ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2013年12月19日

今日もどんより曇り空の北見市です(´・ω・`)/「国産はちみつ」が人気

| 12/19 14:32 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
雪が降って溶けてを繰り返してるせいか、ザクザクしていた歩道は随分と歩きやすくなっていますが、水たまりも多くてオシャレ長靴は必須アイテムです

いつもの玉ねぎ倉庫の上は、どんよりした雲で空も地面も白いです。
12/19:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−0.9℃、予想最高気温は2℃の冬日、くもりの降水確率20%、昨日の気温は最高2.1℃/最低0.0℃、積雪量6センチ/最深積雪量13センチ
10日間予報では、20日(金)〜24日(火)・27日(金)・28日(土)に雪マーク、予想最高気温は−2〜3℃/最低気温は−5〜−2℃、昨日より雪マークが増えてます。

北側の小町泉通り、路面には滑り止めのビリ砂利が撒かれていました。
12/19:オホブラ百貨店・今朝の北見市

最近、ご注文やお問い合せを増えているのが、国産はちみつです。
国産はちみつ現在、当店で取り扱っているのは訓子府の菅野養蜂場さんの蜂蜜で、自然の野山から蜜蜂達が集めてきたナチュラルな美味しさが人気との養蜂家さんです。
自然相手なので、花の蜜の収獲量に左右されるため、今年は花の蜜が少なかったため、生産できないものもございます。

今は「訓子府町産シナ蜜」「北見美幌産アカシア」「訓子府町産クローバー」「岐阜県産レンゲ」をご紹介しています。
前者3商品のオホーツク産の蜂蜜は、オホーツクブランドの認証を受けています。
贈り物用にセットにも出来るので、喜ばれております。

実は他にもはちみつの種類はあるのですが、数が少ないためネットショップではご案内しておらず、商品担当のまちきた大通りビル「パラボ」の地下の売り場にて販売しております。
ご興味があるかたは、オホブラ百貨店よりお問い合せくださいませ(^o^)

今日はクロマメ茶とミントティーをたっぷりを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴どさんこてんさい黒飴の2つで、ガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg夜、またしても眠気に負けています。
11時前には眠くなってしまい、このところ睡魔に負けてばかり。
カフェイン取ってみようかな〜。

しんやの期間限定送料サービス[2013冬]
オホブラ百貨店:帆立しんやの期間限定送料サービス
同梱可能な場合も送料無料!!【12月31日(火)注文受付分まで対象



オホーツク自慢の農産品ギフト「2013」
オホーツク自慢の農産品ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。




JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!




posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:32 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


オホーツクお土産グランプリ オホリンピック 2013

| 12/19 11:21 | オホーツク関連のイベント |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
ちょっと情報を見逃しておりましたが、当店でご紹介している商品が「オホーツクお土産グランプリ オホリンピック 2013」で受賞しておりました

「オホーツクお土産グランプリ オホリンピック」とは、オホーツク総合振興局が主催し、オホーツク管内の食品土産の中から、来場者の評価でお薦めナンバーワンを決めます。
今回は、2010年度以降に発売・試作されたお菓子類・飲み物・麺類・調味料などの19品が出品されたようです。

12月6日に網走セントラルホテルで開催され、来場者約90人は各社自慢の商品を味わいながら、味・外観・価格・利便性・オホーツクらしさの5項目について各10点満点で採点し、上位3品が受賞となりました。
上位3品は、1点差という近差だったそうですよ

ほたてフリッターおせん「ほがじゃ」 オホーツクほたて揚かまぼこ 冨田ファームのミルクジャム「ミルクの夢」

※2013/12/21より、ほたてフリッターおせん「ほがじゃ」の取り扱い開始により、3製品とも当店にてお買い求め頂けるようになりました!!
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:21 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツク関連のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


【価格改定】白花豆甘納豆「白花美人」 3製品

| 12/19 10:56 | オホブラ商品情報(^_-) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

以下の価格を変更させて頂きました。何卒、ご理解いただきます様お願い申し上げます。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:56 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


◆オホーツクベーグル/北見市泉町

| 12/19 10:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

ちょっと画像が溜まってきたのでオホーツクベーグルの画像を並べてみます。
食い気が先に出てしまい、画像を撮り忘れてしまう事が多くf(^ー^;

「ゴマチーズ」
オホーツクベーグル(北見市泉町)
「キャラメルナッツ」・・・確か(^◇^;)
オホーツクベーグル(北見市泉町)
「カレーチーズ」・・・あれ「チーズカレー」かも?
オホーツクベーグル(北見市泉町)
「ベリーベリー」
オホーツクベーグル(北見市泉町)
「パニーニ」
オホーツクベーグル(北見市泉町)
「ダブルチーズ」
オホーツクベーグル(北見市泉町)
「いちじく」
オホーツクベーグル(北見市泉町)
「ピザ風」かな?
オホーツクベーグル(北見市泉町)
「カレー入りフォカッチャ風」?
オホーツクベーグル(北見市泉町)
これはベーグルでは無くてパン生地の「チキンマヨ」
オホーツクベーグル(北見市泉町)
いつでも地元で美味しいベーグルを食べられるのは、幸せです(^▽^*)
またちゃんと画像を撮っておこう!!
オホーツクベーグル
  • 〒090-0811 北見市泉町1丁目4-28 (地図はコチラ
  • 営業時間 火・水・木・金・土曜 午前10:00〜午後2:30まで
  • 定休日 日・月曜(ホームページのカレンダーをご覧ください)
                     ※2011年1月より、営業時間・定休日が変わりました。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの美味しい食べ呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ