こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今回はお店のご紹介では無く、特産品のご紹介です(^▽^*)
網走市にある藻琴湖(もことこ)は、オホーツク海の海水と藻琴川の淡水が混じった汽水湖。
ここで獲れる牡蠣が、とても美味しいと評判が高く、また漁期も短いため、地元でも手に入りにくいことから藻琴湖の牡蠣を「幻の牡蠣」とも言われ、「至宝牡蠣」とネーミングされているそうです。
その貴重な牡蠣を手に入れたというお友達のご夫婦に誘われ、行ってきました(*´艸`)
藻琴湖産のカキは、身入りのいいことが特徴で、大きくふっくらとしています。
今回は、蒸しガキでいただきました。とても美味しいカキでした(^▽^*)
サロマ湖の牡蠣とは、また違った味わいで、食べ比べをしても楽しそうです。
2014年03月03日
◆網走・藻琴湖の特産品 幻の「至宝牡蠣」
| 03/03 17:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
今日はひな祭りですね(^_^)/出塚食品の「オホーツクのかまぼこセット」が人気
| 03/03 14:25 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
弥生3月の月曜日が始まり、そして今日は3日だから「おひな祭り」ですね
そして3月と言えば、年度末です!そして消費税増税の準備をせねば!!
忙しくなりそう・・・かな
まずはこの週末の北海道北見市の気温などをφ(..)カキカキ
この土日は北見を脱出し、十勝方面に行っていて、周りの雪の少なさに驚くばかり
もちろん食べる事メインな旅だったので、デジカメに納めてきた画像を1日でも早く公開せなばなりませんね〜出番待ちの画像が多すぎでなかなか追いつかないのですが(ーー;)
いつもの玉ねぎ倉庫の上空は、キレイなオホーツクブルーの空でした。
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−12.2℃、予想最高気温は−2℃の冬日、晴れ時々くもりの降水確率20%と出ていました。
10日間予報では5日(水)・7日(金)・10日(月)・11日(火)に雪マーク、6日(木)に吹雪マーク、予想最高気温は−2〜0℃/最低気温は−14〜−4℃と出ていて、雪マークが続いてますねf(^ー^;
南側の小町泉通り、車道の雪がほとんど無い(゚ロ゚屮)屮
週末の十勝方面に行った時、高速の休憩所にあったお雛様とサクラの枝

最近オホブラ百貨店で紹介している中から、人気のあった品をご紹介
贈り物なのでしょうかオホーツクのかまぼこセットのご注文が増えています。
●出塚食品の「かまぼこ詰合セット」 10個・15個・18個・20個・24個
●出塚食品の「帆立かまぼこセット」 10個・15個・18個・20個・24個
かまぼこ詰め合わせセットは、ほたて・うに・かに・紅鮭の4つ味を詰め合わせており、それぞれの特徴のある蒲鉾の味わいをお楽しみいただけます(o゚▽゚)
4種類の蒲鉾の中でも「ホタテが一番!!」とファンの多い、ホタテ蒲鉾だけを詰め合わせたセットも大変人気で、毎年必ず季節の贈り物にとご利用いただいているお客様もいらっしゃいます。
専用の化粧箱に入っているので、季節の贈り物以外にも内祝いやお祝い返しなどのおつかいものにと、熨斗を掛けてのご要望も承っておりますので、お気軽にご注文時の備考欄に記載くだされば、対応致します。
オホーツクの品を贈り物に選んで頂けるのは、とても嬉しいです
このあともとうもろこし茶とフレーバーティーなどの温かいモノを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴とどさんこてんさい黒飴の2つで、ガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
弥生3月の月曜日が始まり、そして今日は3日だから「おひな祭り」ですね

そして3月と言えば、年度末です!そして消費税増税の準備をせねば!!
忙しくなりそう・・・かな

まずはこの週末の北海道北見市の気温などをφ(..)カキカキ
平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | 降雪量 | 最深積雪値 | |
2/28(金) | 0.1℃ | 5.1℃ | −4.7℃ | 0cm | 59cm |
3/1(土) | −4.1℃ | 1.8℃ | −10.5℃ | 2cm | 56cm |
3/2(日) | −7.7℃ | −2.2℃ | −13.1℃ | 1cm | 55cm |

もちろん食べる事メインな旅だったので、デジカメに納めてきた画像を1日でも早く公開せなばなりませんね〜出番待ちの画像が多すぎでなかなか追いつかないのですが(ーー;)
いつもの玉ねぎ倉庫の上空は、キレイなオホーツクブルーの空でした。

10日間予報では5日(水)・7日(金)・10日(月)・11日(火)に雪マーク、6日(木)に吹雪マーク、予想最高気温は−2〜0℃/最低気温は−14〜−4℃と出ていて、雪マークが続いてますねf(^ー^;
南側の小町泉通り、車道の雪がほとんど無い(゚ロ゚屮)屮



最近オホブラ百貨店で紹介している中から、人気のあった品をご紹介

贈り物なのでしょうかオホーツクのかまぼこセットのご注文が増えています。
●出塚食品の「かまぼこ詰合セット」 10個・15個・18個・20個・24個
●出塚食品の「帆立かまぼこセット」 10個・15個・18個・20個・24個
かまぼこ詰め合わせセットは、ほたて・うに・かに・紅鮭の4つ味を詰め合わせており、それぞれの特徴のある蒲鉾の味わいをお楽しみいただけます(o゚▽゚)
4種類の蒲鉾の中でも「ホタテが一番!!」とファンの多い、ホタテ蒲鉾だけを詰め合わせたセットも大変人気で、毎年必ず季節の贈り物にとご利用いただいているお客様もいらっしゃいます。
専用の化粧箱に入っているので、季節の贈り物以外にも内祝いやお祝い返しなどのおつかいものにと、熨斗を掛けてのご要望も承っておりますので、お気軽にご注文時の備考欄に記載くだされば、対応致します。
オホーツクの品を贈り物に選んで頂けるのは、とても嬉しいです

このあともとうもろこし茶とフレーバーティーなどの温かいモノを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴とどさんこてんさい黒飴の2つで、ガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
![]() | 実家にあるお雛様、何年日の目を浴びていないか(笑) だから・・・ですね(*´艸`)プ |
オホーツク自慢の農産品ギフト「2013」

厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。
JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!


厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。
JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:25
| 北海道 ☔
| Comment(0)
| TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) |
|
日常のヒトコマ(2006〜2020) |

