ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2014年06月08日

◆〆藤/北見市

| 06/08 13:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

先日、呑み友達のご夫婦とご一緒した時「〆藤の鶏たたき鍋、久しく食べてないです」なんて話をしていたら、まあ大変(笑)
そのご夫婦のご一家は、昔から〆藤さんの顔なじみだと発覚!
「コレから行こうよ〜♪」となって、ビックリだけどとても嬉しい(≧∇≦*)
〆藤/北見市「お通し」
〆藤/北見市名物「鶏タタキ鍋」、1人前からOK。
〆はおうどんかおじや、この日はお友達奥様のオススメでおうどん
〆藤/北見市「アブラボウズの味噌漬け」・・・だったと思いますf(^ー^;
〆藤/北見市こちらも名物の「自家製ニシン漬け」
しっかり氷つきで(*>ω<)☆
〆藤/北見市飲んだ後のお鍋もイイですね〜

いつもお座敷でしたが、1Fの掘りごたつ席やカウンターで食べるのもいいな!!
〆藤(しめふじ)
  • 北海道北見市北6条西3
  • TEL  0157-23-3061
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの美味しい食べ呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年06月09日

【再販待ち】太陽の恵み・甘熟トマトジュース 【数量限定】

| 06/09 13:31 | オホブラ商品情報(^_-) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

【数量限定】太陽の恵み・甘熟トマトジュースの2013年製造分が完売致しました。
来季の販売は7月下旬過ぎを予定しております。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:31 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


今日の北見は、久しぶりの雨(^▽^*)/「アイスクリーム」のギフトが人気

| 06/09 14:01 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
朝から久しぶりの雨降りで、草花や畑の作物に恵みの雨ですね
昨日、洗車した人がいたんだな〜と思っていたら、うちのスタッフに1人いた(笑)

さて、この週末の北海道北見市の気温などをφ(..)カキカキ
 平均気温最高気温最低気温降水量日照時間
6/6(金)20.9℃26.9℃15.7℃0mm10.3h
6/7(土)16.0℃20.4℃12.7℃0mm6.4h
6/8(日)17.9℃23.4℃13.4℃0mm0.1h
この週末も北見市内で運動会があったようで、朝の花火の音が聞こえてきました。

いつものたまねぎ倉庫、小雨降る傘の中からの1枚。
ボケ〜っとしてたのか、いつものこの撮影スポットを3メートルほど通り過ぎf(^ー^;
6/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で17.3℃、予想最高気温は22℃、晴れの降水確率40%でした。
10日間予報では、12日(木)・13日(金)・17日(火)・18日(水)に雨マーク、予想最高気温は14〜27℃/最低気温は6〜16℃、雨の日が増えそうですね。

北側の小町泉通り、雨で路面が濡れ枯れかけえていた芝の部分が緑になったような。6/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市事務所の駐車場横の芍薬は、まだ蕾の状態。6/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市
気温が高くなっているからでしょうか、このところオホブラ百貨店の中でご紹介している【アイスクリーム・デザート】に載っているアイスクリームの人気が、高くなっていますd00.gif
 おこっぺアイス オホーツクブランドセット(産地直送!送料込み) クレアートアイスクリームA(産地直送!送料込み) JAえんゆう 愛す・クリームB(産地直送!送料込み)
「お友達のチビちゃんに北海道の美味しいアイスを送りたくて」「お誕生日に北海道オホーツクのアイスを贈ります」「旅先で食べた味が忘れられず、この季節になると食べたくなります」などなど、備考欄にコメントをいただき嬉しいですね

アイスクリーム類は、製造元からの直送のため、出荷までにおよそ1週間程かかりますので、お届け指定日がある場合は、お早めにお申し込み頂ければ、対応できます。
また商品は、製造元からの直送と冷凍配送のため、他の商品と同梱発送はできません。
他の商品と一緒にご注文いただいた場合、別口の発送となりますので予めご了承くださいませ。

夏の贈り物に、オホーツクの牛乳を使ったアイスクリームをどうぞご利用下さい(〃^∇^)
さてこのあとも温かいクロマメ茶や紅茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg
食欲中枢を刺激された先週、やばしでした(^◇^;)
土日で摂生し、なんとか戻りましたが・・・まだやばしです(笑)




posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:01 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年06月10日

今朝は天気雨の北見でした。/角崎商店『網走産わかさぎの佃煮』が人気

| 06/10 14:30 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で19.1℃、予想最高気温は24℃、くもりの降水確率40%、昨日の気温は最高20.7℃/最低15.7℃、降水量は1.0mmでした。
10日間予報では、12日(木)・13日(金)・18日(水)に雨マーク、予想最高気温は13〜25℃/最低気温は8〜17℃と出ていました。

今朝のたまねぎ倉庫の上、日差しはあるのに北はこんな雲で、天気雨がポツポツと。
6/10:オホブラ百貨店・今朝の北見市
北側の小町泉通り、昨日の雨量ではまだ水分が足りていないような・・・。
6/10:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の駐車場の横で、もうすぐ咲きそうなチャイブの花。
6/10:オホブラ百貨店・今朝の北見市

今日はオホブラ百貨店の紹介品の中から、人気商品をピックアップしてご紹介d00.gif
角崎商店の「網走産わかさぎの佃煮」、リピーターが多くて嬉しいです!!
角崎商店:網走産わかさぎの佃煮この角崎商店の「網走産わかさぎの佃煮」は、第5回オホーツクブランド認証品です。
2010年2月20日(土)に、日本テレビ「満点☆青空レストラン」でこのわかさぎの佃煮をご紹介頂きました

漢字で書くと「公魚」という字になるワカサギの美味しい旬は、1年の中で寒い冬の季節に獲れたわかさぎです。
網走湖のわかさぎは、漁業権を保有した者しか「氷下網漁」ができず、公魚漁は冬期間の湖が結氷している間に行われています。

しょう油・中双(サラメ・ザラメ・キザラ)・小飴のシンプルな調味料だけで、新鮮なワカサギを昔ながらに炊き上げ、時間と手間をかけて美味しい佃煮になっていますよ。
嫌な魚臭さも無く、わかさぎの旨みと優しい甘さに仕上がっていて、ご飯のお供にまたお酒の肴としても美味しくお召し上がりいただけます。
もちろん添加物は入っておりませんので、安心して食べる事ができます!
どうぞ「網走産わかさぎの佃煮」をご賞味下さいませ

このあとも温かい黒豆茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリま〜す□_ヾ(^ー^)カタカタ

staff.jpg
今朝、空き瓶を捨てようと思ったら中身が入っていた。
ラッキーな気分だけど、入ってることを忘れてたという事にガックリ(´・ω・`)




posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:30 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


あかん遊久の里「鶴雅」/阿寒湖温泉

| 06/10 17:00 | オホーツクの観光スポット |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
先月のゴールデンウィーク中にお友達マダム達と「岩盤浴に行きたいね!!」と話になって、あかん遊久の里「鶴雅」岩盤浴&温泉&ランチへGO!!
今年2回目、思ったより少ない(笑)

鶴雅に来たらあかん湖鶴雅リゾートスパ「鶴雅ウィングス」のロビーに飾ってある、このクマのアップ画像を撮すのが私のお気に入りです(*´艸`)
あかん遊久の里「鶴雅」/阿寒湖温泉
ただとっても混んでいて、鶴雅ウイングスの北海道ビュッフェ「HAPOランチ」は待ち時間1時間・・・待っている間に温泉街を散策してお腹もっと減り減りに(笑)
そしてランチ!!もちろんこれで終わる訳は無く、デザートまで堪能(*^^)v
あかん遊久の里「鶴雅」/阿寒湖温泉
鶴雅ウイングスの岩盤浴、休憩処
あかん遊久の里「鶴雅」/阿寒湖温泉
広くて静かで雰囲気もいいです。
あかん遊久の里「鶴雅」/阿寒湖温泉
こちらは「クールルーム」のガラスのマリモかな?
あかん遊久の里「鶴雅」/阿寒湖温泉
館内散策、フロント前のお花が大きい。
あかん遊久の里「鶴雅」/阿寒湖温泉
ゲストラウンジのソファーで、しばしまったり。
あかん遊久の里「鶴雅」/阿寒湖温泉
ラウンジの横には、ワインセラーがあります。
あかん遊久の里「鶴雅」/阿寒湖温泉
フロントで見つけたお花、カメリア(椿)が可愛い(^▽^*)
あかん遊久の里「鶴雅」/阿寒湖温泉
「また来ようね〜」と、マダム友達と楽しくお喋りしながら帰路につきました(〃'▽'〃)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの観光スポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年06月11日

今日も風が気持ちの良い北見市です(^^)/人気の「北見オニオンスープ」

| 06/11 10:51 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で22.1℃、予想最高気温は23℃、くもりの降水確率30%、昨日の気温は最高25.7℃/最低15.1℃でした。
10日間予報では、12日(木)・13日(金)・20日(金)に雨マーク、予想最高気温は16〜24℃/最低気温は9〜16℃と出ていました。

今朝のたまねぎ倉庫の上、雲で隠れている空の色の青さが濃くなってきてます。
6/11:オホブラ百貨店・今朝の北見市
南側の小町泉通り、今日もこの奥にある藤棚まで行けずf(^ー^;
6/11:オホブラ百貨店・今朝の北見市
昨夜、事務所を出た時の夜空と月。
とても幻想的な感じがしたのですが、デジカメ男くんで撮せず(´・ω・`)
6/11:オホブラ百貨店・今朝の北見市
月の周りに輪が出来ていたんですけど、これでは解りませんね(T^T)
6/11:オホブラ百貨店・今朝の北見市

人気のあるオホブラ百貨店の紹介品をご紹介d00.gif
いつでもリピータの多い、北見オニオンスープです(^▽^*)
北見オニオンスープ
家庭のストック用にと北見オニオンスープを、大量にご注文いただくケースが大変多くなっております、ありがとうございますm(__)m

お湯を注いで飲むだけではなく、チャーハンやカレー・ポトフなどの洋風煮物などの調味料として、北見オニオンスープを使用されますと、料理が一層引き立ちます。
コンソメの変わりに使うとイメージして頂くと、どんな料理に活用できるか解りやすいと思います。
以前、お客様より教えて頂いたオニオングラタンスープもオススメですヽ(^0^)ノ
ぜひご家庭で、お試しください。

単品でお買い求め頂く方もおりますが、多くの方はごぼうスープ白いカリースープ北海道じゃがバタースープ白花豆ポタージュ帆立ポタージュのたまねぎスープの仲間達も一緒にお買い求め頂いておりますよ

このあとも黒豆茶とフレーバーティーなどの温かいモノを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴で、作業をガンバっていきます□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg
今朝、ここ数年見た事の無かった体重になりました(〃'▽'〃)
ちょっと嬉しいけど、一過性の物なので(笑)




posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:51 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


◆JAZZ BAR「セッション」/津別町

| 06/11 18:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

先月ドライブの帰り道、お友達が「気になってるお店に行ってみようよ!」と誘われて初めて行ったのが、津別町にあるJAZZ BAR「セッション」へ潜入(^_^)
JAZZ BAR「セッション」/津別町
店内のこの提灯がツボ(笑)
JAZZ BAR「セッション」/津別町
昼間はレストラン、夜は居酒屋メニューというお店。
夜だったので、お通しがあります。
JAZZ BAR「セッション」/津別町
ホタテとアスパラのパスタ
JAZZ BAR「セッション」/津別町
チェリソー
JAZZ BAR「セッション」/津別町
ミックスピザ
JAZZ BAR「セッション」/津別町
津別町に住む知人も合流し、カレーが美味しいと知りました。
今度は昼に来てみたいです(〃^∇^)
JAZZ BAR「セッション」
  • 北海道網走郡津別町新町15-7
  • TEL  0152-76-3956
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 18:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの美味しい食べ呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年06月12日

週末まで雨マークの続く北見です。/「オホーツクの自然塩」シリーズが人気

| 06/12 10:44 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
朝方雨を降らした雲が、空にまだ残っているようでもんやりした朝の空でした。

今朝のたまねぎ倉庫の上、曇ってますね
6/12:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で19.0℃、予想最高気温は22℃、時々くもりの降水確率80%、昨日の気温は最高24.1℃/最低16.8℃でした。
10日間予報では、13日(金)〜15日(日)・21日(土)に雨マーク、予想最高気温は16〜22℃/最低気温は10〜15℃と出ていました・・・今週末の運動会は雨になりそうです(´・ω・`)

北側の小町泉通り、おっ気になる看板が何カ所もあるのを発見!!
6/12:オホブラ百貨店・今朝の北見市
6/13〜15に開催される「第27回でっかいどうオホーツクマーチ」の「ハッカの大地北見ツーデーマーチ」のものでした・・・でも雨だぁ(^◇^;)
6/12:オホブラ百貨店・今朝の北見市
徒歩通勤路の白い芍薬が、咲いていました。
事務所横のは、まだ蕾なのでもう少し先になるかも知れません。
6/12:オホブラ百貨店・今朝の北見市

この頃ご注文が増えているのが、湧別町つららさんのオホーツクの自然塩シリーズ。
オホーツクの自然塩 こんぶ焼塩 100g袋入り その中でも「こんぶ焼塩」「おにぎりの塩」が、人気です。
北海道の運動会シーズンだからでしょうか?

前からあった「こんぶ焼塩」は、お客様からも「昆布焼塩で握ったおにぎりは、中の具無しでも美味しい塩むすびになり、家族に好評です」という同じような感想を多数頂くほど。
当店でも取り扱い始めた「おにぎりの塩」は、道産干しコンブと干しホタテ貝柱だけを混ぜ、じっくりと焼き上げて自然グルタミンいっぱいの万能塩で、おにぎり以外にもご利用頂ける、うま味のあるお塩です。

こんぶ焼塩」のおにぎりが好きな方が、「おにぎりの塩」の両方を購入され、その後どちらとも必ず購入されるというパターンのリピーターさんが増えているのが、嬉しいですヽ(^0^)ノ

今日は黒豆茶やミント系のハーブティなどのノンカフェインのお茶をたっぷりと取りながら、いつもの北見ハッカ飴で、この後もし〜っかりとガンバリます□_ヾ(^o^)カタカタ


staff.jpg
やはり、1日限りの数値でした(笑)
そんなもんでしょう〜(*´艸`)




posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:44 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


◆無国籍料理とお酒「TONAKAI」(トナカイ)/北見市

| 06/12 18:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフです。

ちょっと前、親戚?遠戚?のおじちゃんのバーからの帰り、今回は「小腹空いたな、行くぞ」と連れて行かれたのが、北見じまん村にある無国籍料理とお酒「TONAKAI」へ。
このブログ登場率が、少しずつ上がっているような?(笑)

私は食べてないけど、隣の席でおじちゃんのバーのバイト君が食べていた「油そば」
無国籍料理とお酒「TONAKAI」/北見市
「鶏の燻製」だったかな〜美味しかったな(≧∇≦*)
無国籍料理とお酒「TONAKAI」/北見市
北海道が推し進める「麦チェン」運動の協力店「麦チェンサポーター店」として認定されたそうです、凄いね(*>ω<)☆
左の方が、お店のオーナーケンジ氏。
※詳しい情報は、コチラでご覧頂けます。
無国籍料理とお酒「TONAKAI」/北見市
こちらは別の日の「燻製3点盛り」
無国籍料理とお酒「TONAKAI」/北見市
お店では、色々なイベントなどがいつも企画されていて、Facebookページに情報が載っています。
若い世代向きも多いので、スタッフ1号は紛れ込めないかも(笑)
無国籍料理とお酒「TONAKAI」
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 18:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの美味しい食べ呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年06月13日

今日も北見は、雨だった(´・ω・`)天気予報アタリ/人気の「玉葱まるごと入ったスープ」

| 06/13 10:52 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
予報通り、今日も雨降りもしかして蝦夷梅雨(エゾツユ)なのかな・・・。

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で13.8℃、予想最高気温は17℃、のちくもりの降水確率90%、昨日の気温は最高21.1℃/最低15.9℃、降水量2mmでした。
10日間予報では、15日(日)・21日(土)に雨マークは減り、予想最高気温は18〜25℃/最低気温は10〜16℃と出ていました。

今朝のたまねぎ倉庫の上、雨雲です。
6/13:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通勤路の南大通り沿いは、こんな様子でした。
6/13:オホブラ百貨店・今朝の北見市
北側の小町泉通り、傘の中から撮してるのが解るようにMy傘も入れてみるw
今日から開催の「第27回でっかいどうオホーツクマーチ」、雨で残念ですね(´・ω・`)
6/13:オホブラ百貨店・今朝の北見市

今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif
新聞などのメディアに取り上げられ一時期品薄になるくらい人気の「玉葱まるごと入ったスープ・トマト味」と「玉葱まるごと入ったスープ・コンソメ味」が玉ねぎ収穫により再販になっています。
玉葱まるごと入ったスープ・トマト味
ご注文時のメッセージなどに「朝食にいいですね」「小腹が空いた時など、玉ねぎですのでヘルシーで活躍してます」などなど、嬉しい声をいただいてます

今日はカフェインを気にせず、温かい濃いめの緑茶・紅茶・烏龍茶などをたっぷり飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごの2つで、ガンバリます□_ヾ(^0^)カタカタ


staff.jpg
オシャレ長靴はいてきた方がよかった・・・。
結構、雨脚が強かったのは見当ハズレでした(^◇^;)




posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:52 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ