ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2014年03月19日

おやつ:菓子處大丸「カステラ」

| 03/19 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日のおやつに頂いたのは、大丸さんの「カステラ」
菓子處大丸「カステラ」
私が小さい頃、お祝い事などのお返しにと大丸のカステラを貰い、いま思えば贅沢食いをしていた懐かしい記憶が蘇ります。
箱に入ったカステラを好きなサイズに切り取って食べ、残り少なくなったら箱から直接食べたっけ・・・お行儀悪いけど、直接食べるのが美味しかったなぁ(*´艸`)フフッ

菓子処 大丸
  • 〒090-0042 北見市北二条西2-14-2
  • TEL 0157-24-2816
  • 営業時間  8:30〜18:30 日曜営業
  • 定休日  火曜
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年03月20日

【再販待ち】訓子府菅野養蜂場 はちみつ1kg 4製品

| 03/20 14:35 | オホブラ商品情報(^_-) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

2013年度分ご案内の以下の製品が完売しました。
たくさんのご注文ありがとうございました。
旬の時期まで、どうぞお待ちください。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:35 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


今日も暖かい、北見市です(^_-)/「国産はちみつ」が人気高!

| 03/20 14:53 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
昨日は急遽お休みを頂き、ブログ更新できませんでした(^◇^;)

お昼休みにまちきた大通りビル「パラボ」まで行ってきたのですが、街を歩く人の服装が薄着になっている・・・春コートだったりショート丈だったり・・・私、ロングのダウンコート(゚◇゚)ガーン
思わずダウンコートを着ている人を、キョロキョロして探して見つけてホッと

今朝は愛車出勤のため、いつもの景色ではなくJAきたみらいがチラッと見えてます。
3/20:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−7.6℃、予想最高気温は2℃の冬日、晴れのちくもりの降水確率20%、昨日の気温2.0℃/最低−7.6℃、積雪量6センチ/最深積雪量77センチでした。
10日間予報では、21日(金)・22日(土)・27日(木)・28日(金)に雪マーク、予想最高気温は−2〜11℃/最低気温は−8〜−1℃でしたよ〜まだまだ雪マークが多いですね。

いつもの北側の小町泉通りを南から1枚、遊歩道はまだ誰も通っていません。
3/20:オホブラ百貨店・今朝の北見市

このところご注文やお問い合せを増えているのが、国産はちみつです。
人気のため1kg入りは、本日完売致しました!!!ありがとうございますm(__)m

国産はちみつ現在、当店で取り扱っているのは訓子府の菅野養蜂場さんの蜂蜜で、自然の野山から蜜蜂達が集めてきたナチュラルな美味しさが人気との養蜂家さんです。
自然相手なので、花の蜜の収獲量に左右されるため、今年は花の蜜が少なかったため、生産できないものもございます。

今は「訓子府町産シナ蜜」「北見美幌産アカシア」「訓子府町産クローバー」「岐阜県産レンゲ」をご紹介しています。
前者3商品のオホーツク産の蜂蜜は、オホーツクブランドの認証を受けています。
贈り物用にセットにも出来るので、喜ばれております。

実は他にもはちみつの種類はあるのですが、数が少ないためネットショップではご案内しておらず、商品担当のまちきた大通りビル「パラボ」の地下の売り場にて販売しております。
ご興味があるかたは、オホブラ百貨店よりお問い合せくださいませ(^o^)

このあとも温かいクロマメ茶などを飲みながら、明日はお休みだから美味しい紅茶でカフェインも少し取って、北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、この後もガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ

staff.jpg今日は、初めてあるモノを手に入れました(*´艸`)
Facebookをご覧の方は、おわかりでしょう〜実は初めての取得なんです♪
ここだけの内緒(笑)

オホーツク自慢の農産品ギフト「2013」
オホーツク自慢の農産品ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。




JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:53 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年03月21日

おやつ:わかさいも本舗のおいしいまんじゅう

| 03/21 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

札幌出張のお土産、わかさいも本舗のおいしいまんじゅう
わかさいも本舗のおいしいまんじゅう
商品説明を調べてみると『北海道の良質な素材にこだわり、餡には十勝産小豆を使用。また、ミネラルが豊富な黒砂糖としょうゆを練り込んだ自慢の厚皮には、北海道産小麦を使っています。餡も皮もしっとりとした香ばしいおまんじゅうです。』と書いてありました。

もしかして、前に食べた「札幌ぽっぽまんじゅう」と同じ???

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年03月22日

◆北見ピアソンホテル オホーツク創作郷味津々「ちさん亭」

| 03/22 10:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み♪ |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
ずいぶんと前になってしまいましたが、ブログに載せていないものを見つけたので公開。

3ヶ月に一度のワインサークルでは、料理とワインを楽しむという食事会を開催しています。
北見ピアソンホテルの「瀋陽飯店」で行っていましたが、今回は同じホテルのオホーツク創作郷味津々「ちさん亭」でワイン会です。

メニュー表が見当たらず、正確な料理名が解らないです・・・ゴメンナサイ(´・ω・`)
北見ピアソンホテル オホーツク創作郷味津々ちさん亭(北見市)
お刺身
北見ピアソンホテル オホーツク創作郷味津々ちさん亭(北見市)
後ろがお芋さんだったかな?手前は玉子焼きの上は何だ?右側はうーん(ーー;)
北見ピアソンホテル オホーツク創作郷味津々ちさん亭(北見市)
焼き物
北見ピアソンホテル オホーツク創作郷味津々ちさん亭(北見市)
揚げ物
北見ピアソンホテル オホーツク創作郷味津々ちさん亭(北見市)
蟹甲羅に乗ったご飯物
北見ピアソンホテル オホーツク創作郷味津々ちさん亭(北見市)
デザートは栗のプリン・・・確かf(^ー^;
北見ピアソンホテル オホーツク創作郷味津々ちさん亭(北見市)
本日のワイン
北見ピアソンホテル オホーツク創作郷味津々ちさん亭(北見市)
料理の画像見ていると、季節感が解りますね(^◇^;)
まさかブログにしていなかったと思っていなかったなぁ〜

北見ピアソンホテル オホーツク創作郷味津々ちさん亭
  • 北海道北見市北3条西3丁目
  • TEL/0157-25-1000 FAX/0157-31-1439
  • 営業時間  (昼)11:30〜14:30 (夜)17:00〜21:00
  • 定休日  日曜日
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの美味しい食べ呑み♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年03月23日

おやつ:菓か舎「キュンちゃんサブレ」

| 03/23 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

札幌出張のお土産、菓か舎の「キュンちゃんサブレ」です。
菓か舎「キュンちゃんサブレ」
商品説明を見てみると『「キュンちゃんサブレ」は、アーモンドを練り込んだ生地を焼き上げたサブレに、エゾシカのかぶりものをしたかわいいキュンちゃんが1枚ずつ描かれています。サクサクとしたアーモンド風味が香ばしい菓か舎の「キュンちゃんサブレ」をお楽しみください』と書いてありました。
菓か舎「キュンちゃんサブレ」
またキュンちゃんの説明を見てみると『北海道観光PRキャラクター・キュンちゃん/キュンちゃんはエゾナキウサギ。名前の由来は見るもの・触れるものの気持ちを「キュン」と感動させること。小心者の自分をちょっとだけ隠すためにエゾシカのかぶりものを身につけて北海道の魅力を発見する旅をしているよ』と書いてありました。
菓か舎「キュンちゃんサブレ」
キュンちゃんかわいいですね(^▽^*)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年03月24日

【再販待ち】蝦夷農園「玉ねぎドレッシング」 2製品

| 03/24 13:52 | オホブラ商品情報(^_-) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

現在、販売を一旦停止しております。
再販まで、今しばらくお待ちください。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:52 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


週末の北見、1日の降雪43cmで積雪106cmと1メートル越え!/人気の「玉葱まるごと入ったスープ」

| 03/24 14:47 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
年度末です!!何だろう凄い気ぜわし〜い感じがします(^◇^;)

まずは、この週末の北海道北見市の気温などをφ(..)カキカキ
  平均気温
最高気温 最低気温 降雪量
最深積雪値
3/20(木) −3.5℃2.3℃ −11.4℃ 1cm 67cm
3/21(金) −3.5℃−2.3℃ −4.5℃ 43cm 106cm
3/22(土) −2.4℃0.9℃ −4.9℃ 5cm 105cm
3/23(日) −2.4℃4.5℃ −11.1℃ 1cm 81cm
週末に20センチ降るのが続いた後、さらに倍の40センチとは
でも流石に3月末ともなると、気温が高いので雪や氷の溶ける量も多いです!

いつもの玉ねぎ倉庫の上空は、オホーツクブルーの空がピカピカ
3/24:オホブラ百貨店・今朝の北見市の玉ねぎ倉庫
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−2.6℃、予想最高気温は10℃の冬日、晴れの降水確率0%と出ていました。
10日間予報では25日(火)に雪マーク、4月1日(火)に雨マーク、予想最高気温は−2〜11℃/最低気温は−7〜0℃と出ていて、雨マークをよく見るようになってきましたね。

通勤路の南大通り、週末に40センチも降ったように見えないんですけど(笑)
3/24:オホブラ百貨店・今朝の北見市の玉ねぎ倉庫
北側の小町泉通り、朝からすでに雪解けが始まっているようです。
3/24:オホブラ百貨店・今朝の北見市

この週末にオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif
新聞などのメディアに取り上げられ一時期品薄になるくらい人気の「玉葱まるごと入ったスープ・トマト味」と「玉葱まるごと入ったスープ・コンソメ味」が、今季の収穫された玉ねぎで作られた製品が9月より再販になりました。
玉葱まるごと入ったスープ・トマト味
ご注文時のメッセージなどに「販売再開を待ってましたよ!」「寒い時期が近づいてきたので、このスープは重宝します」などなど、嬉しい声をいただいてます

この後も黒豆茶にノンカフェインのハーブティーなどの温かい飲み物をたっぷりを取りながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごの2つで、ガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpgこんなに溶けているのに、長靴出勤するの忘れました(T^T)
朝、なぜ長靴を選ばなかった自分が不思議(´・ω・`)

オホーツク自慢の農産品ギフト「2013」
オホーツク自慢の農産品ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。




JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:47 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


おやつ:壺屋総本店「さくら咲く咲くせんべい」/旭川

| 03/24 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

旭川のお土産にと頂いたのは、壺屋総本店の「さくら咲く咲くせんべい
壺屋総本店「さくら咲く咲くせんべい」
商品説明を調べてみると『サクサク美味しい春色のおせんべい。/桜葉を練り込んだ薄焼きせんべいです。ジャガイモでん粉といか・たこのすり身を使用しています。かくし味の唐辛子が後味でほんのりすこしピリッとします。』と書いてありました。
4月下旬頃までの期間限定販売のようです。
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年03月25日

昨日の北見は最高気温11.4度!暖かいです。/白花豆甘納豆「白花美人」が人気

| 03/25 11:48 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
暖かい日が続きますね〜昨日の最高気温が10度越ですし、今日の予報も高っ!

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で5℃、予想最高気温は11℃の冬日、くもり時々晴れの降水確率20%、昨日の気温11.4℃/最低−7℃、積雪量1センチ/最深積雪量72センチでした。
10日間予報では、4月3日(木)に雪マーク、予想最高気温は4〜12℃/最低気温は−5〜−1℃と出ていて、予想最高気温からマイナス値が消えましたね(^_^)

いつものタマネギ倉庫、雲に覆われていました。
3/25:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
徒歩通勤路の南大通りの歩道、乾いた路面の見える範囲が広くなってきてます。
3/25:オホブラ百貨店・今朝の北見市
北側の小町泉通り、遊歩道の雪山も随分と小さくなってきました。
3/25:オホブラ百貨店・今朝の北見市

今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif
3月になってからも白花豆甘納豆「白花美人」のご注文が増えます(^▽^*)
頂いたコメントによりますと「転勤するので今の職場に」「引越するので」「新しい転属先のみなさんへ」というのが多く、内容がとっても春ですね
白花豆甘納豆「白花美人」
この白花豆甘納豆「白花美人」は、留辺蘂町の高原地帯の清涼な気候のもとで栽培された白花豆を原料とした、独特の製法で柔らかく甘さを抑え、自然の風味を生かし製造した大粒甘納豆です。
ご注文時のメッセージに「道東旅行の時に買い求め、美味しくてまた食べたいと思っていました。なかなか旅行に行くことは出来ないので、ネット検索で見つけまた味わえると思うと嬉しくなりました」といただき、こちらも嬉しくなります(^▽^*)

1袋入りの他に、2袋入り5袋入りがございます。
後者の2つは箱に入っているので、ちょっとした贈り物やお返しにもご利用いただけます。
もちろん個別包装をすることもできますので、お気軽にお申し付け下さいませd(^-^)ネ!

もうすぐお昼ごはんの時間なので、カップに北見オニオンスープを作って、お腹と手を温めながら午後もしっかりと頑張りますよ□_ヾ(^▽^)/ カタカタ

staff.jpgちょっと寝オチが続きます(*´艸`)
夜起きていられないなんて・・・そういうお年頃?

オホーツク自慢の農産品ギフト「2013」
オホーツク自慢の農産品ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。




JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:48 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ