ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2012年09月07日

昨日の雲の画像が、昨夕のHBCテレビ「北海道NEWS1・お天気コーナー」で採用されたよヽ(^0^)ノ

| 09/07 11:19 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で21.9度、予想最高気温は27度、晴れの降水確率10%、昨日の最高気温は28.9度!、10日間週間予報では9日(日)に雨マーク、予想最高気温は21〜31度、最低気温は14〜21度と出ていました。
15日(土)に31度の予報・・・昨日の予報より1日後になって1度下がったけど(ーー;)

今朝のたまねぎ倉庫の上の空は、こんな雲が流れていました。
9/7:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
通勤路の小町泉通りは、こんな景色でした。
9/7:オホブラ百貨店・今朝の北見市の小町泉通り
そうそう、昨日載せたこの画像 ↓ ↓ ↓
9/6:オホブラ百貨店・今朝の北見市の空
Facebookで繋がっていた方々のお陰で、気象予報士の近藤肇さんから採用打診が!
9/6:「北海道NEWS1」の中の「お天気コーナー」で18:43頃、【タイトル「龍に・・・見えません?」
な、なんと!昨日のHBCテレビ(北海道放送)「北海道NEWS1」の中の「お天気コーナー」で18:43頃、【タイトル「龍に・・・見えません?」北見市・鴇田さん】・・・って感じで私が撮した画像がテレビに出たんですよ(゚ロ゚屮)屮
龍に見えるよと言ってくれた方が大半の中、冷ややかな家族の反応でした(笑)
初採用で気をよくして、また採用されたら嬉しいなぁ( ´艸`)

今日のお昼に、まちきた大通りビル「パラボ」で開催されている「第5回全国うまいもの会」に行こうと思ってますが、行けるかな?行けるようにガンバリマス!!!

さて今日も冷たい麦茶と水出しのフレーバーティを取りながら、いつもの北見ハッカ飴北見ハッカキャンディの2つで、この後もガンバリますよ□_ヾ(^o^)カタカタ

staff.jpgさてさて、お昼御飯に何食べよう(^_-)
なんて幸せな悩みだw
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:19 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


第5回全国うまいもの会へ行って来ました!

| 09/07 13:59 | オホーツク関連のイベントヽ(^0^)ノ |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

9/5(水)からまちきた大通りビル「パラボ」で、「第5回全国うまいもの会」が開催されています。
今回もお昼休みに大急ぎで、スタッフ2号と行ってきました ダッシュ!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ
さすが昼時、賑わってました(^o^)
オホブラ百貨店:第5回全国うまいもの会inパラボ
京甘味・文の助茶屋(京都)のわらびもち
オホブラ百貨店:第5回全国うまいもの会inパラボ 京甘味・文の助茶屋(京都)
広島薬研堀製造所・米屋/めしや(広島)の広島かきめし
オホブラ百貨店:第5回全国うまいもの会inパラボ 広島薬研堀製造所・米屋/めしや(広島)
小川の庄(長野)のおやき。
「オススメは?」と聞いたところ、「やっぱり野沢菜ですね」との事でした(^_-)
オホブラ百貨店:第5回全国うまいもの会inパラボ 小川の庄(長野)
もくへい寿司(富山)の鯖寿司
今日は「穴子寿司重」がオススメだと、売り場のお姉様が言ってました(^o^)
オホブラ百貨店:第5回全国うまいもの会inパラボ もくへい寿司(富山)
京つけもの・西利(京都)の京のあっさり漬
オホブラ百貨店:第5回全国うまいもの会inパラボ 京つけもの・西利(京都)
柿の葉寿司・谷もと(奈良)の柿の葉寿司
オホブラ百貨店:第5回全国うまいもの会inパラボ 柿の葉寿司・谷もと(奈良)
蒼美堂・博多いもっ子屋(福岡)の鶏めし
オホブラ百貨店:第5回全国うまいもの会inパラボ 蒼美堂・博多いもっ子屋(福岡)
そしてこちらが、Facebookで繋がった山田製油(京都)のごま油
「胡麻は香りを命」と、白ごま油・黒ごま油・金ごま油をそれぞれ香りを嗅がせていただき、違いに驚きました〜私にも違いが分かった!!違いが分かるオンナです(爆)
オホブラ百貨店:第5回全国うまいもの会inパラボ 山田製油(京都)
すり鉢の胡麻は、国産100%の胡麻を摺って、すり立ての胡麻の香りをお客様に伝え、その胡麻を小分けにしてプレゼントしているそうです(^_-)
オホブラ百貨店:第5回全国うまいもの会inパラボ 山田製油(京都)
こちらは練りごま、3種類。
胡麻そのままの味のものとハチミツ入りがあって、試食させていただきました( ´艸`)
オホブラ百貨店:第5回全国うまいもの会inパラボ 山田製油(京都)
あとごま塩も味見させていただいたのですが、普通のごま塩と違うの!
私達が知っているごま塩って「胡麻と塩」じゃないですか、山田製油のごま塩は「胡麻に塩の味」がして胡麻を塩水につけて炒っているので、塩粒が見えないんですよ〜驚きの美味しさでしたw(゚o゚*)w
でも、悔しいことに買い忘れた・・・オバカな私(T^T)

最後に快くOKいただき、山田久美子さんのお顔をパチリ(o^-^)
オホブラ百貨店:第5回全国うまいもの会inパラボ 山田製油(京都)
きたみ東急百貨店の時代から催事に出店していて、20年近くも北見に来ているそうです(^o^)
短い時間でしたが、お会いできて嬉しかった!!!今度は札幌で?京都で?( ´艸`)フフッ


お店の方に色々お話聞きながら商品をゆっくり見たり、もっとたくさんのお店を撮したかったのですが、短い昼休み時間はあっという間に過ぎてしまい、ここで終了f(^ー^;
次は、お休みの日に行きたいですぅ〜。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:59 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツク関連のイベントヽ(^0^)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2012年09月08日

おやつ:清月「赤いサイロ」/北見市

| 09/08 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日の3時のおやつは、先日行われた北見JCの60周年記念で配られた清月の「赤いサイロ」。
しっかり焼き印が入っています(^O^)/
清月「赤いサイロ」/北見市
3回目の登場かな?なかなか出番の多いですね( ´艸`)
当店でも取り扱っている製品ですが、現在は販売休止中です(T^T)
株式会社 清月
  • 本店   北海道北見市北1条西1丁目10番地 TEL.0157-23-3590
  • 屯田支店   北海道北見市とん田西226-1 TEL.0157-61-1123
  • 夕陽ヶ丘店   北海道北見市高栄東1-11-15 TEL.0157-22-3318
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2012年09月09日

おやつ:ぱてぃすり〜ぴゅあ「もちもちしゅー」/北見市

| 09/09 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

この日のおやつは、ぱてぃすり〜ぴゅあ「もちもちしゅー」でした。
ぱてぃすり〜ぴゅあ「もちもちしゅー」
今回は、いちごとチーズの2種類があったのでイチゴをセレクト。
しっかり冷たく冷えていて、生地がもっちりしていて面白い食感でしたよ(^o^)
小さなケーキ屋さん ぱてぃすり〜ぴゅあ
  • 北見市桜町3丁目72番地1
  • TEL 0157-33-5556
  • 営業時間  10:00〜20:00
  • 定休日  毎週火曜日
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2012年09月10日

週の初めから短めBLOGです(^^ゞ

| 09/10 17:04 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
さすが月曜日、作業がた〜くさんでやっとこの時間になってブログ書きながらひと息です。

まずはこの休日の気温などをφ(..)カキカキ
  平均気温
最高気温 最低気温 降水量 日照時間
9/7(金) 22.3℃28.6℃ 16.8℃ 0.0mm 9.7h
9/8(土) 20.5℃28.1℃ 13.9℃ 0.0mm 10.6h
9/9(日) 19.0℃20.8℃ 15.9℃ 9.0mm 0.0h
金土は気温高かったのですが、日曜は雨が降ったお陰で、随分と涼しくなりました。

今朝のたまねぎ倉庫の上は、雲で覆われていて、この後雨が降り出しました。
またしても傘を、忘れて来ました(T^T)
9/10:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で20.5度、予想最高気温は24度、時々くもりの降水確率50%、10日間週間予報では11日(火)・15日(土)に雨マーク、予想最高気温は19〜28度、最低気温は14〜19度と出ていました。

下の画像は、土曜日の17時半頃の西の空です。
秋の雲に夕陽が、キレイでした(^_^)
9/8:オホブラ百貨店・北見市の夕景
今日は時間が無いため、短めBLOGでスイマセンm(__)m

さてこのあとは北見ハッカキャンディで、残り作業をガンバリマス□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg今夜は例会、遅刻せずに行けるだろうか(^◇^;)
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:04 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2012年09月11日

雨の北見市です。/鈴木製菓「ペパーミントクッキー」が人気

| 09/11 15:31 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
9日から降り出してる雨が、今日もまだ続いていいて、今日はオシャレ長靴姿で徒歩通勤(^^ゞ

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で19.7度、予想最高気温は24度、時々くもりの降水確率50%、昨日の最高気温は23.1度、10日間週間予報では12日(水)・19日(水)に雨マーク、予想最高気温は16〜27度、最低気温は12〜20度と出ていました。

今朝のたまねぎ倉庫は、雨降りで傘の中から撮しました。
9/11:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気商品をピックアップしてご紹介d00.gif
今週になって注文が続いてるのが、鈴木製菓さんのペパーミントクッキーです。
ペパーミントクッキー昨年、ペパーミントクッキー「ショコラ」が仲間入りして、両方を一緒にご注文いただくケースが最近は特に多いですね(≧∀≦)
お客様から「白い恋人に似た、クッキーにホワイトチョコのミント味を一度食べてから、ずっと探していました」とのお声を頂くことがあります。
ラングドシャークッキーにハッカ風味のホワイトチョコレートをサンドされている、ハッカの街・北見市ならではのお菓子です。
根強い人気があり、定期的にご購入いただくリピーターの方も多くいらっしゃいます(^o^)
またペパーミントクッキーは、「モンドセレクション」の菓子部門で最高位の最高金賞を受賞し、2009年には20年連続の受賞となりました。
お土産にも、ちょっとした贈り物にも喜ばれるペパーミントクッキーです。

今日は冷たいアイスティーを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴北見ハッカキャンディの2つで、この後もガンバリますよ□_ヾ(^o^)カタカタ

staff.jpg昨夜は、久しぶりに友人夫妻に誘われスナックへ。
カラオケも歌って、今朝のアタマの中に流れた曲は「北空港」(笑)
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:31 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2012年09月12日

秋が近づいていますね(^_^)

| 09/12 11:30 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
ひと雨ごとに、秋らしさが増していっています・・・そして今日も雨マーク(´・ω・`)
朝晩の気温が下がり、ずいぶんと涼しくなった北見市です。

今朝のたまねぎ倉庫は、雲はありますが青空も少し見えました。
9/12:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
たまねぎ倉庫から西の方角をみると、こんな空が広がっています(^_^)
9/12:オホブラ百貨店・今朝の北見市の空
通勤路の小町泉通り。
9/12:オホブラ百貨店・今朝の北見市の小町泉通り
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で20.1度、予想最高気温は26度、くもり時々の降水確率50%、昨日の最高気温は21.7度、10日間週間予報では16日(日)・19日(水)・20日(木)に雨マークと増え、予想最高気温は20〜28度、最低気温は14〜19度とちょっぴり高くなったかな。

もうすぐお昼ご飯ですもんね、お腹が空きましたぁ(^^)
今日はカップに北見オニオンスープを作って飲み、冷たい水出し紅茶やフレーバーティーを取りながら、いつもの北見ハッカ飴北見ハッカキャンディの2つで、この後もガンバリます□_ヾ(^o^)カタカタ

staff.jpg昨夜の帰り道、変な車の人から声を掛けられました。
徒歩通勤、気をつけようっと!
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:30 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2012年09月13日

「千歳鶴甘酒ソフトキャンディ」の予約受付の準備に入ります!

| 09/13 11:30 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
深夜に目が覚めて窓の外を見ると、一瞬なにが起きてるか解らないほどの濃霧!!
北見市街地の夜のネオンなどが、もんやりと赤くぼわわわ〜〜〜んと・・・表現できず(笑)
窓開けて携帯カメラを向けたんですけどイマイチ、デジカメを持ち出して色々な設定モードで撮ってみて今朝確認しましたが、どれもイマイチ、ご紹介できず残念でしたf(^ー^;

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で21度、予想最高気温は27度、くもり時々晴れの降水確率10%、昨日の最高気温は28.4度と高め、10日間週間予報では16日(日)・20日(木)に雨マークと減り、予想最高気温は20〜29度、最低気温は14〜19度と出ていました。

今朝のたまねぎ倉庫の上には、薄い雲が流れていました。
9/13:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
久しぶりに小町泉通りのマユミの木は、すでに実が赤く色づいていました。
秋ですねぇ(^_^)
9/13:オホブラ百貨店・今朝の北見市の小町泉通りのマユミ
このところ「千歳鶴甘酒ソフトキャンディ」のお問い合せが、急に増えています。
早速、製造元に問い合わせたところ、入荷予定日が判明しましたヽ(^0^)ノ
ご案内の準備を開始しますので、もう少しだけお待ちくださいm(__)m

今日も北見ハッカ飴北見ハッカキャンディの2つで、ガンバリマス□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg深夜の濃霧撮影ですっかり目が覚めてしまい、すぐに眠れなくて(^◇^;)
少し睡眠不足ですが、ガンバリマスよ!!
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:30 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2012年のロマンス製菓「千歳鶴甘酒ソフトキャンディ」★予約受付開始です!

| 09/13 13:27 | オホブラ商品情報(^_-) |
大変お待たせを致しました!
2012年秋・製造分の「千歳鶴甘酒ソフトキャンディ」を、本日より予約販売を開始します。
商品の発送は、9月26日(水)からを予定しております。

千歳鶴甘酒ソフトキャンディ

     ●千歳鶴甘酒ソフトキャンディ
          http://www.ohobura.com/product/1215
     ●千歳鶴甘酒ソフトキャンディ 10袋入り
          http://www.ohobura.com/product/1216

ご注文頂いた分は、製造元のロマンス製菓(網走郡津別町)より商品が当店に入荷次第、順次発送を開始いたします!!

明治5年に創業した札幌唯一の酒造蔵元「日本清酒」の千歳鶴の吟醸酒粕を贅沢に使用した甘酒ソフトキャンディです。
「他の甘酒キャンディより、これが一番美味しくて好き」「上品なまろやかさ」「甘さが控えめでコクがある」などなど、この製品ファンのお客様から感想を頂いております。

今季の醸造で出来た酒粕の風味を生かした甘酒ソフトキャンディを、どうぞご賞味くださいませd00.gif
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:27 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2012年09月14日

昨夜の「秘密のケンミンSHOW−ケンミンの秘密」で【山わさびの醤油漬】が紹介!!

| 09/14 09:54 | オホブラ商品情報(^_-) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

昨夜から山わさび醤油漬けのご注文が増えていて「なんでかな?」と思っていたところ、Facebookの書き込みで、昨夜9/13(木)のテレビ「秘密のケンミンSHOW」の「ケンミンの秘密」で【山わさび醤油漬け】が取り上げられたそうですヽ(^0^)ノ

千歳鶴甘酒ソフトキャンディ当店でご紹介しております、美山フーズの「山わさび醤油漬 辛いべさあ」のご注文が増え、1セットはもちろん、今日になって複数セットでのご注文が目立ちます。
複数セットの方は、きっと職場の皆さんで注文されているのかな〜なんて想像しております(≧∀≦)嬉しいd00.gif

辛いべさぁは、オホーツクブランドの認証を受けています。
オホーツクで収穫された山ワサビ(西洋わさび:ホースラディッシュ)を使用し、「山わさび醤油漬 辛いべさあ」は、口に入れた時に適度な食感を感じるように、荒削りになっております。

食べ方は、普段の食事で本ワサビを食べるところを、山ワサビに変えるだけ。
オホブラスタッフのオススメもご紹介しますね。
  • 熱々の白いご飯に、少しのせて食べる。   ←これが一番オススメ!!
  • マヨネーズと和えて、野菜のディップやソーセージにつける。
  • 冷たい蕎麦・うどん・そうめん・冷や麦など、付け汁の薬味に ←夏のオススメ!
  • 納豆に混ぜてご飯にのせたり、納豆うどん・納豆そばにも
  • 焼肉やステーキなどの焼いたお肉にのせたり、タレに混ぜたり
  • 冷しゃぶサラダや野菜サラダのドレッシングのアクセントに
  • おにぎりの具として、かつ節と混ぜたり、そのままでもOK
  • 刺身・焼き魚・冷や奴・ワサビ和え・カマボコ・冷し茶漬け  ・・・などなど
一番は熱々の白いご飯にちょっぴり乗せて食べてみて欲しいです(^_^)
本わさびではしない食べ方ですが、ご飯に乗せて食べるのが地元流です(*^^)v



ロマンス製菓の『千歳鶴甘酒ソフトキャンディ』
オホブラ百貨店の【期間限定】千歳鶴甘酒ソフトキャンディ
2012年秋分のご予約受付中!! 【9月26日(水)発送開始予定】
タグ:取材・掲載
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 09:54 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ