今日は午後から外出があったりして、パタパタしていたのでこんな時間に更新です。
お茶でも飲みながら、ホッと一息です
今朝も愛車での出勤でしたので、いつもの景色ではありません。南大通りとの交差点、路面は圧雪ですがツルツルしていてとても走りにくいです今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−8.1℃、予想最高気温は−1℃の冬日、くもり時々晴れの降水確率10%、昨日の気温は最高−1.6℃/最低−12.3℃、積雪量15センチ/最深積雪量27センチ!!気温も低いし雪の量もバッチリと増えてました
10日間予報では、27日(金)・28日(土)・1月2日(木)に雪マーク、予想最高気温は−2〜3℃/最低気温は−8〜−3℃、雪マークも気温も大きく変わらず。
午後から北見市内を、東へ西へと雪道の運転してきました。
北見駅前から西に行くほど、車が混雑していて路面状況悪いから運転に神経使います。
西6号線のあたりから少しずつ車の量が減り、ハンドルを持つ手と肩の力も抜けたところで、喉がカラカラになっていることに気が付いた(笑)
西の目的地近く、とてもイイ感じの雪景色だったので、お仕事終わった後に車を停めて外に出て撮してみました・・・寒くてすぐに車内に戻りましたけどね
圧雪した雪道を歩くと、キュッキュって音がします
他の数点の画像はFacebookのアルバムに載せましたので、よかったらご覧下さい。
当店の人気品の1つである「ピリ辛ますこなみ珍棒」、再販後も人気(*^^)v
オホブラ百貨店の人気商品ランキングでは、いつも上位にランクインしているカネイ出口水産の「ピリ辛ますこなみ珍棒」は、第1回オホーツクブランド認証品です。
皮についた身の部分には、波の様な切れ目が入っているので、1つ1つを皮から「ペリッ」と剥がし取りながら食べると、口の中にはほどよい辛さと鱒の旨みが広がり、美味しくいただけます(^◇^)
好きな人は、身をキレイに食べて残った皮を炙って、マヨネーズ+醤油をつけて食べるとこれまた香ばしくて美味しいんですよ!!
脂ののった鱒を特製の香辛料で美味しく味付けし、身も皮も余すところなく最後まで美味しく食べられるのが嬉しいですね(^o^)
袋入りの「ピリ辛ますこなみ珍棒」と贈り物などにも便利な「箱入りのピリ辛ますこなみ珍棒」もあり、包装して熨斗を掛けてお届けすることができますので、ちょっとしたお返しやお祝いなどにもご利用いただいてます。
どうぞ一度ご賞味くださいませm(__)m
人気の「ピリ辛ますこなみ珍棒」ですが、製造元でも品薄な状態になっているため、数量多めのご注文のお客様には数日お待ち頂くことになります。どうぞご了承ください。
この後もグアバ茶などのノンカフェインのお茶をたっぷりと取り温まりながら、いつもの北見ハッカ飴で、し〜っかりとガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ
みなさま 「Merry☆Christmas!」 今年も予定皆無な、スタッフ1号でした(笑) |
オホーツク自慢の農産品ギフト「2013」
厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。
JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!
厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。
JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!