ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2013年08月22日

おやつ:ロバ菓子司「生チョコサブレ蔵生・黒」

| 08/22 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

先日旭川からのお土産で頂いた、ロバ菓子司「生チョコサブレ蔵生・黒
ロバ菓子司「生チョコサブレ蔵生・黒」
お菓子の説明によると『味わいしっとり、食感なめらか、自然風味。その食感のおどろきと美味しさ。 丘の上の菓子工房『ザ・さんくろうど』のお菓子職人が想いを込めて焼き上げました。 北海道産小麦粉とビートグラニュー糖を100%使用。蔵生・黒はソフトなビター生チョコ包み、 蔵生・白はホワイト生チョコの優しさをプラスしたマイルドな風味のしっとりした生チョコさぶれです。』との商品説明でした。
しっとりした初めての味で、美味しくいただきました。

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2013年08月23日

お風呂にハッカ油を2,3滴で湯上がりの清涼感を!/最近の虫除けにと人気な「北見ハッカ油スプレー」

| 08/23 10:45 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
まずは、ご案内をφ(..)カキカキ

先日フジテレビ「めざましテレビ」の「ココ調」やフジテレビ「とくダネ!」でも紹介されたそうです。
夏場の虫除けだけじゃない、ハッカ油の使い方の1つです(^_^)

暑い夜のお風呂を、北見のハッカ油で涼しくなる方法です。
お風呂のお湯にハッカ油【2,3滴】入れると、清涼感が得られ、湯上がりあとも持続しますよ。
暑さの厳しい本州の皆さま、どうぞお試しを♪
※ただし涼しいからと言って、入れすぎにはご注意を!!
ハッカ油の他に、ハッカ湯という入浴剤もありますよ(^▽^*)


--------------------------ココカラ イツモノ BLOG デス--------------------------

おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

いつものたまねぎ倉庫上のオホーツクブルーの空。
この青空がそのうち雲に覆われて、雨が降り出すんですね〜あっ!傘忘れた(;゚ロ゚)
8/23:オホブラ百貨店・今朝のたまねぎ倉庫
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で21.7℃、予想最高気温は26℃、くもりのちの降水確率50%、昨日の気温は最高26.5℃/最低17.8℃でした。
10日間週間予報では、24日(土)・25日(日)・30日(金)に雨マーク、予想最高気温は19〜27℃/最低気温は14〜17℃で、昨日より雨マークが減りましたね。

通勤路の南大通り、DREAM看板のあった場所の空。
8/23:オホブラ百貨店・今朝の北見市
小町泉通りの上にも、青空が広がっています。
8/23:オホブラ百貨店・今朝の北見市

テレビの影響もあってかご注文の数が増えてきているのが、北見ハッカ油スプレーです。
最近は花粉症の方などからの口コミ北見出身の方々から、広がっているようです。
今は夏場の虫除けにと、お買い求め頂く事が多くなっています!!
この辺りでも、木々の多いと頃などに行くと、蚊よりアブが大量発生しているそうです(>_<)
ハッカ油セット(ハッカ油+スプレー)虫除けにするには、香りとスースーする涼しさを感じられるようにと腕や首筋などにそのままご利用になる方もいますが、お水で薄めたものスプレーボトルで入れ、服の上からかけたりしてもいいですよ。
虫除けスプレーの作り方は色々あるので、ご自分に合った作り方をお選びくださいねd(^-^)ネ!

花粉症の方の使い方として、「マスクの外側」「首に巻くストール」「スーツの内側」「寝る時の枕」などなど北見ハッカ油スプレーを少し離して空中にふわっとスプレーした中をくぐらせると良いみたいですよ。
北見ハッカ油
は、天然ペパーミントオイルだから、口にしても安全なので安心して使えますね。

水で薄めてお子様からお年寄りの虫除けスプレーにしたり、その虫除けスプレーを窓の網戸にシュッ〜ってしておくと、虫は来ないし窓から入ってくる風はほんのりミントのいい香り(^_^)v
また、お部屋や車内などの空間にスプレーしたり、お風呂に入れたり、お洗濯の仕上げの濯ぎに入れたりと、色々な場面で大活躍!!
なかなか優れものの北見のハッカです(o^-^)

今日は麦茶や温かい紅茶や緑茶などをガッツリたっぷりと取り、いつもの北見ハッカ飴で、この後もし〜っかりとガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ
その前にお昼ご飯だ〜お腹空いてきた!北見オニオンスープを作って飲もうかな(^_-)

staff.jpg野菜をたくさんいただいた。
大好きなミニトマトがた〜くさん!!嬉しい(≧∇≦*)
その他の夏野菜、料理して食べきれるかなf(^ー^;
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:45 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2013年08月24日

おやつ:お菓子詰め合わせ「北緯43度の旅」

| 08/24 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

根室方面からのお土産でいただいた、お菓子詰め合わせ「北緯43度の旅」
お菓子詰め合わせ「北緯43度の旅」
あぁ〜中身の画像が無い(T^T)

パッケージ横に「第18回全国菓子博名誉大賞 銘菓 鍋もなか」と書いてあるので、きっとこの鍋もなかを食べたに違いない・・・きっとそうだ!!(^◇^;)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2013年08月25日

おやつ:井村屋「たまごアイス」

| 08/25 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

先日スタッフ2号から貰ったおやつは、井村屋「たまごアイス」懐かしい!!
井村屋「たまごアイス」
昔懐かしいアイスという企画で、販売されてるそうです。
私が小学生の頃に食べた記憶では、もっとまん丸だったような・・・おっぱいアイスとも呼ばれていたような・・・古い記憶過ぎて曖昧ですが(笑)
とても懐かしい素朴なミルク味で、美味しかったです(^o^)

スタッフ2号が「ネタにどうぞ」と、見つけてきてくれたことに感謝(≧∇≦*)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2013年08月26日

「北見ニクマチ」の「第16回ニクマチサミット」は8/29(木)に屋外で開催!

| 08/26 10:48 | オホーツク関連のイベント |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

日本初のFacebook自治体・北海道北見市の複合型焼き肉コミュニティ「北見ニクマチ」が2012/5/21に誕生し、1周年が過ぎてもなおメンバーに勢いがあり、8月29日(木)に「第16回ニクマチサミット」が開催されます。
(毎月29日はニクマチの日)
日本初のFacebook自治体・北海道北見市の複合型焼き肉コミュニティ「北見ニクマチ」 野外で焼肉をする、季節も終盤になってきました。
今回も屋外での開催になり、北見高栄ニクマチ公園(高栄さんかく公園:高栄西町9丁目)で行われます。
さてさて今回もユーストリーム番組「トングでハッピーわしづかみ!」の中継がきっとあるはず・・・さてどうなるかなぁ〜結果をどうぞご期待ください(*´艸`)


▼日本初の複合型焼き肉コミュニティ「北見ニクマチ」
https://www.facebook.com/nikumachi
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:48 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツク関連のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


今日の北見市、予想最高気温20度。/網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」が人気!

| 08/26 11:23 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

まずは、このお休み期間中の北海道北見市の気温などをφ(..)カキカキ
  平均気温
最高気温 最低気温 降水量
日照時間
8/23(金) 21.8℃26.2℃ 17.1℃ 0mm 4.5h
8/24(土) 21.7℃25.9℃ 17.8℃ 0.5mm 3.9h
8/25(日) 19.2℃25.5℃ 17.5℃ 18.0mm 1.0h
過ごしやすい週末だと思ったら、日曜の雨量は凄かった(^◇^;)
各所でお祭やイベントがあったのに、雨の影響で客足が途絶えていたみたい(T^T)

今日は愛車での出勤でしたので、いつものたまねぎ倉庫ではありません。
奥に見えるレンガ色の建物は、JAきたみらい。
8/26:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で18.9℃、予想最高気温は20℃、くもりのちの降水確率50%と気温が低くなってますね。
10日間週間予報では、27日(火)・30日(金)・9月2日(月)に雨マーク、予想最高気温は20〜26℃/最低気温は12〜17℃と出ていました。
オホーツクの夏は、あと少しってとこですね(´・ω・`)

この週末でオホブラ百貨店の中でご紹介しているオホーツクの品で、「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」の人気が、またまた高くなってきていますd00.gif
網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」1回のご注文で「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」を、5本単位でのご注文が続いているんです!嬉しいです(^▽^*)
北海道はもちろんですが、関東や関西地方も多く、全国各地からのご注文をいただいております。

網走湖の天然しじみからエキスを抽出して、醤油とブレンドしたダシ醤油で、出汁がしっかり出ていてうまみを感じられます。
どんな料理にも合うと評判の中、人気な食べ方は「たまご掛けご飯・長芋のとろろ掛けご飯・玉子焼き・冷や奴・湯豆腐・刺身・御浸し・焼き魚」でした。
お使いになった事のある方、オススメの食べ方を教えてくださいね(*´∀`)

この後も温かいノンカフェインのお茶や香りの良いフレーバーティーなどを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴どさんこてんさい黒飴の2つでガンバリま〜す□_ヾ(^▽^)カタカタ
その前にお昼ご飯だ〜お腹空いてきた!北見オニオンスープを作って飲もうかな(*´艸`)

staff.jpg寝ても寝ても眠気がとれず(-_-)zzz
質の良い睡眠をとりたいものですね〜。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:23 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2013年08月27日

今日も曇天の北見市です(´・ω・`)/鈴木製菓「ペパーミントクッキー」が人気

| 08/27 10:40 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で18℃、予想最高気温は25℃、くもりのちの降水確率50%、昨日の気温は最高20.4℃/最低16.9℃と低いですね。
10日間週間予報では、28日(水)・30日(金)・9月5日(木)に雨マーク、予想最高気温は20〜25℃/最低気温は13〜16℃と、やっぱり低めになってます。

今日は愛車での出勤でしたので、いつものたまねぎ倉庫ではありません。
もうそろそろ晴れ間が見たいです(´・ω・`)
8/27:オホブラ百貨店・今朝の北見の空

今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気商品をピックアップしてご紹介d00.gif
今月になって注文が多いのが、鈴木製菓さんのペパーミントクッキーです。
ペパーミントクッキー昨年、ペパーミントクッキー「ショコラ」が仲間入りして、両方を一緒にご注文いただくケースが最近は特に多いですね(≧∀≦)
お客様から「白い恋人に似た、クッキーにホワイトチョコのミント味を一度食べてから、ずっと探していました」とのお声を頂くことがあります。
ラングドシャークッキーにハッカ風味のホワイトチョコレートをサンドされている、ハッカの街・北見市ならではのお菓子です。
根強い人気があり、定期的にご購入いただくリピーターの方も多くいらっしゃいます(^o^)
またペパーミントクッキーは、「モンドセレクション」の菓子部門で最高位の最高金賞を受賞し、2009年には20年連続の受賞となりました。
お土産にも、ちょっとした贈り物にも喜ばれるペパーミントクッキーです。

このあとも温かいノンカフェイン茶や濃いめの紅茶・緑茶・ウーロン茶を飲みながら、いつもの北見ハッカ飴どさんこてんさい黒飴の2つでガンバリま〜す□_ヾ(^_-)カタカタ

staff.jpg実家の父PCに変なソフトが入っていて、起動するたびにメッセージが。
知らないうちに入ってたって言うけど、絶対に違うと思う(苦笑)
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:40 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2013年08月28日

今年も街路樹のキノコ(?)が成長しています。/人気な「北見ハッカ油スプレー」

| 08/28 11:03 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で16.6℃、予想最高気温は23℃、くもりのち晴れの降水確率30%、昨日の気温は最高23.7℃/最低16.1℃でした。
10日間週間予報では、30日(金)・9月6日(金)に雨マーク、予想最高気温は18〜29℃/最低気温は13〜17℃と、29℃とは残暑の最後の最後かも(^_^)

今日も愛車での出勤でしたので、いつものたまねぎ倉庫ではありません。
朝から青空が見たいものです(´・ω・`)
8/28:オホブラ百貨店・今朝の北見の空
画像は、事務所の駐車場の入り口にある街路樹にキノコが!!
去年も同じ場所にワサワサと生えていたので、まだ成長途中かも(笑)
もちろん去年のブログにも登場していました。
8/28:オホブラ百貨店・今朝の北見の空

テレビの影響もあってかご注文の数が増えてきているのが、北見ハッカ油スプレーです。
最近は花粉症の方などからの口コミ北見出身の方々から、広がっているようです。
今は夏場の虫除けにと、お買い求め頂く事が多くなっています!!
この辺りでも、木々の多いと頃などに行くと、蚊よりアブが大量発生しているそうです(>_<)
ハッカ油セット(ハッカ油+スプレー)虫除けにするには、香りとスースーする涼しさを感じられるようにと腕や首筋などにそのままご利用になる方もいますが、お水で薄めたものスプレーボトルで入れ、服の上からかけたりしてもいいですよ。
虫除けスプレーの作り方は色々あるので、ご自分に合った作り方をお選びくださいねd(^-^)ネ!

花粉症の方の使い方として、「マスクの外側」「首に巻くストール」「スーツの内側」「寝る時の枕」などなど北見ハッカ油スプレーを少し離して空中にふわっとスプレーした中をくぐらせると良いみたいですよ。
北見ハッカ油
は、天然ペパーミントオイルだから、口にしても安全なので安心して使えますね。

水で薄めてお子様からお年寄りの虫除けスプレーにしたり、その虫除けスプレーを窓の網戸にシュッ〜ってしておくと、虫は来ないし窓から入ってくる風はほんのりミントのいい香り(^_^)v
また、お部屋や車内などの空間にスプレーしたり、お風呂に入れたり、お洗濯の仕上げの濯ぎに入れたりと、色々な場面で大活躍!!
夏場だと「扇子」「帽子」「うちわ」「ハンカチ」「タオル」などに、使うと良いそうです(*^^*)
なかなか優れものの北見のハッカです(o^-^)

今日はノンカフェインの黒豆茶や温かい紅茶や緑茶などを取りながら、いつもの北見ハッカ飴で、この後もし〜っかりとガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ
その前にお昼ご飯だ〜お腹空いてきた!北見オニオンスープを作って飲もうかな(^_-)

staff.jpg愛車出勤が続いています。
今日で終わることを願いながら(笑)
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:03 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2013年08月29日

ハッと気が付けばこんな時間!短めBLOGになってしまいましたぁ。

| 08/29 18:04 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは・・・おばんです(北海道弁:こんばんは)オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日は朝からバタバタしていて、こんな時間にブログ更新ですf(^ー^;

いつものたまねぎ倉庫上は、久しぶりのオホーツクブルーの空ヽ(^0^)ノ
8/29:オホブラ百貨店・今朝の北見のたまねぎ倉庫
たまねぎ倉庫の奥の雲が気になったので、もう一枚掲載(^▽^*)
8/29:オホブラ百貨店・今朝の北見のたまねぎ倉庫
小町泉通りは、こんな感じです。
8/29:オホブラ百貨店・今朝の北見の空
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で16.9℃、予想最高気温は24℃、晴れ時々くもりの降水確率10%、昨日の気温は最高20.2℃/最低12.5℃と低いですね。
10日間週間予報では、30日(金)と雨マークが減り、予想最高気温は20〜24℃/最低気温は10〜16℃と、昨日の29℃予報は何処に消えてしまったのでしょう(ーー;)

短めBLOGでスイマセン(^◇^;)
このあともノンカフェインの温かいハーブティでも飲みながら、いつもの北見ハッカ飴どさんこてんさい黒飴の2つでガンバリま〜す□_ヾ(^ー^;)カタカタ

staff.jpgホウ・レン・ソウ(報告・連絡・相談)って大事ですよね(・_・)(._.)ウンウン
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 18:04 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2013年08月30日

9月1日(日) regaマルシェ開催

| 08/30 11:33 | オホーツク関連のイベント |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

雑貨屋regaで、9月1日(日)に「regaマルシェ」が開催されます!

1日限りのイベントです。
a130830.jpg
オホーツクベーグルの「焼きたてベーグル」、かしば農場L・teやさいcafeの「採れたての津別産やさい」、手作り石鹸K・ラフールの「時間をかけて作られたこだわりの手作り石けん」の3店が、初めてrega店舗に集まって出店するそうです。
これはぜひ、行かなくては(^▽^*)


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:33 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツク関連のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ