ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2014年06月13日

おやつ:CLUB ANTIQUE「魔法のくちどけ とろなまラスク・青森リンゴ」ローソン販売

| 06/13 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

先日、スタッフ2号から貰ったローソンで売っているCLUB ANTIQUEの「魔法のくちどけ とろなまラスク・青森リンゴ」でした。
CLUB ANTIQUE「魔法のくちどけ とろなまラスク・いちごミルク」
とろなまラスクは、これで3つめになりましたね。

スタッフ2号が「ネタにどうぞ」と、見つけてきてくれたことに感謝(*´艸`)
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年06月14日

◆カフェ「ヘンプロード」/北見市

| 06/14 10:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフです。
先月だったかな休日に友人とご飯を食べにどこに行こうかな〜と悩み(笑)
移転してから一度も行っていなかった「ヘンプロード」へ行ってきました。
カフェ「ヘンプロード」/北見市ヘンプロードと言えば、スープカレー!!
私は、チキンのスープカレー
カフェ「ヘンプロード」/北見市
友人はカツカレー
カフェ「ヘンプロード」/北見市
他にも色々なメニューがあったので、また来ようか〜と話していました(^▽^*)
cafe HempRoad(カフェ・ヘンプロード)
  • 北海道北見市本町4丁目2-1
  • TEL 0157-57-5116
  • 営業時間  11:00〜20:30(L.O 20:00)
  • 定休日  火曜日
  • Facebookページは、コチラです。
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの美味しい食べ呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年06月15日

◆オホーツクベーグル/北見市泉町

| 06/15 10:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

ちょっと画像が溜まってきたのでオホーツクベーグルの画像を並べてみます
休日の食べるベーグルが、楽しみなんですよね(*´艸`)

「クルミベーグル」
オホーツクベーグル(北見市泉町)
「カルッオーネタイプ」
オホーツクベーグル(北見市泉町)
「ピザベーグル」
オホーツクベーグル(北見市泉町)
「あんべい」
オホーツクベーグル(北見市泉町)
「ゴマベーグル」をチーズ乗せてトーストし、黒胡椒をゴリゴリと(^o^)
オホーツクベーグル(北見市泉町)
チーズとベビーリーフをサンドして
オホーツクベーグル(北見市泉町)
地元で美味しいベーグルが味わえる幸せを噛みしめて
オホーツクベーグル
  • 北海道北見市泉町1丁目4-28 (地図はコチラ
  • 営業時間: 火・水・木・金・土曜 午前10:00〜午後2:30頃まで
  • 定休日: 日・月曜(ホームページのカレンダーをご覧ください)
  • Facebookページ: https://www.facebook.com/ohobagel
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの美味しい食べ呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年06月16日

北見は、蝦夷梅雨なのでしょうかね?/大澤水産「羅臼産 真ホッケ開き」が人気

| 06/16 11:59 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

さて、この週末の北海道北見市の気温などをφ(..)カキカキ
 平均気温最高気温最低気温降水量日照時間
6/13(金)15.4℃18.1℃13.4℃29.5mm0.6h
6/14(土)16.4℃19.5℃13.2℃0mm1.5h
6/15(日)15.6℃19.8℃12.7℃1.0mm0.4h
雨の多い週末でした〜やはり蝦夷梅雨(エゾツユ)なのかな

今朝のたまねぎ倉庫の上、もんやりとした雲が多いです
6/16:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で13.9℃、予想最高気温は20℃、くもり時々の降水確率50%、そして10日間予報では17日(火)・18日(水)に雨マーク、予想最高気温は19〜25℃/最低気温は11〜13℃と出ていました。

北側の小町泉通り、「第27回でっかいどうオホーツクマーチ」の参加者の姿は、今年は見かけられませんでした。
6/16:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通勤路の南大通りでは、白とピンク系の芍薬が(^▽^*)
6/16:オホブラ百貨店・今朝の北見市
蕾もたくさん付いていて、数日楽しめそうです(^o^)
6/16:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の駐車場横の芍薬も、咲き出してきました。
こちらは、中が白くて周りは薄いピンク系です。
6/16:オホブラ百貨店・今朝の北見市

このところオホブラ百貨店の中でご紹介しているオホーツクの品で、羅臼産 真ホッケ開きの人気が高くなってきていますd00.gif
羅臼産 真ホッケ開き
ギフト用としてももちろん多いのですが、ご自宅用で何度もリピートして頂く事が増えています。
「商品ページの説明どおりに、完全に解凍してから焼くと身がふっくらします。他で買った冷凍ホッケとは違う美味しいさ。家族に好評です」と嬉しいメッセージも頂きました。

全国有名百貨店の北海道物産展で、引っ張りだこの大澤水産の開きホッケを、オホブラ百貨店ではいつでもお買い元頂けるように、ご紹介しております。
旬のホッケを、こだわりの技術で開き魚にしており、北海道にホッケの開きはいっぱいありますが、ジューシーな脂ののりはまさに絶品で、地元でも人気の高いの美味しさです。
羅臼産 真ホッケ開きと共に山わさび醤油漬辛いべさあをのせて食べるのもスタッフ

このあとも温かい黒豆茶などを飲みながら手と体を温めて、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリま〜す□_ヾ(^▽^)カタカタ
その前にお昼ご飯だ〜すでにお腹がぐぅ〜と・・・お昼に帆立ポタージュを飲もうか

staff.jpg
週末、食べ過ぎました(´・ω・`)
その分しっかりと、実に付きました・・・ハハハッ(T^T)





posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:59 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年06月17日

今日の空もどんよりな北見市です。/白花豆甘納豆「白花美人」が人気

| 06/17 11:16 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で15.2℃、予想最高気温は19℃、くもりのちの降水確率40%、昨日の気温は最高18.6℃/最低11.3℃、降水量0.5mmでした。
10日間予報では、18日(水)・24日(火)に雨マーク、予想最高気温は18〜27℃/最低気温は10〜13℃と出ていました。

今朝のたまねぎ倉庫の上、曇り空でした。
6/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市
南大通り沿いには、セキチク(石竹)の鮮やかなピンク色の花が、咲きだしました。
これ、セキチク(別名:唐撫子 カラナデシコ)ですよね???
6/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市
北側の小町泉通り、雨のお陰で芝の部分が緑増してます。
6/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通勤路の南大通り沿いの芍薬、昨日より咲いた花が多くなりました。
6/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の駐車場横の芍薬も、昨日より咲いた花が多くなりました。
まだ蕾もあるので、もう少し楽しめそうです(^▽^*)
6/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市

今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif
今月になってからも白花豆甘納豆「白花美人」のご注文が増えます(^▽^*)
白花豆甘納豆「白花美人」
この白花豆甘納豆「白花美人」は、留辺蘂町の高原地帯の清涼な気候のもとで栽培された白花豆を原料とした、独特の製法で柔らかく甘さを抑え、自然の風味を生かし製造した大粒甘納豆です。
ご注文時のメッセージに「道東旅行の時に買い求め、美味しくてまた食べたいと思っていました。なかなか旅行に行くことは出来ないので、ネット検索で見つけまた味わえると思うと嬉しくなりました」といただき、こちらも嬉しくなります

1袋入りの他に、5袋入りがあり箱に入っているので、ちょっとした贈り物やお返しにもご利用いただけます。
もちろん個別包装をすることもできますので、お気軽にお申し付け下さいませd(^-^)ネ!

今日は黒マメ茶やミント系のハーブティなどのノンカフェインのお茶をたっぷりと取りながら、いつもの北見ハッカ飴で、この後もし〜っかりとガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ


staff.jpg
このところ、粉モンが食べたい症状がでています。
日曜に実家でお好み焼きもどきを食べたので、少し軽減されました(笑)





posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:16 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年06月18日

こんな時間ですが、ブログ更新です。

| 06/18 18:18 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは・・・おばんです(北海道弁:こんばんは)オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日は朝からビッチリ、社内で研修会があったので、PCの前を離れ資料とプロジェクターに目線を移動させつつ、メモを取り目がショボショボなりましたφ(..)メモメモ
覚えることがいっぱいで大変でしたが、あっという間に時間が過ぎてなんとか終了
うむっ、これからが大変です(笑)

今朝は愛車出勤でしたので、車通勤時の道順を走り、JAきたみらいが僅かに見える場所で1枚。
随分と緑豊かになりましたね
6/18:オホブラ百貨店・今朝の北見市
いつもの北側の小町泉通りを、南を向いて1枚。
6/18:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で12.3℃、予想最高気温は21℃、くもり時々の降水確率50%、昨日の気温は最高18.4℃/最低10.8℃、降水量1.5mmでした。
10日間予報では、19日(木)に雨マークと減り、予想最高気温は19〜29℃/最低気温は11〜13℃と昨日より高めに出ていました。

もう頭が限界です・・・今日は短めBLOGで終了しますm(__)m

staff.jpg
寝ても寝ても眠いという、今日この頃(^◇^;)




posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 18:18 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年06月19日

晴れ間が恋しい北見市のお天気です。/「ガツンと辛い山わさび粕漬け」「山わさび醤油漬辛いべさあ」のセットが人気

| 06/19 11:01 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で13.0℃、予想最高気温は18℃、くもり時々の降水確率50%、昨日の気温は最高18.6℃/最低11.0℃、降水量1.5mmでした。
10日間予報では、20日(金)・26日(木)・28日(土)に雨マークと増え、予想最高気温は14〜24℃/最低気温は10〜15℃と昨日より低いですね。

昨日と同じく今朝も愛車出勤でしたので、車通勤時の道順を走ると白いマーガレットを発見
6/19:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JAきたみらいが僅かに見える場所で1枚。
6/19:オホブラ百貨店・今朝の北見市
いつもの北側の小町泉通りを、南を向いて1枚。
6/19:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の駐車場の横では、チャイブの花が咲きました。
ちょっと前では、こんな蕾でしたよ。
6/19:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の駐車場横の芍薬は、花が大きく咲いてました。
6/19:オホブラ百貨店・今朝の北見市

今日は、オホブラ百貨店の紹介品の中から、人気商品をピックアップしてご紹介。
このところ、『ガツンと辛い山わさび粕漬け』 120g×5個(送料込み)が人気d00.gif
2011年T-1グランプリ全国法人の部で最優秀グランプリ受賞した【ガツンと辛い山わさび粕漬け】は、爽快な辛さとパリパリしたお漬物の食感、酒粕の甘さと旨味をお楽しみ頂けます(※1日の出荷数が少ないので、お届けに時間が掛かる場合があります)
ガツンと辛い山わさび粕漬け 『山わさび醤油漬辛いべさあ』+『ガツンと辛い山わさび粕漬け』セット
また『山わさび醤油漬辛いべさあ』+『ガツンと辛い山わさび粕漬け』セットは、まだ山わさびを召しあがった事の無いお客様、粕漬けも試してみたいけど、いつもの醤油漬けも欲しいというリピーター様にもご利用頂きやすい様、各2本をセットに致しました。
ぜひ、2つの味を食べ比べてみてくださいね

『ガツンと辛い山わさび粕漬け』はそのままお漬け物感覚で食べてもいいですし、『山わさび醤油漬辛いべさあ』の食べ方は、普段の食事で本ワサビを食べるところを、山ワサビに変えるだけ。
オホブラスタッフのオススメもご紹介しますね。
  • 熱々の白いご飯に、少しのせて食べる。   ←これが一番オススメ!!
  • マヨネーズと和えて、野菜のディップやソーセージにつける。
  • 冷たい蕎麦・うどん・そうめん・冷や麦など、付け汁の薬味に
  • 納豆に混ぜてご飯にのせたり、納豆うどん・納豆そばにも
  • 焼肉やステーキなどの焼いたお肉にのせたり、タレに混ぜたり
  • 冷しゃぶサラダや野菜サラダのドレッシングのアクセントに
  • おにぎりの具として、かつ節と混ぜたり、そのままでもOK
  • 刺身・焼き魚・冷や奴・ワサビ和え・カマボコ・冷し茶漬け  ・・・などなど
一番は熱々の白いご飯にちょっぴり乗せて食べてみて欲しいです(^_^)
本わさびではしない食べ方ですが、ご飯に乗せて食べるのが地元流です

今日はカフェイン気にせずに紅茶や緑茶などの温かいお茶をたっぷりと取りながら、いつもの北見ハッカ飴で、この後もし〜っかりとガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg
夜しっかり眠れる今日この頃、なのでカフェインOK!!
ただここ数日、夢の内容があまり良くない気がして心配(´・ω・`)





posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:01 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年06月20日

今日の北見は天気悪いけど、久しぶりに画像多め♪/人気の出塚食品「オホーツクのかまぼこセット」

| 06/20 10:41 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で11.8℃、予想最高気温は16℃、のちくもりの降水確率50%、昨日の気温は最高16.0℃/最低10.7℃でした。
10日間予報では、27日(金)・29日(土)に雨マーク、予想最高気温は20〜28℃/最低気温は11〜17℃と来週は少し晴れて温かそう。

今朝のたまねぎ倉庫の上、今にも雨が降りそうな雲の多い空。
6/20:オホブラ百貨店・今朝の北見市
南大通り沿いのセキチク(石竹、別名:唐撫子 カラナデシコ)が満開(^▽^*)
6/20:オホブラ百貨店・今朝の北見市
南側の小町泉通り、雨でしっとりと。
6/20:オホブラ百貨店・今朝の北見市
ちょっと時間に余裕があったので、南側の小町泉通りを突き進む
ツリバナ」の花を見逃してしまいました〜残念(^◇^;)
6/20:オホブラ百貨店・今朝の北見市
藤棚は、まだこれからのようです。
6/20:オホブラ百貨店・今朝の北見市
松の葉先で雨の雫がカワイイ(〃'▽'〃)
6/20:オホブラ百貨店・今朝の北見市
あぁ〜「エゾノコリンゴ」(蝦夷小林檎)の白い花も見逃したぁ〜(T^T)
6/20:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今年のセラちゃん(勝手に命名)の居る水場は、これから活躍できるくらい暑くなるといいけど。
6/20:オホブラ百貨店・今朝の北見市
セラちゃんの後ろ姿、キュート(≧∇≦*)
6/20:オホブラ百貨店・今朝の北見市

このところオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のあった品をご紹介d00.gif
贈り物なのでしょうかオホーツクのかまぼこセットのご注文が増えています。

かまぼこ詰合セット15個  帆立かまぼこセット15個
●出塚食品の「かまぼこ詰合セット」 10個・15個・18個・20個・24個
●出塚食品の「帆立かまぼこセット」 10個・15個・18個・20個・24個


かまぼこ詰め合わせセットは、ほたて・うに・かに・紅鮭の4つ味を詰め合わせており、それぞれの特徴のある蒲鉾の味わいをお楽しみいただけます(o゚▽゚)
4種類の蒲鉾の中でも「ホタテが一番!!」とファンの多い、ホタテ蒲鉾だけを詰め合わせたセットも大変人気で、毎年必ず季節の贈り物にとご利用いただいているお客様もいらっしゃいます。

専用の化粧箱に入っているので、季節の贈り物以外にも内祝いやお祝い返しなどのおつかいものにと、熨斗を掛けてのご要望も承っておりますので、お気軽にご注文時の備考欄に記載くだされば、対応致します。
オホーツクの品を贈り物に選んで頂けるのは、とても嬉しいです

今日はカフェインを気にせず、温かい濃いめの紅茶・緑茶・ウーロン茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごの2つで、ガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ
その前にお昼ご飯です、北見オニオンスープを作って飲もうっと

staff.jpg
来週、懐かしい友人が札幌から来る。
「焼肉の***!」と店を指定するメール1本で連絡が終わるという豪気さ(笑)





posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:41 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


おやつ:壺屋総本店「き花」/旭川

| 06/20 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

旭川のお土産に頂いた、壺屋総本店「き花
壺屋総本店「き花」/旭川
商品説明を調べてみると『サンドされたクーベルチュールホワイトチョコをそっと包み込むアーモンドガレット。スイートな味わいが、あなたに咲きほこります。まるで氷のプリズムのように光り輝くダイヤモンドダストのきらめき…その昔、北国の厳冬が織りなすこの美しさに魅せられた歌人は、歌のなかでダイヤモンドダストを「霧華(きばな)」と詠みました。『き花』は、霧華をイメージして作られた北海道銘菓です。』と書いてありました。

少し冷蔵庫で冷やして食べるののが好きです(〃'▽'〃)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年06月21日

◆cafe IIdono北見(イル・ドーノ)/北見市

| 06/21 10:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフです。
先月にイタリアンのカフェ「イル・ドーノ北見」で、食事会に参加してきました。

アートホームが社屋移転して、新しく出来たカフェです。
cafe IIdono北見(イル・ドーノ)/北見市
カフェと併設して、雑貨と家具のお店でもあります。
cafe IIdono北見(イル・ドーノ)/北見市
器やキャンドルなど、色々なものがありました。
cafe IIdono北見(イル・ドーノ)/北見市
ちょっと暑い日だったので、オープンテラスでと思ったのですが、雨が降って断念。
3本と5本のお得なビールセットがあり、5本選んでみました。
私の横には2本が、反対側に3本セット。
cafe IIdono北見(イル・ドーノ)/北見市
4種類あるビールから選んだのは、カルスバーグ。
cafe IIdono北見(イル・ドーノ)/北見市
前菜のカルパッチョ
cafe IIdono北見(イル・ドーノ)/北見市
ピザ
cafe IIdono北見(イル・ドーノ)/北見市
肉料理の白いソースには、山わさび(ホースラディッシュ」がきいています。
cafe IIdono北見(イル・ドーノ)/北見市
冷製パスタ、1種類目
cafe IIdono北見(イル・ドーノ)/北見市
冷製パスタ、2種類目
cafe IIdono北見(イル・ドーノ)/北見市
冷たいピザ
cafe IIdono北見(イル・ドーノ)/北見市
デザートでティラミス
cafe IIdono北見(イル・ドーノ)/北見市
こちらもデザートで、ココアパンケーキだったかな?
cafe IIdono北見(イル・ドーノ)/北見市
イタリアワインの赤
cafe IIdono北見(イル・ドーノ)/北見市
白ワイン
cafe IIdono北見(イル・ドーノ)/北見市
ワイン会も出来るようなので、今度みんなで利用してみようかな(*´艸`)
cafe IIdono北見(イル・ドーノ)
  • 北見市本町2丁目4番10号
  • TEL  0157-57-1565
  • 営業時間  11:00〜22:00(日 11:00〜18:00)
  • 定休日  火曜日
  • Facebookページは、コチラです。
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの美味しい食べ呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ