅」、手前の青系は「藤紫」
中央軒煎餅「花色しおん」
私が選んだのは「藤紫」。
中央軒煎餅「花色しおん」
お菓子の説明を見ると『2011年モンドセレクション最高金賞を受賞。食べあわせが良いとご好評いただいていた花色しおんが、さらにおいしく新しく生まれ変わり、このような評価をいただくことができました。米と素材の味の調和を大事にした『あられ・煎餅』と、箸やすめとしての『干菓子』を7種ずつお選びし、包みを開けた時の喜びの笑顔を想い、職人の手によってひとつひとつトレーに米菓を並べています。色どりの鮮やかな抹茶や梅、かわいらしい形の小花や木の葉など、見た目も楽しい食べて笑顔になるお詰め合わせです。どれから食べようか迷いながら、味の組み合わせをご堪能ください。』と書いてありました。

うん確かに、どれから食べようか?次どれ食べようか?と迷ってしまいますね(^O^)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ