こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
大変お待たせ致しました!
下記の製品が、販売再開いたしました。
2013年12月04日
【再販】JAきたみらい◇北見産じゃがいも 『スノーマーチ』 2製品
| 12/04 17:00 | オホブラ商品情報(^_-) |
2013年12月05日
◆NIKU Bar「タンdeボラーチョ」/北見市
| 12/05 10:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
少し前の話になりますが、関東からお友達が帰省した時、女5人会を韓国風居酒屋「コンベ」で開催した後、「ワインを飲もう」という事で、今年開店したNIKU Bar「タンdeボラーチョ」へ行ってみました。
このお店は、焼肉の味覚園のグループ店です。
「チーズの盛り合わせ」「生ハム盛り合わせ」熟成したお肉の「牛タンのソルトエイシング」お店の方に薦められた「ラ・パッション グルナッシュ 2011」
ラベルが可愛い(^▽^*)
ナチュラルスパークリング「IZZE(イズィ)」の ざくろ
果汁70%・炭酸水30%で作られているいま人気の飲み物。前のお店でたっぷり食べていたので、次は1次会で来て見たいです(*´艸`)
カウンターで食べて見たい!
少し前の話になりますが、関東からお友達が帰省した時、女5人会を韓国風居酒屋「コンベ」で開催した後、「ワインを飲もう」という事で、今年開店したNIKU Bar「タンdeボラーチョ」へ行ってみました。
このお店は、焼肉の味覚園のグループ店です。
「チーズの盛り合わせ」「生ハム盛り合わせ」熟成したお肉の「牛タンのソルトエイシング」お店の方に薦められた「ラ・パッション グルナッシュ 2011」
ラベルが可愛い(^▽^*)
ナチュラルスパークリング「IZZE(イズィ)」の ざくろ
果汁70%・炭酸水30%で作られているいま人気の飲み物。前のお店でたっぷり食べていたので、次は1次会で来て見たいです(*´艸`)
カウンターで食べて見たい!
NIKU Bar「タンdeボラーチョ」
- 北海道北見市北4条西3丁目1-1 スズヤビル 1階
- TEL:0157-66-2233
- 営業時間:18:00〜26:00
- 定休日:日曜・祝日
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
今日の北見市は温かいですね(^^)/JAきたみらいの「白花豆・紫花豆・虎豆・小豆・大正金時」が人気
| 12/05 15:24 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日は午前中に外出があり、出掛ける前に済ませてしまう事でバタバタ、帰って来てからもバッタバタ・・・うん、落ち着こうワタシ・・・ということでお茶を飲みながらブログ作業( ^-^)_旦~
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で3.1℃と高め、予想最高気温は8℃、くもりの降水確率10%、昨日の気温は最高5.9℃/最低−6.6℃、積雪量1センチの最深積雪量3センチでした。
10日間予報では、7日(土)・8日(日)・10日(火)・11日(水)・13日(金)・14日(土)に雪マークが増え、予想最高気温は1〜6℃/最低気温は−7〜1℃と大きくは変わっていません。
いつもの玉ねぎ倉庫の上は、雲に覆われています。
この雲のお陰で、今日は暖かい日です(^o^)
南側の小町泉通り、2日前と比べて雪が溶けてなくなりそうですねf(^ー^;
今週のオホブラ百貨店の紹介品の中から、人気商品をピックアップしてご紹介
先月初め、オホブラ百貨店の中にJAきたみらいの「おひさまマーケット」がオープンして以来、たくさんの皆さまにご来店いただいております(*´ェ`*)
色々な商品が並ぶ中で人気が高いのは、北海道オホーツク産の品質の高い豆類の「JAきたみらい『白花豆』」「JAきたみらい『紫花豆』」「JAきたみらい『虎豆』」「JAきたみらい『小豆(あずき)』」「JAきたみらい『大正金時』の5種類です(^▽^*)
ご紹介しているのは、もちろん2013年度に収穫したものです。
白花豆は、JAきたみらい管内で全道の73%の作付けがされており、紫花豆はJAきたみらい管内で全道の80%の作付けがされています。虎豆・大福についても胆振地方に次ぐ2番目の産地となっています。北海道産の白花豆と紫花豆といえば、きたみらい産と言われるほどの生産量を誇っています。(平成20年産 JA調べ)
それぞれ500gのパッケージになっているので、ご家庭で取扱いがしやすくなっております。
1回のご注文で、5種類全部をたくさんお買い求めいただく方も多く、JAきたみらいのネットショップの時からご愛用いただいている方からの「今年のお豆さんたちを待っていましたよ♪」などとメッセージを頂き、とても嬉しいです(≧∇≦*)
さてこのあともノンカフェインの温かいハーブティや黒豆茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴とどさんこてんさい黒飴の2つでガンバリま〜す□_ヾ(^▽^)カタカタ
今日は午前中に外出があり、出掛ける前に済ませてしまう事でバタバタ、帰って来てからもバッタバタ・・・うん、落ち着こうワタシ・・・ということでお茶を飲みながらブログ作業( ^-^)_旦~
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で3.1℃と高め、予想最高気温は8℃、くもりの降水確率10%、昨日の気温は最高5.9℃/最低−6.6℃、積雪量1センチの最深積雪量3センチでした。
10日間予報では、7日(土)・8日(日)・10日(火)・11日(水)・13日(金)・14日(土)に雪マークが増え、予想最高気温は1〜6℃/最低気温は−7〜1℃と大きくは変わっていません。
いつもの玉ねぎ倉庫の上は、雲に覆われています。
この雲のお陰で、今日は暖かい日です(^o^)


今週のオホブラ百貨店の紹介品の中から、人気商品をピックアップしてご紹介

先月初め、オホブラ百貨店の中にJAきたみらいの「おひさまマーケット」がオープンして以来、たくさんの皆さまにご来店いただいております(*´ェ`*)

ご紹介しているのは、もちろん2013年度に収穫したものです。
白花豆は、JAきたみらい管内で全道の73%の作付けがされており、紫花豆はJAきたみらい管内で全道の80%の作付けがされています。虎豆・大福についても胆振地方に次ぐ2番目の産地となっています。北海道産の白花豆と紫花豆といえば、きたみらい産と言われるほどの生産量を誇っています。(平成20年産 JA調べ)
それぞれ500gのパッケージになっているので、ご家庭で取扱いがしやすくなっております。
1回のご注文で、5種類全部をたくさんお買い求めいただく方も多く、JAきたみらいのネットショップの時からご愛用いただいている方からの「今年のお豆さんたちを待っていましたよ♪」などとメッセージを頂き、とても嬉しいです(≧∇≦*)
さてこのあともノンカフェインの温かいハーブティや黒豆茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴とどさんこてんさい黒飴の2つでガンバリま〜す□_ヾ(^▽^)カタカタ
![]() | 昨夜の食べ放題、帰って体重を量ってみると朝の時と比べて2キロ弱も増量w あれだけたべれば・・・納得しているワタシがおります(^◇^;) |
オホーツク自慢の農産品ギフト「2013」

厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。
JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!


厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。
JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:24
| 北海道 ☔
| Comment(0)
| TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) |
|
日常のヒトコマ(2006〜2020) |


【オホーツクブランド認証会社の紹介】株式会社ながさわ(美幌町)
| 12/05 17:00 | オホーツクブランド認証会社の紹介 |
オホーツクブランド認証を受けた製品を製造している企業を、ご紹介いたします。
【会社名】
株式会社ながさわ
【代表者】
代表取締役 永澤 則次
【住所】
北海道網走郡美幌町字東1条北1丁目10番地
【電話】
0152-73-1213
【FAX】
【会社URL】
http://www.bihoro.co.jp/
【オホーツクブランド認証商品】
オホーツク財団の【オホーツクブランド認証】のオフィシャルホームページでもご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。

株式会社ながさわ
【代表者】
代表取締役 永澤 則次
【住所】
北海道網走郡美幌町字東1条北1丁目10番地
【電話】
0152-73-1213
【FAX】
【会社URL】
http://www.bihoro.co.jp/
【オホーツクブランド認証商品】
- 第10回オホーツクブランド認証:No.76:オホーツクのルビー
(2013/12/02現在)
オホーツク財団の【オホーツクブランド認証】のオフィシャルホームページでもご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:00
| 北海道 ☔
| Comment(0)
| TrackBack(0) |
オホーツクブランド認証会社の紹介 |
|
オホーツクブランド認証会社の紹介 |


2013年12月06日
◆北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート/網走市
| 12/06 10:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
少し前の話になりますが、割引き付きの広告を見つけたので、北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾートの「ランチバイキング&日帰り入浴&岩盤浴プラン」へ行ってきましたヽ(^0^)ノ
まずはランチバイキングを楽しみます(〃^∇^) 運転して下さる優しい方がいたので、お昼からしっかりワインを頂きました(^▽^*)
オシャベリをしながら、美味しいランチを食べ
しっかりとデザートまで堪能していたら、温泉の時間が少なくなってしまい
岩盤浴をガッツリ楽しむはずが、この日はできず・・・なんてこったい(^◇^;)
次回は、もう少し早めに北見を出発することを誓った私たちでした(笑)
少し前の話になりますが、割引き付きの広告を見つけたので、北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾートの「ランチバイキング&日帰り入浴&岩盤浴プラン」へ行ってきましたヽ(^0^)ノ
まずはランチバイキングを楽しみます(〃^∇^) 運転して下さる優しい方がいたので、お昼からしっかりワインを頂きました(^▽^*)
オシャベリをしながら、美味しいランチを食べ
しっかりとデザートまで堪能していたら、温泉の時間が少なくなってしまい
岩盤浴をガッツリ楽しむはずが、この日はできず・・・なんてこったい(^◇^;)
次回は、もう少し早めに北見を出発することを誓った私たちでした(笑)
北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート
- 〒099-2421 北海道網走市呼人159番地
- TEL 0152-48-3211
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
【販売開始】オニオンラスク 2製品
| 12/06 10:40 | オホブラ商品情報(^_-) |
雪が降る予報の空は曇りでぼ〜んやりです。/しんや「期間限定送料サービス」は12月末まで♪
| 12/06 11:38 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
もんやりした曇り空の朝、何だか朝と言うより、このまま夜に突入するような時間の夕方に思えてしまう空模様でしたね〜気分を上げて行かねば(*´ェ`*)
いつもの玉ねぎ倉庫の上は、どんより雲に覆われています。
この空から、もうすぐ雪が落ちてくる予定f(^ー^;
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で0.2℃、予想最高気温は4℃の冬日、くもりのち雪の降水確率50%、昨日の気温は最高8.3℃/最低−0.4℃、積雪量0センチの最深積雪量2センチでした。
10日間予報では、8日(日)・10日(火)・11日(水)・13日(金)〜15日(日)に雪マークがまたまた増え、予想最高気温は−1〜6℃/最低気温は−7〜1℃とあまり変わっていません。
通勤路の南大通り、雪がほとんどありません。
南側の小町泉通り、こちらも雪がチラホラとだけ残ってます。
今週のオホブラ百貨店の紹介品の中から、人気商品をピックアップしてご紹介
現在の当店人気企画は、ほたて燻油漬けなどでお馴染みのしんや12製品が、
通常は送料別途いただいているのホタテ製品が期間限定で送料サービス中です。
対象期間は、12月31日(火)注文受付分までです
▼しんやの期間限定送料サービス
http://www.ohobura.com/product-group/58
対象の商品との同梱可能な場合も、送料無料でお届けです。
(ただし、クール代は別途必要)
このチャンスに、色々なオホーツク産品の味をお試し下さいd(^-^)ネ!
今日はとうもろこし茶とフレーバーティーなどの温かいモノを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴とどさんこてんさい黒飴の2つで、ガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
その前にお昼ご飯だ〜お腹が空きましたぁ!帆立ポタージュを作って飲もうかな(*^^*)
もんやりした曇り空の朝、何だか朝と言うより、このまま夜に突入するような時間の夕方に思えてしまう空模様でしたね〜気分を上げて行かねば(*´ェ`*)
いつもの玉ねぎ倉庫の上は、どんより雲に覆われています。
この空から、もうすぐ雪が落ちてくる予定f(^ー^;

10日間予報では、8日(日)・10日(火)・11日(水)・13日(金)〜15日(日)に雪マークがまたまた増え、予想最高気温は−1〜6℃/最低気温は−7〜1℃とあまり変わっていません。
通勤路の南大通り、雪がほとんどありません。


今週のオホブラ百貨店の紹介品の中から、人気商品をピックアップしてご紹介

現在の当店人気企画は、ほたて燻油漬けなどでお馴染みのしんや12製品が、
通常は送料別途いただいているのホタテ製品が期間限定で送料サービス中です。
対象期間は、12月31日(火)注文受付分までです

▼しんやの期間限定送料サービス
http://www.ohobura.com/product-group/58
対象の商品との同梱可能な場合も、送料無料でお届けです。
(ただし、クール代は別途必要)
しんや12製品の1つを買い物かごに入れて、あとはお好きな製品や気になった製品をチョイス!
このチャンスに、色々なオホーツク産品の味をお試し下さいd(^-^)ネ!
今日はとうもろこし茶とフレーバーティーなどの温かいモノを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴とどさんこてんさい黒飴の2つで、ガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
その前にお昼ご飯だ〜お腹が空きましたぁ!帆立ポタージュを作って飲もうかな(*^^*)
![]() | 野菜たっぷりのお鍋が食べたい・・・鶏肉か魚がいいかなぁ〜。 豚肉かラム肉のしゃぶしゃぶもいいなぁ〜お腹が空いてると妄想が(^◇^;) |
オホーツク自慢の農産品ギフト「2013」

厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。
JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!


厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。
JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:38
| 北海道 ☔
| Comment(0)
| TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) |
|
日常のヒトコマ(2006〜2020) |


2013年12月07日
◆居酒屋「花菜(はなれ)」/北見市
| 12/07 10:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
少し前の話になりますが、移転オープンした居酒屋「花菜(はなれ)」へ行ってきました。
お店に行く前に数年ぶりのボーリングで、惨敗してきました(笑)
お通し(舞茸、豆腐、胡瓜)
帆立刺身&おひょう刺身(?)
変わり冷や奴(?)
氷下魚焼き&エイヒレ(?)
エビとアボカドのサラダ
手作り焼売
揚げ蒲鉾
タコザンギ
ちょっぴり運動した後のビールは美味しい(^▽^*)
どれも美味しくいただきました!
居酒屋「花菜(はなれ)」
- 北海道北見市北4条西3丁目1-1 鈴屋ビル 2F
- TEL:0157-23-9863
- 営業時間:17〜24時
- 定休日:不定休
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
【オホーツクブランド認証会社の紹介】北見鈴木製菓株式会社(北見市)
| 12/07 11:00 | オホーツクブランド認証会社の紹介 |
オホーツクブランド認証を受けた製品を製造している企業を、ご紹介いたします。
【会社名】
北見鈴木製菓株式会社
【代表者】
代表取締役 鈴木 紀光
【電話】
0157-24-5901
【FAX】
【オホーツクブランド認証商品】
オホーツク財団の【オホーツクブランド認証】のオフィシャルホームページでもご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。

北見鈴木製菓株式会社
【代表者】
代表取締役 鈴木 紀光
【電話】
0157-24-5901
【FAX】
【オホーツクブランド認証商品】
- 第10回オホーツクブランド認証:No.77:ペパーミントクッキー
- 第10回オホーツクブランド認証:No.78:ペパーミントクッキー・ショコラ
(2013/12/02現在)
オホーツク財団の【オホーツクブランド認証】のオフィシャルホームページでもご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:00
| 北海道 ☔
| Comment(0)
| TrackBack(0) |
オホーツクブランド認証会社の紹介 |
|
オホーツクブランド認証会社の紹介 |


2013年12月08日
「SpecialDinnerビュッフェ」
| 12/08 10:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
いつも遅遅遅遅遅の食べ物ネタですが、少しタイムリーな投稿をいたしましょう(*´艸`)
12月4日(水)に東京亭で、北見市内で飲食店を営業しているオーナー5人による「スペシャル・ディナー・ビュッフェ」が開催されました(^▽^*)
参加したオーナー5人は、東京亭・ラッポルトの合田氏、寿司の清元の佐藤氏、居酒屋寄り道の宗形氏、お好み焼きあかつきの佐藤氏、中華後楽の小林氏。
あかつきの 佐藤 夢加さんが書いた似顔絵付きドリンクメニューとあかつき定番の楊枝折り紙がステキ過ぎる(^▽^*)
洋食・和食・居酒屋・お好み焼き・中華と多彩な品揃えとなりました。
ブルスケッタ3種
お肉料理2種
ラザニアとお肉料理
生牡蠣の柚子ジュレ掛け(?)とお好み焼き
焼き鳥、鶏の唐揚げ、ソーセージ
麻婆豆腐、エビチリ
中華風野菜サラダ(?)、クラゲの酢の物、鯛の煮物
野菜の天麩羅、鯖味噌
玉子焼き、お寿司(鮪・蟹・鮭・イカ・とびっこ・あとなんだっけ?)、野菜サラダにガリ
マルガリータ・ピザ
画像に無いけれど、もう1種類ピザがあり、パスタも2種、カレー、たまごスープとデザートにはチョコレートフォンデュもあったヽ(^0^)ノ
まだ他にもあったような・・・とにかくスゴイ種類w(゚o゚*)w
テーブルには、あかつき定番の楊枝折り紙の特別バージョン!!
翌日には、北海道新聞の記事に(^▽^*)
翌々日には、伝書鳩にも載ってました(私も映り込んでますw)
今回は初めての試みと言うことで50人限定の行われ、数が少ないのでチケットをてにできなかった人や今回の参加者からも次の開催を期待する声が私にまで多く聞こえてきます(*´艸`)
次の開催がとても楽しみです!!
いつも遅遅遅遅遅の食べ物ネタですが、少しタイムリーな投稿をいたしましょう(*´艸`)
12月4日(水)に東京亭で、北見市内で飲食店を営業しているオーナー5人による「スペシャル・ディナー・ビュッフェ」が開催されました(^▽^*)

あかつきの 佐藤 夢加さんが書いた似顔絵付きドリンクメニューとあかつき定番の楊枝折り紙がステキ過ぎる(^▽^*)

ブルスケッタ3種










まだ他にもあったような・・・とにかくスゴイ種類w(゚o゚*)w
テーブルには、あかつき定番の楊枝折り紙の特別バージョン!!



次の開催がとても楽しみです!!
- 東京亭・ラッポルト ブログ
- 寿司の清元 Facebookページ
- 居酒屋寄り道 Facebookページ
- お好み焼きあかつき ブログ
- 中華後楽 Facebookページ