ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2012年11月01日

今朝の北見市、ちょっぴり青空が見えました(^^)/人気のカネイ出口水産「ピリ辛ますこなみ珍棒」

| 11/01 15:59 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日から11月ですね〜2012年も残り2ヶ月!楽しくまいりましょう(*^^)v

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で8.1度、予想最高気温は10度、くもりのちの降水確率50%、昨日の気温は最高9.1度/最低7.0度、10日間週間予報では2日(金)・4日(日)・7日(水)〜10日(土)に雨マーク、予想最高気温は9〜11度、最低気温は4〜7度と出ていました。

今日は愛車での出勤でしたので、いつものたまねぎ倉庫では無く、事務所の上の空。
ちょうど雲が流れて、パアッと青空が見えたところでした〜久しぶりの青空ヽ(^0^)ノワ-イ
11/1:オホブラ百貨店・今朝の北見市の空
今日もオホブラ百貨店の紹介品の中から、ここ1週間の人気品をご紹介d00.gif
当店の人気商品ランキングでは、いつも上位にランクインしているカネイ出口水産の「ピリ辛ますこなみ珍棒」は、第1回オホーツクブランド認証品です。
ピリ辛ますこなみ珍棒
皮についた身の部分には、波の様な切れ目が入っているので、1つ1つを皮から「ペリッ」と剥がし取りながら食べると、口の中にはほどよい辛さと鱒の旨みが広がり、美味しくいただけます(^¬^*)
好きな人は、身をキレイに食べて残った皮を炙って、マヨネーズ+醤油をつけて食べるとこれまた香ばしくて美味しいんですよ!!

脂ののった鱒を特製の香辛料で美味しく味付けし、身も皮も余すところなく最後まで美味しく食べられるのが嬉しいですねd(^-^)ネ!

袋入りの「ピリ辛ますこなみ珍棒」と贈り物などにも便利な「箱入りのピリ辛ますこなみ珍棒」もあり、包装して熨斗を掛けてお届けすることができますので、ちょっとしたお返しやお祝いなどにもご利用いただいてます。
どうぞ一度ご賞味くださいませm(__)m

今日は温かいカフェインレスの黒豆茶とスタッフ2号がいれてくれたルピシアの茉莉花茶を飲みながら、いつもの北見ハッカ飴と新しく仲間入りしたこぐまのいちごキャンディーで、この後もガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ

staff.jpg今夜のミントレディー幹事会、時間までに行けるだろうか?
行くのだ!ガンバレ自分!

オホーツク秋の味覚ギフト「2012」
オホーツク秋の味覚ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
発送を開始しています!!
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:59 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2012年11月02日

◆ホテル黒部 レストラン・シェルブルー/北見市

| 11/02 10:53 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

昨夜は、ミントレディの幹事会がある時は、ホテル黒部のレストランへ集まりました。
時間があれば夕ご飯をレストラン「シェルブルー」で食べるので、今回は定番メニューではなく、北見菊まつり(10/20〜11/4)の60周年を記念して菊まつり期間中、レストランで地場産食用菊を使った特別メニューを選んでみました(^_^)

菊花入りのあんをドーナツ状のチャーハンで包んだ「北見菊のあんかけチャーハン」をチョイスオホブラ百貨店:ハート
ホテル黒部 レストラン・シェルブルー:北見菊まつり・特別メニュー「北見菊のあんかけチャーハン」
この他に菊花天ぷら入りの「北見菊天丼」、生の菊花をあしらった「北見菊のパスタぺペロンチーノ」があり、和洋中の3種類から選ぶことができます。
期間中にぜひ味わってみてくださいね(^_-)-☆
ホテル黒部 レストラン「シェルブルー」
  • 北海道北見市北7条西1丁目
  • TEL 0157-23-2251
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:53 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの美味しい食べ呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


第60回北見菊まつりは、11/4(日)までの開催!明日の3日は北見出身・菊地亜美さんのトークショーがあります。

| 11/02 11:22 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
夜中から降り続いている雨、朝方一層激しくなり「長靴出勤かな〜」と寝ぼけながら考えていたのですが、ちょうど徒歩通勤する8時前頃から、雨が止みほんの少しだけ晴れ間が見えましたヽ(^0^)ノ

たまねぎ倉庫の上の北の空には雲が多く、ポツポツと雨が落ちてきていました。
11/02:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
進行方向の西の空に、ほんの少しだけ晴れ間が見えましたヽ(^0^)ノ
11/02:オホブラ百貨店・今朝の北見市の南大通り
小町泉通り沿いの黄色くなった街路樹の葉は、夜中の雨風で落ちてますね。
11/02:オホブラ百貨店・今朝の北見市の小町泉通り
小町泉通りの遊歩道は、落ち葉の絨毯が現れました。
雨じゃなかったら、落ち葉を踏む音を楽しめるんでしょうけどね(´・ω・`)
11/02:オホブラ百貨店・今朝の北見市の小町泉通り
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で9.7度、予想最高気温は11度、のちくもりの降水確率80%、昨日の気温は最高11.1度/最低7.1度、10日間週間予報では4日(日)・7日(水)〜10日(土)に雨マーク、予想最高気温は8〜11度、最低気温は3〜7度と出ていました・・・雨マークが多くて、オホーツクブルーの青空はいつ見られるのやら(ーー;)

第60回北見菊まつりは、この週末の4日(日)までの開催です。
明日3日(土)は、北見出身のアイドリングメンバー・菊地亜美さんのトークショーがありますよ!
またホテル黒部のレストランでは、地場産食用菊を使った特別メニュー、菊花入りのあんをドーナツ状のチャーハンで包んだ「北見菊のあんかけチャーハン」、菊花天ぷら入りの「北見菊天丼」、生の菊花をあしらった「北見菊のパスタぺペロンチーノ」が菊まつり期間中に味わえます(≧∀≦)

今日はカフェインを気にせず、温かい紅茶や緑茶などをガッツリた〜っぷり取り、いつもの北見ハッカ飴と私の事務机の引き出しに新しく仲間入りしたどさんこてんさい黒飴で、この後もガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpgお鍋の季節ですね〜今日は無性に鍋料理が食べたいです!!
こんな時間から妄想か(笑)


オホーツク秋の味覚ギフト「2012」
オホーツク秋の味覚ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
発送を開始しています!!
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:22 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2012年11月03日

おやつ:明治「エッセル・スーパーカップ・マロン」

| 11/03 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
暑かった日のおやつには、アイスクリームの差し入りで明治「エッセル・スーパーカップ・マロン」をでした。
明治「エッセル・スーパーカップ・マロン」
マロン味のソフトクリームの中に、つぶつぶの栗が入っています。
味は秋の味覚なんですけどね〜残暑なので、まだまだ冷たいのが欲しい日には嬉しい味でした。

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2012年11月04日

おやつ:プリン専門店・春夏秋冬「幻のマウンテン」

| 11/04 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日は札幌へ行った方が、街中の催事場で見つけた、この日限定数販売だったというプリン専門店・春夏秋冬「幻のマウンテン」でした。
プリン専門店・春夏秋冬「幻のマウンテン」
お菓子の説明を見ると『信州の蜂蜜を入れ香ばしく焼き上げた生地の中に、新鮮な牛乳と産みたて卵でつくったプリンとほろ苦いカラメルを入れました』と書いてありました。
周りの生地とプリンのハーモニー・・・不思議な感じ(^o^)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2012年11月05日

【2012年度】北海道端野産◆新米ななつぼし

| 11/05 10:56 | オホブラ商品情報(^_-) |
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:56 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


『オホーツク秋の味覚ギフト』は、11月19日(月)受付分まで

| 11/05 10:58 | オホブラ商品情報(^_-) |
2012年度の『オホーツク秋の味覚ギフト』は、
11月19日(月)までの注文受付
分となります。
●発送
  • 天候及び作況により、発送時期が変更になる場合があります。
  • ご注文頂いてから発送までに、5〜10日頂戴いたします。
●送料について

1か所に1度にお届け出来るお荷物は、総重量20kgまでです。
それを超える場合はお荷物を分けて発送いたしますので送料加算になります。


オホーツク秋の味覚ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:58 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


今日もくもりの北見市です。/『オホーツク秋の味覚ギフト』は、11/19(月)の注文受付分まで

| 11/05 14:47 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
さてまずは、この週末の気温などをφ(..)カキカキ
  平均気温
最高気温 最低気温 降水量 日照時間
11/2(金) 8.7℃11.4℃ 6.9℃ 24.0mm 0.0h
11/3(土) 8.5℃9.3℃ 7.9℃ 0.0mm 0.0h
11/4(日) 7.1℃8.6℃ 5.3℃ 0.0mm 0.0h
日照時間がゼロ!お天気の悪い日が続いています(´・ω・`)
オホーツクブルーの空が恋しいです(T^T)

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で6度、予想最高気温は9度、くもり時々晴れの降水確率10%、10日間週間予報では6日(火)〜9日(金)・12日(月)〜14(水)の7日間に雨マーク、予想最高気温は5〜12度、最低気温は2〜6度と出ていました・・・今週も雨マークの多いスッキリとしない空模様のようです。

たまねぎ倉庫の上の空は、雲の多いぼんやりした空でした。
11/5:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
徒歩通勤路の南大通り沿いはの街路樹は、週末のうちのキレイサッパリになってました。
冬の準備が進んでいますね。
11/5:オホブラ百貨店・今朝の北見市の南大通り
小町泉通りも雨や風で葉っぱが落ちて、どんどん淋しくなってきています。
11/5:オホブラ百貨店・今朝の北見市の小町泉通り
現在、『オホーツク秋の味覚ギフト』のご案内をしております。
オホーツク秋の味覚ギフト2012年度の『オホーツク秋の味覚ギフト』は、
11月19日(月)までの注文受付
分までとなります。

今年も大変好評をいただき、リピーターの皆さまを初め、今期初めてお買い求め頂いた方なども多く、大変嬉しく思います(o^-^)
贈り物にはもちろん、ご自宅用にもご利用頂いております。
オホーツクの秋の味覚のひとつを、どうぞご賞味くださいませm(__)m

今年の『オホーツク秋の味覚ギフト』は、コチラの8種類です。

今日このあとも温かいお茶を飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、このあともガンバリまっす□_ヾ(^o^)カタカタ

staff.jpg今度の週末に予定していたプチ旅行、行けなくなってしまった(´・ω・`)
今回は諦める!次回に期待!ガンバルゾ!!


オホーツク秋の味覚ギフト「2012」
オホーツク秋の味覚ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
2012年度の注文受付は、11月19日(月)まで
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:47 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2012年11月06日

今日の北見市、久しぶりのオホーツクブルーの空で嬉しいです(≧∀≦)

| 11/06 10:44 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
朝から久しぶりのオホーツクブルーの空を見ることができ、テンション上がります(o゚▽゚)
11/6:オホブラ百貨店・今朝の北見市の空
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で4.8度、予想最高気温は12度、くもり時々晴れの降水確率20%、昨日の気温は最高8.6度/最低4.8度、10日間週間予報では7日(火)〜9日(金)・12日(月)〜15(水)の7日間に雨マークと日数は変わらず、予想最高気温は4〜11度、最低気温は2〜8度と出ていました。

たまねぎ倉庫の上の空は、オホーツクブルーですヽ(^0^)ノ
11/6:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
徒歩通勤路の小町泉通り、いつもより路面が少し乾いていて、落ち葉の踏みしめる音が微かに聞こえてきました( ´艸`)
11/6:オホブラ百貨店・今朝の北見市の小町泉通り
地元の月刊情報誌「BIS。」11月号に、日本初のFacebook自治体・北海道北見市の複合型焼き肉コミュニティ「北見ニクマチ」の画像が、メンバーの「焼肉 仁」の広告に使用されていました(^_^)
北見ニクマチ/BIS11月号広告
ここだけでこっそり(?)暴露、この画像撮ったの私なんです(笑)
Facebookで使っている画像をそのまま利用したようなので、画素が粗いですが(;゚ロ゚)

今日このあとも温かいカフェインレスのお茶を飲みながら、いつもの北見ハッカ飴どさんこてんさい黒飴の2つで、今日も一日ガンバリま〜す□_ヾ(^ー^)カタカタ

staff.jpg家族の中で誰か一人でも体調崩すと、心配になりますね。
焦らずしっかり良くなって、退院できるようにサポートせねば(^_-)

オホーツク秋の味覚ギフト「2012」
オホーツク秋の味覚ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
2012年度の注文受付は、11月19日(月)まで
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:44 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


おやつ:初物のみかん

| 11/06 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日のおやつは、スタッフ2号に貰った初物のみかんでした。
初物のみかん
見た目ではかなりすっぱいのかな〜と思ったんですけど、食べてみると思ったよりすっぱくなく優しい甘さでした(^^)
私の小さい頃は、冬なるとみかんを箱買いして食べていましたね。
玄関に置いてあるダンボール箱に入っていて、その中から甘そうなみかんを選んで食べては、「甘かったからアタリ」「甘くないからハズレ」などと言って食べていた記憶があります( ´艸`)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ