今日の北見は、朝から温かいではなくて「暑い」です(;゚ロ゚)
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で25.9℃、予想最高気温は34℃の夏日、晴れの降水確率0%、昨日の気温は最高30.4℃/最低7.3℃と暑いし差があるし・・・これぞオホーツククオリティ?
10日間予報では、11日(水)・12日(木)に雨マーク、予想最高気温は20〜29℃/最低気温は9〜14℃と出ていました。
いつものたまねぎ倉庫の上は、オホーツクブルーが広がります。
北側の小町泉通り、朝の通勤でこう暑いと木陰に目がいきますf(^ー^;

南大通り沿いのライラックの低木、やっと咲きましたヽ(^0^)ノ

白のライラックも咲いています(^▽^*)
おまけ?
昨夜の帰宅途中、藍色のグラデーションの空に欠けた月がステキで撮してみた。
がしかし、やっぱりこんな風にしか撮せない(´・ω・`)ショボン
現在、
オホブラ百貨店の中でご紹介しているオホーツクの品で、「
網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」が人気が高くなっております

1回のご注文で「
網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」を、10本単位でのご注文が多く、ちょっとした贈り物などにもご利用頂いてるようで嬉しいです(^▽^*)
北海道はもちろんですが、関東や関西地方も多く、全国各地からのご注文をいただいております。
リピーターのお客様より
「それにしてもシジミ醤油は万能ですねえ。やめられませんなあ。」「職場のみんなで気に入ってます!しじ美醤油ファン倍増中です(笑)」とコメントを頂き、嬉しかった

網走湖の天然しじみからエキスを抽出して、醤油とブレンドしたダシ醤油で、出汁がしっかり出ていてうまみを感じられます。
どんな料理にも合うと評判の中、人気な食べ方は
「たまご掛けご飯・長芋のとろろ掛けご飯・玉子焼き・冷や奴・湯豆腐・刺身・御浸し・焼き魚」でした。
お使いになった事のある方、オススメの食べ方を教えてくださいね(*´∀`)
ご要望が多かった「
化粧箱入り2本セット」と「
玉葱醤油とのセット」と「
おほーつく醤油ギフト」をご用意しております。
化粧箱入りなので、包装してお熨斗を掛けることもでき、贈り物にもご利用頂けます

ご法要にご利用頂くケースも、増えておりますよ。
さてこのあとも水分補給を怠らないように、冷蔵庫で冷えた麦茶や温かい黒豆茶・玄米茶などを飲みながら、いつもの
北見ハッカ飴と
こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ
事務所のエアコン稼働も間近かなぁ〜苦手なのですスタッフ1号(´・ω・`)
 | Oちゃん、先日H女将のところに行ったよ。 クシャミ出なかったかい?(笑) |
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:22
| 北海道 ☔
|
Comment(0)
|
TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020)
|

|