ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2014年02月01日

第44回北見冬まつり・2014北見厳寒の焼き肉まつりが今年も開催!

| 02/01 10:00 | オホーツク関連のイベント |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

北見の冬のイベント「第44回北見冬まつり」が、2月8日(土)・9日(日)にJR北見駅南多目的広場で開催です。
第44回北見冬まつり
今年も子供たちに大人気の雪の大すべり台をはじめ、北海道氷彫刻展冬季北見大会・グルメコーナー・焼き肉コーナー・北見市のキャラクター大集合(ミント君・
ペッパーちゃん、のんたくん、まつぼうと遊ぼう!)・冬まつり特別写真コーナー・体験プレイコーナー(雪玉ストラックアウト他)などなど、色々な催しが
いっぱいあります  
2014北見厳寒の焼き肉まつり
7日(金)には、前夜祭として「2014北見厳寒の焼き肉まつり」も開催されます。

●厳寒の焼き肉まつりチケット好評発売中!
  【とき】  2014年2月7日(金) 18:00〜20:00(17:30開場)
  【ところ】 北見芸術文化ホール駐車場 特設会場
  【前売券】 1枚1,500円(限定1500枚)
       ※肉300g(サガリ、ホルモン、豚肩ロース)+黒毛和牛・しれとこ牛100g(しれとこ丑様提供)
       ※北見産タマネギ・焼酎&ソフトドリンク飲み放題
  【販 売】 北見市役所観光振興課、北見商工会議所、みんと広場

          日専連ニックコーポレーション、 北見観光協会
何年も前になりますが、2007年の厳寒の焼き肉まつりにスタッフ1号も参加しました!
上のリンクにある焼肉まつりの様子を見て頂くと解りますが、とても寒かった
寒かったけどその場で楽しく盛り上がり、抽選で当たったのをお裾分け頂いた焼きガキが美味しかったことなどを今でも思い出します

そして今年も、日本初のFacebook自治体・北海道北見市の複合型焼き肉コミュニティ「北見ニクマチ」のメンバーが、大勢で参加する予定となっているようです
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツク関連のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年02月02日

おやつ:ギンビス「たべっ子どうぶつビスケット」

| 02/02 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

ボスの東京土産は、ギンビス「たべっ子どうぶつビスケット」
ギンビス「たべっ子どうぶつビスケット」
袋も可愛いですね(^O^)
ギンビス「たべっ子どうぶつビスケット」
中は動物の形をしたビスケットに、英語名の表示があります。
ギンビス「たべっ子どうぶつビスケット」
商品説明を調べてみると『定番のバター味のビスケットをベースに、メープル、チーズ、キャラメルなど6種類の味が楽しめます。たべっ子どうぶつはたくさんの動物がいて賑やかな感じが魅力的ですが、好きな動物や味で選んで買えるのも嬉しいですね。箱には動物の豆知識や英語名の記載があり「おいしく食べながら学ぶ」スタイルも活かされています。』と書いてありました。
私は「キャラメル味」を選びました(^▽^*)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年02月03日

おやつ:フルタの「濃厚抹茶サンドクッキー」

| 02/03 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

先日おやつにといただいた、フルタの「濃厚抹茶サンドクッキー
濃厚抹茶サンドクッキー
商品説明を調べてみると『風味豊かで香り高い濃厚な抹茶を使ったサンドクッキーです。じっくりと蔵で寝かし苦味や渋みを抑えた茶葉を、御影石の石臼を使って丁寧に挽いた「西尾の抹茶」を使用しています。』と書いてありました。
美味しくいただきましたよ〜。
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


昨日の北見、最低気温-19℃!/バレンタインにオススメ「オーロラの雫」

| 02/03 16:57 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
2月始まりましたね〜月初ですものねバタバタとあっという間に時間が立ち、夕方のこの時間になってやっとブログを書いておりますよ〜もちろんお茶しながら

まずはこの週末の北海道北見市の気温などをφ(..)カキカキ
  平均気温
最高気温 最低気温 降雪量
最深積雪値
1/31(金) −6.6℃1.5℃ −13.5℃ 16cm 55cm
2/1(土) −10.5℃−6.1℃ −14.8℃ 1cm 52cm
2/2(日) −7.8℃0.4℃ −19.0℃ 0cm 48cm
金曜の雪にはビックリしましたが、16センチくらいだったんだ・・・あれっ思ったより少なっ

いつもの玉ねぎ倉庫は、薄い雲が多めでした。
2/3:オホブラ百貨店・今朝の北見市の玉ねぎ倉庫
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−0.7℃、予想最高気温は3℃の冬日、晴れのちくもりの降水確率20%と出ていました。
10日間予報では9日(日)〜12日(水)に雪マーク、予想最高気温は−6〜−2℃/最低気温は−17〜−8℃と出ていて、4日間も雪が続くのかと思うと今から身構えてしまいますね。

南側の小町泉通り、いつもの景色に変わりないです。
2/3:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通勤路の南大通りには、普通の道より広い歩道がある交差点があります。
毎年のことですが、ここには除雪された雪がこんもりと溜まっていくんですよね〜。
2/3:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の駐車場横では、軒下のツララが成長しています。
毎年この場所は、チェック対象外でしたが、今年はやけに成長しているような気がします。
2/4:オホブラ百貨店・今朝の北見市

ここ最近のオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif
今年のバレンタインデーが近づいているためか「オーロラの雫」「オーロラの雫クラシカル」の人気が高まってきています(o゚▽゚)
オーロラの雫クラシカル
美幌町特産のフルーツほおずきを贅沢に使用したチョコレートで、どちらのタイプにも2個入っている『フルーツホオズキのトリュフ』は、ガナッシュで包み高級なクーベルチュールで表面を仕上げた逸品です。
オーロラの雫」には、ワインのトリュフ・スミレの花びらのショコラ・レーズンのトリュフが1つずつ、「オーロラの雫クラシカル」には、スミレの白トリュフ・カボチャのトリュフ・きな粉のトリュフが入り、それぞれに美味しい5粒のセットになっています。

この製品は、東京などの高級バーなどにも提供されているというトリュフチョコです。
今年のバレンタインには、ちょっと珍しいホオズキ(鬼灯、酸漿)のチョコを贈ってみてはいかがでしょうか?
またあわせて「オホブラ百貨店の『バレンタインデー』 」もご覧ください。
そういえば昨年も、ホワイトデーのお返しにという方もいらっしゃいましたよ(^O^)

この後もクロマメ茶と緑茶や紅茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴どさんこてんさい黒飴の2つで、もう少しガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ


staff.jpg周りで風邪を引いている人が増えているような気がします。
インフルエンザだという方はいないようですが、どうぞ皆さまご自愛くださいd(^-^)ネ!

オホーツク自慢の農産品ギフト「2013」
オホーツク自慢の農産品ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。




JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 16:57 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年02月04日

今日の北見は濃いオホーツクブルーの空が広がってます。/寒い時期は人気がグンとUP「北見オニオンスープ」

| 02/04 11:15 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日は2月4日ですから「立春」で、前日の3日は「節分」でしたね〜またしても豆まき無し
年の数だけ豆食べていない・・・あわわわぁf(^ー^;

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−10.6℃、予想最高気温は−5℃の冬日、くもり時々晴れの降水確率20%、昨日の気温は最高2.9℃/最低−5.4℃、積雪量3センチ/最深積雪量46センチ。
10日間予報では9日(日)〜12日(水)に雪マーク、予想最高気温は−8〜2℃/最低気温は−17〜−5℃と出ていて、雪マークは昨日と変わらずです。

夜にサラッと降った雪が太陽の光を浴びてキラキラしています。
いつもの玉ねぎ倉庫の上は、久しぶりに濃い色のオホーツクブルーが広がりました。
2/4:オホブラ百貨店・今朝の北見市の玉ねぎ倉庫
元パチンコ屋の駐車場へ向かう通路のミニ雪原(笑)
キラキラしてます
2/4:オホブラ百貨店・今朝の北見市
北側の小町泉通り、道路が圧雪になりました。
2/4:オホブラ百貨店・今朝の北見市
北海道ガスの北見工場の敷地内にある北ガス(北海道ガスの愛称)のロゴの入った丸い大きなタンクの上にも、雪が積もって雪の帽子をかぶったようになっています(^▽^*)
2/4:オホブラ百貨店・今朝の北見市

今月になっても人気が続いてるオホブラ百貨店の紹介品をご紹介d00.gif
寒い季節は人気度アップで、リピータの多い北見オニオンスープです(^▽^*)
北見オニオンスープ
家庭のストック用にと北見オニオンスープを、大量にご注文いただくケースが大変多くなっております、ありがとうございますm(__)m

お湯を注いで飲むだけではなく、チャーハンやカレー・ポトフなどの洋風煮物などの調味料として、北見オニオンスープを使用されますと、料理が一層引き立ちます。
コンソメの変わりに使うとイメージして頂くと、どんな料理に活用できるか解りやすいと思います。
以前、お客様より教えて頂いたオニオングラタンスープもオススメですヽ(^0^)ノ
ぜひご家庭で、お試しください。

単品でお買い求め頂く方もおりますが、多くの方はごぼうスープ白いカリースープ北海道じゃがバタースープ白花豆ポタージュ帆立ポタージュのたまねぎスープの仲間達も一緒にお買い求め頂いておりますよ

もうすぐお昼ごはんの時間なので、カップに北見オニオンスープを作って、お腹と手を温めながら午後もしっかりと頑張りますよ□_ヾ(^-^)/ カタカタ

staff.jpg免許更新をしなくては・・・忘れずにf(^ー^;
メガネは何とか見えるからこのままで行こうかと。

オホーツク自慢の農産品ギフト「2013」
オホーツク自慢の農産品ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。




JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:15 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


お土産:干支の入った和菓子・花びら餅

| 02/04 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

お正月休みで帰省していた妹のお土産の中に、干支の入った和菓子と花びら餅がありました。
干支の入った和菓子・花びら餅
たぶんデパ地下で買ってきてくれような・・・。
干支の入った和菓子・花びら餅
メーカーを控えずに食べきってしまったので、どこの和菓子かわからずじまいf(^ー^;
美味しかったのは確かですw
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年02月05日

今朝はシバレた寒さの北見市です。/「本ずわい甲羅盛り・甲羅めし」が人気

| 02/05 11:14 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今朝は冷え込みましたね〜ここ数日温かい感じだったので、蓄熱暖房のメモリを1つ下げてたものですから、今朝の室内がちょっと寒くて温かいお布団から出たくなかった(笑)
部屋から一歩出て外気温を肌で感じた瞬間に「さぶっ!!」と声に出た程

いつもの玉ねぎ倉庫の上は、昨日と同じくらいの濃いオホーツクブルーが広がり、放射冷却現象が起きたんだとよぉ〜〜くわかりますねw
2/5:オホブラ百貨店・今朝の北見市の玉ねぎ倉庫
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−15.6℃、予想最高気温は−9℃の冬日、くもりの降水確率20%、昨日の気温は最高−5.1℃/最低−13.4℃、積雪量5センチ/最深積雪量48センチ。
10日間予報では9日(日)・10日(月)に雪マーク、予想最高気温は−7〜1℃/最低気温は−17〜−8℃と出ていて、雪マークは昨日より半分に減りました。

通勤路の南大通り、西の空にも雲が無いです
2/5:オホブラ百貨店・今朝の北見市
北側の小町泉通り、道路には滑り止めのビリ砂利が撒かれていました。
2/5:オホブラ百貨店・今朝の北見市

今日はオホブラ百貨店ギフト品の中で、人気商品をピックアップしてご紹介d00.gif
本ずわい甲羅盛り6個入(産地直送!送料込み)以前テレビでご紹介頂いてから、当店の定番品の一つとなった「北の漁師の晩ご飯」の本ずわい甲羅シリーズです。
「本ずわい甲羅盛り」は、第3回オホーツクブランド認証品に選ばれています。

そのテレビというのは、所ジョージさん司会で人気の高い番組、日本テレビの「1億人の大質問!?笑ってコラえて」その中の「列島縦断美味いもん探しっぱなしの旅!」コーナーで、マルマ松本商店(紋別市)の「本ずわい甲羅盛り」と「本ずわい甲羅めし」が紹介されたのでした。
テレビでご紹介いただいてから、定番の人気品となっており、特にお中元やお歳暮のシーズンは人気が高く、一度食べた皆様から味の安心を頂き、贈り物として人気です!!

その当店の中でも人気の高い「本ずわい甲羅盛り」「本ずわい甲羅めし」の原材料のオホーツク産の本ずわい蟹が不漁のため、現在はロシア産のずわい蟹を使用した製品をご案内しております。
オホーツクブランド認証品のオホーツク産本ずわい蟹を使用した製品は、販売再開まで少しお待ちくださいm(__)m

さてこのあともノンカフェインのとうもろこし茶やフレーバーティなどを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴どさんこてんさい黒飴の2つでガンバリますよ□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg燃費の良い身体になりたいです。
備蓄型エコ仕様になってから早◎年(苦笑)

オホーツク自慢の農産品ギフト「2013」
オホーツク自慢の農産品ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。




JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:14 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


おやつ:セイコーマート「草大福(つぶあん)」

| 02/05 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

先日、外出から戻ってきたスタッフ2号から貰ったのはセイコーマートで購入した「草大福」
セイコーマート「草大福(つぶあん)」
草大福の他に「白大福」「赤大福」「豆大福」がありました。
つぶあんが好きなので、草大福を選んだスタッフ1号でした(^_-)

スタッフ2号が「ネタにどうぞ」と、見つけてきてくれたことに感謝(*´艸`)
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年02月06日

私事でございますが…2014年バージョン

| 02/06 14:24 | 独り言φ(・_・) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

本日2月6日(水)は、ワタクシめスタッフ1号の××回目の誕生日でございましたd00.gif
ワーイ♪ ヘ(゚∇^ヘ)(ノ^∇゚)ノ ヘ(^∇゚ヘ)(ノ゚∇^)ノ ワーイ♪ヘ(゚∇゚ヘ)v^ー゚)v ヘ(゚ー゚ヘ)ノ゚∇^)ノ ワーイ♪
2月6日は誕生日2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年と誕生日だとブログに書いて、今回で8回目となる・・・もう8回も(゚ロ゚屮)屮。
なんとも早いことか・・・、しかし毎度同じ感想ばかりだぁ〜文才無し(_ _ )/ハンセイ

数日前からFacebookやメールなどで、いち早くお祝いのメッセージやコメントが届き、当日の今日もたくさんたぁ〜くさん頂き、ビックリです
またmixiやスタッフブログのコメント、私信でPCやスマホへのメールと頂き、とっても嬉しいです


オホブラ百貨店のスタッフとして、約7年半近くになりました。
たくさんのお客様やこのスタッフブログで知り合った皆さま、一昨年よりFacebookで繋がりった全国の皆さま、本当にたくさんの色々な方々に応援していただき、感謝!感謝!!の毎日で、本当にありがとうございます
これからオホブラ百貨店のスタッフとして頑張りますので、どうぞ末永くよろしくお願いします。m(__)mm(__)mm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:24 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
独り言φ(・_・) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


【再販待ち】JAきたみらいセット 2製品

| 02/06 14:29 | オホブラ商品情報(^_-) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

現在、販売を一旦停止しております。
再販まで、今しばらくお待ちください。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:29 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ