ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2014年06月22日

おやつ:ロイズ『ピュアチョコレート[クリーミーミルク&ホワイト]』

| 06/22 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日の3時のおやつは、札幌出張土産にいただいたロイズ「ピュアチョコレート[クリーミーミルク&ホワイト]」です。
ロイズ『ピュアチョコレート[クリーミーミルク&ホワイト]』
ROYCE’(ロイズ)と言えば、生チョコレートで全国的にも有名になりました。
チョコレートのお菓子が人気ありますね。

お菓子の説明を見ると『コクのあるまろやかな味わいと香りが軽やかな余韻を残す[クリーミーミルク]と、ミルクの味わいの後にすっきりとした甘さが広がる[ホワイト]のセットです。 』と書いてありました。

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年06月23日

【入荷待ち】 網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」 4製品

| 06/23 15:13 | オホブラ商品情報(^_-) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

現在、以下の製品の入荷待ちです。

※追記:7/3
製造元に確認しましたところ、今現在お中元時期とのこともあり、 製造が間に合っていないため、今のところ再販の見通しが立たない状況との事でした。 再販が確定致しましたら、ご案内させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:13 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


蝦夷梅雨は終わったのでしょうか?/「北見ハッカ油スプレー」が人気

| 06/23 15:22 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

さて、まずはこの週末の北海道北見市の気温などをφ(..)カキカキ
 平均気温最高気温最低気温降水量日照時間
6/20(金)12.2℃14.7℃10.9℃4.0mm0h
6/21(土)14.8℃19.5℃11.2℃0mm1.1h
6/22(日)15.3℃21.9℃10.2℃3.5mm3.5h
またしても、雨の多い週末になりました

今朝のたまねぎ倉庫の上、晴れ間が見えないくらいに雲が多いです。
6/23:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で9.8℃、予想最高気温は14℃、くもりの降水確率20%、そして10日間予報では7月1日(火)に雨マーク、予想最高気温は21〜29℃/最低気温は8〜17℃と出ていました。

南側の小町泉通り、そう言えばこの車道の先まで、通ったことが無かったかも。
6/23:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の駐車場横の芍薬、あと少しだけ蕾があるので、今週いっぱいは楽しめそうです。
6/23:オホブラ百貨店・今朝の北見市

メディアの影響もあってかご注文の数が増えてきているのが、北見ハッカ油スプレーです。
最近は花粉症の方などからの口コミ北見出身の方々から、広がっているようです。
また花粉症や風邪対策などでマスクをしてる方が多いせいか「マスク着用時に使用しています」とメッセージを頂いております。
ハッカ油セット(ハッカ油+スプレー)花粉症の方の使い方として、「マスクの外側」「首に巻くストール」「スーツの内側」「寝る時の枕」などなど北見ハッカ油スプレーを少し離して空中にふわっとスプレーした中をくぐらせると良いみたいですよ。
北見ハッカ油
は、天然ペパーミントオイルだから、口にしても安全なので安心して使えますね。

虫除けにするには、香りとスースーする涼しさを感じられるようにと腕や首筋などにそのままご利用になる方もいますが、お水で薄めたものスプレーボトルで入れ、服の上からかけたりしてもいいですよ。
虫除けスプレーの作り方は色々あるので、ご自分に合った作り方をお選びくださいねd(^-^)ネ!

水で薄めてお子様からお年寄りの虫除けスプレーにしたり、その虫除けスプレーを窓の網戸にシュッ〜ってしておくと、虫は来ないし窓から入ってくる風はほんのりミントのいい香り(^_^)v
また、お部屋や車内などの空間にスプレーしたり、お風呂に入れたり、お洗濯の仕上げの濯ぎに入れたりと、色々な場面で大活躍!!
冬場だと「マスク」「マフラー」「コートのフードの中」「コートの内側」などに、夏場だと「扇子」「帽子」「うちわ」「ハンカチ」「タオル」などに、使うと良いそうです

お客様がブログのコメントで教えてくださった使い方は、ペットが和室に入らないように障子にシュッ」「眠くてしかたないときは紅茶やウーロン茶などにシュッとして強力ミントティーに」、なるほど納得!!
とても優れものの北見ハッカです

今日はあまりカフェインを気にせず、温かい濃いめの緑茶・紅茶・烏龍茶なども飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごの2つで、ガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg
今夜は、札幌から友人が出張で北見入り。
出張決まってすぐに来たメールが「焼肉食べたい」と指定。
友人らしいな〜と笑ってしまいました(*´艸`)ぷ





posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:22 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年06月24日

今日の北見は、久しぶりの青空(^O^)/ミントビスケット「MenBis(メンビス)」が人気

| 06/24 11:25 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
北見は久しぶりに晴れて、オホーツクブルーの空が広がりました
現在、うちの事務所は窓全開・・・肌寒いと思うのは私だけのようですけどf(^ー^;

今朝のたまねぎ倉庫の上は、見事な青空!!いつぶりだろう(≧∇≦*)
6/24:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で16.6℃、予想最高気温は24℃、晴れ時々くもりの降水確率10%、昨日の気温は最高14.8℃/最低9.7℃でした。
10日間予報では、7月1日(火)〜3日(木)に雨マーク、予想最高気温は20〜29℃/最低気温は12〜15℃と出ています。

北側の小町泉通り、青空に緑がイイ感じですね(^_^)
6/24:オホブラ百貨店・今朝の北見市

このところオホブラ百貨店の中でご紹介しているオホーツクの品で、【ミントビスケット「MenBis(メンビス)」】の人気が、高くなっていますd00.gif
ミントビスケット「MenBis(メンビス)」「ちょっとしたお返しに使います」というような方が多く、1度に10個以上のご注文を頂くことが続いています!嬉しいです
ミントビスケット「MenBis(メンビス)」は、北海道産和種ハッカを香りのベースにしたミントビスケットです。
自社契約畑で採れた「和種ハッカ草」を脱脳精製した、希少な「ハッカ脳」と同「和種オイル白油」を使用しており、
北海道の素材にこだわり、主要原料となる小麦・砂糖も「北海道産」を使用しております。

箱の内容は「グリーン」と「スイートミント」の2種類が6枚ずつ入った12枚が一箱になっていて、1箱で2種類の味が楽しめます
「グリーン」はココアラングドシャ+グリーン色のホワイトチョコ、「スイートミント」はラングドシャ+セミスイートチョコ、どちらも甘さをカバーするミントの爽やかさと、軽い食感が特徴です。

このあとも黒豆茶とフレーバーティーなどの温かいモノを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴で、作業をガンバっていきます□_ヾ(^ー^)カタカタ

staff.jpg
昨夜20年来の友人達と会い、焼肉を囲んだ。
友人の大きくなった娘ちゃんも一緒。
彼女の細い体から出る食欲に驚いたな(笑)





posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:25 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年06月25日

今日の北見も晴れ!でもモ雨マーク付いてる(^^ゞ/定番人気のマルゲン「ぽん鱈」

| 06/25 10:14 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日も晴れて気持ちの良い北見市の朝です

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で20.6℃、予想最高気温は30℃、晴れのちの降水確率50%、昨日の気温は最高24.9℃/最低8.9℃でした。
10日間予報では、雨マークが消え、予想最高気温は21〜29℃/最低13〜18℃です。

今朝は愛車出勤でしたので、車通勤時の道順を走り、JAきたみらいがチラッと見える場所で1枚。
6/25:オホブラ百貨店・今朝の北見市
いつもの北側の小町泉通りを、南を向いて1枚。
6/25:オホブラ百貨店・今朝の北見市

今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif
このところ、マルゲンのぽん鱈のご注文をが多いです。
1回のご注文で5箱以上のご注文で、送料無料になるようなケースが多いですね。
会社宛てのお届けも増えていて、きっと社員の皆さんで共同購入しているのかな
ぽん鱈この辺りでは「ぽんたら」と言えば、みんな知っている珍味です。
北海道で捕れた新鮮な助宗鱈(すけそうだら)を三枚に下ろし味付けして、程よく乾燥させた珍味で、そのまま、皮から身をむしって食べます。
ビール・日本酒・焼酎・泡盛などのお酒のおつまみに最高で、食べ出すと止められなくなります。
もちろん、おやつとしてもGoodです

マヨネーズに七味唐辛子と少しの醤油を加えたものに、むしったぽん鱈をつけて食べるのが一番美味しいと言われています。
また残った皮は、火であぶってパリパリにすると、おせんべいのようになって美味しく食べられます。

スタンダードの450g入りぽんたらと、小さめの140g入りぽん鱈の2種類がございます。
箱に入っているので、ちょっとした贈り物やお返しにもご利用いただけます。
もちろん個別包装をすることもできますので、お気軽にお申し付け下さいませ

このあとも紅茶や黒豆茶とフレーバーティーなどの温かいモノを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴で、作業をガンバっていきます□_ヾ(^ー^)カタカタ

staff.jpg
お友達の家庭菜園で育ったミックスサラダ菜、美味しい(^▽^*)
大事に食べたいけど、今夜で無くなってしまうw





posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:14 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


お土産:資生堂パーラー「夏のチーズケーキ(レモン)」

| 06/25 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
先月、東京のお土産にと頂いた、資生堂パーラーの「夏のチーズケーキ(レモン)」
資生堂パーラー「夏のチーズケーキ(レモン)」
お菓子の説明を見ると『チー ズの濃厚さと、爽やかなレモンの風味のハーモニーを味わえる季節限定のチーズケーキです。初夏のティータイムにどうぞお楽しみください。ビスキュイ生地に レモンピール、チーズにはレモンペーストを加え、レモンの風味高い濃厚なチーズケーキに仕上げました。冷やしていただくとより一層美味しく召し上がれま す。』と書いてありました。
資生堂パーラー「夏のチーズケーキ(レモン)」
あぁ〜冷やさずに食べてしまった・・・それも赤ワインと一緒に(*´艸`)
美味しかったです!

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年06月26日

北見は3日連続で晴れ♪/鈴木製菓「ペパーミントクッキー」が人気

| 06/26 10:21 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日もしっかり晴れて青空満開の空が、広がっていて気持ちが良いです

今朝のたまねぎ倉庫の上は、今日もオホーツクブルーの空ですよ。
6/26:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で22.5℃、予想最高気温は30℃、晴れ時々くもりの降水確率20%、昨日の気温は最高30.6℃/最低12.9℃でした。
10日間予報では、27日(金)に雨マーク、予想最高気温は21〜33℃/最低気温は13〜18℃と出ていますね〜暑くなりそうです。

北側の小町泉通り、木の陰の濃さに初夏を感じます。
6/26:オホブラ百貨店・今朝の北見市
南大通りの街路樹の葉も、元気よく生い茂ってきました
6/26:オホブラ百貨店・今朝の北見市

今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気商品をピックアップしてご紹介d00.gif
今月になって注文が多くなっているのが、鈴木製菓さんのペパーミントクッキーです。
ペパーミントクッキーペパーミントクッキー「ショコラ」が仲間入りしてから、両方を一緒にご注文いただくケースが最近は特に多いですね
お客様から「白い恋人に似た、クッキーにホワイトチョコのミント味を一度食べてから、ずっと探していました」とのお声を頂くことがあります。
ラングドシャークッキーにハッカ風味のホワイトチョコレートをサンドされている、ハッカの街・北見市ならではのお菓子です。
根強い人気があり、定期的にご購入いただくリピーターの方も多くいらっしゃいます(^o^)
またペパーミントクッキーは、「モンドセレクション」の菓子部門で最高位の最高金賞を受賞し、2009年には20年連続の受賞となりました。
そして前回行われた第10回オホーツクブランド認証で、「ペパーミントクッキー」と「ペパーミントクッキー「ショコラ」」が認証品の仲間入りをしました
お土産にも、ちょっとした贈り物にも喜ばれるペパーミントクッキーです。

さてこのあとも水分補給を怠らないように、冷蔵庫で冷えた麦茶やアイスティーに温かい緑茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
この気温だと事務所のエアコン稼働ありかも・・・苦手なスタッフ1号です

staff.jpg
食欲倍増週間が、続いておりますf(^ー^;
まずいですぞ・・・どうしませぅ〜。





posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:21 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年06月27日

今日の北見も晴れ!でも雨マーク付き(T^T)/夏にオススメギフト☆新鮮組『天然ほたて貝柱』&山わさびセット

| 06/27 10:40 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
4日連続の晴れ!!爽やかな風が流れ青空が広がっていて気持ちが良いです

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で22.9℃、予想最高気温は30℃、晴れのちの降水確率50%、昨日の気温は最高30.1℃/最低14.0℃でした。
10日間予報では、雨マークは消え、予想最高気温は21〜28℃/最低気温は11〜18℃と昨日より低めの値になっています。

今朝のたまねぎ倉庫の上は、オホーツクブルーの空です(^O^)
6/27:オホブラ百貨店・今朝の北見市
南側の小町泉通り、木の陰が短くなってきてませんか?
6/27:オホブラ百貨店・今朝の北見市
その木の下には、オレンジ色の花が咲いてます。
6/27:オホブラ百貨店・今朝の北見市
ん〜藤棚は、いまだに藤の花が見つけられないです・・・あれれ?
6/27:オホブラ百貨店・今朝の北見市

さてさて本日もオホブラ百貨店ギフトの中から、人気商品をピックアップしてご紹介していきたいと思いますd00.gif
2つともオホーツクブランド認証を受けた天然ほたて貝柱山わさびセットです。
新鮮組『天然ほたて貝柱』  山わさび醤油漬 辛いべさあ
●カネイ出口水産の「新鮮組 天然ほたて貝柱
●美山フーズの「山わさび醤油漬 辛いべさあ

    ・100g×5個、180g×5個、180g×4個

新鮮組 天然ほたて貝柱は、帆立1玉ずつ真空パックで冷凍されているので、必要な数だけ解凍して食べられるのが、とても便利な点です。
一般的な冷凍の帆立製品や自分で冷凍したものだと、ホタテ同士がくっついている事が多く、使いづらいのが難点でしたが、ご家庭で美味しく食べられるように研究・加工されたのが、この製品です。
真空パックのため、解凍時のいやなドリップもほとんど無く、鮮度や味が落ちることもほぼありませんので、帆立を美味しく召し上がって頂く事ができます。

「帆立と言えば刺身でしょ!」という方から、新鮮組 天然ほたて貝柱山わさびを一緒にご注文いただくことが多くなっております。
美味しい刺身の食べ方は、帆立貝柱を横に薄くして切るのではなく、繊維質を崩さず縦に切り、お口に入れた時も縦に噛むと、 美味しい帆立の甘さが増すのだそうです。
「ホタテは、縦に切って縦に食べる」は、地元の漁師さんから教えて頂いた食べ方です。
ぜひ、山わさびをのせたホタテ刺身をお試しくださいませ。

また山わさびの食べ方は、普段の食事で本ワサビを食べる所を、山ワサビに変えるだけ。
オホブラスタッフのオススメもご紹介しますね。
  • 熱々の白いご飯に、少しのせて食べる。   ←これが一番オススメ!!
  • マヨネーズと和えて、野菜のディップやソーセージにつける。
  • 冷たい蕎麦・うどん・そうめん・冷や麦など、付け汁の薬味に
  • 納豆に混ぜてご飯にのせたり、納豆うどん・納豆そばにも
  • 焼肉やステーキなどの焼いたお肉にのせたり、タレに混ぜたり
  • 冷しゃぶサラダや野菜サラダのドレッシングのアクセントに
  • おにぎりの具として、かつ節と混ぜたり、そのままでもOK
  • 刺身・焼き魚・冷や奴・ワサビ和え・カマボコ・冷し茶漬け  ・・・などなど
一番は熱々の白いご飯にちょっぴり乗せて食べてみて欲しいです(^_^)
夏の暑くて食欲のない時など、ツーンとした辛みが食欲増進し、夏を乗り切るスタミナをつけるための食事に欠かせない名脇役です

今日はカフェインを気にせず、温かい濃いめの緑茶・紅茶・烏龍茶などをたっぷり飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごの2つで、ガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ


staff.jpg
Rさん、ビール検索でこのブログを見つけてくれてありがとう(*´艸`)
Facebookもみてくださいませ〜♪
Aさん、いつも誤字を見つけてくれてありがとぉ〜(^з^)-☆





posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:40 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


おやつ:くりや菓子舗「ふらのチーズブリュレ」/富良野

| 06/27 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

富良野のお土産に頂いた、くりや菓子舗「ふらのチーズブリュレ」
くりや菓子舗「ふらのチーズブリュレ」
チーズのブリュレ?チーズケーキとプリンの中間みたいな感じですね。
パッケージの中に、小さなスプーンが入っていて、水羊羹に付いているのに似てます(*´艸`)

チーズが濃厚で、とても美味しいかったです(^▽^*)
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年06月28日

今年のオホーツク海明け「雄武産毛がに」を食べた!!

| 06/28 10:00 | オホブラ紹介品の食べた感想 |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
2014年のオホーツク海明け「雄武産毛がに」を食べました!食べる事ができました

今年は発売期間中、なかなかまちきた大通りビル「パラボ」の店頭に買いに行けず、パラボ担当者から「明日で店頭販売が終了しそうです」と教えていただき、最終日に行ってきました。
遅い時間に店頭に行ったため、売り場に行ったら「毛蟹が無い!」(゚◇゚)ガーン
売り場の方に聞いたら「閉店準備したので、冷蔵庫に入ってるよ」っと、やった〜と思い「昨年も選んで頂いて美味しかったので、今年も美味しいところをよろしくお願いしますとお願いして、昨年と同じ担当の方に選んで頂きました。
今年のオホーツク海明け「雄武産毛がに」を食べた!!
同じフロアの酒屋さんで、毛蟹にあう日本酒を選んでホクホクと自宅で楽しみました。
蟹身と蟹味噌をあえて、冷酒でキュッと
今年のオホーツク海明け「雄武産毛がに」を食べた!!
アッという間に食べきって、残った蟹甲羅に日本酒を入れてレンジで燗にし甲羅酒
今年のオホーツク海明け「雄武産毛がに」を食べた!!
今年も春の旬のご馳走を、食べる事が出来て幸せでした(*>ω<)☆

タイムリーにBLOGにアップが出来なかったですけど・・・来年は出来るかなぁ〜。

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ紹介品の食べた感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ