ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2014年12月08日

今日の北見は冷え込みました(^^ゞ/「ガツンと辛い山わさび粕漬け」「山わさび醤油漬辛いべさあ」のセットが人気

| 12/08 13:40 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
さすが月曜日ってところでしょうか午前中からバタバタとして電話も多く、あっという間に過ぎた午前中でした(^◇^;)

まずは、この週末の北海道北見市の気温などをφ(..)カキカキ
 平均気温最高気温最低気温降水量日照時間
12/5(金)−5.6℃0.4℃−9.7℃0mm2.1h
12/6(土)−6.7℃0.3℃−12.1℃0mm7.5h
12/7(日)−5.6℃1.0℃−12.6℃0mm6.5h
寒い週末となりました〜お家からもお布団からも出たくなかったです(苦笑)

今朝のいつもの玉ねぎ倉庫の上は、青空が広がっています。
12/08:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−7.9℃、予想最高気温は2℃の冬日、晴れの降水確率10%、10日間予報では11日(木)・13日(土)・14日(日)・16日(火)・17日(水)に雪マークと増え、予想最高気温は−6〜3℃/最低気温は−13〜−2℃と出ていて、寒いし雪も降るしという予報のようです

北側の小町泉通り、歩きながら撮したら自分の影が入っているのに気が付かず(笑)
12/08:オホブラ百貨店・今朝の北見市

今日は、オホブラ百貨店の紹介品の中から、人気商品をピックアップしてご紹介。
このところ、『ガツンと辛い山わさび粕漬け』 120g×5個(送料込み)が人気d00.gif
2011年T-1グランプリ全国法人の部で最優秀グランプリ受賞した【ガツンと辛い山わさび粕漬け】は、爽快な辛さとパリパリしたお漬物の食感、酒粕の甘さと旨味をお楽しみ頂けます(※1日の出荷数が少ないので、お届けに時間が掛かる場合があります)
ガツンと辛い山わさび粕漬け 『山わさび醤油漬辛いべさあ』+『ガツンと辛い山わさび粕漬け』セット
また『山わさび醤油漬辛いべさあ』+『ガツンと辛い山わさび粕漬け』セットは、まだ山わさびを召しあがった事の無いお客様、粕漬けも試してみたいけど、いつもの醤油漬けも欲しいというリピーター様にもご利用頂きやすい様、各2本をセットに致しました。
ぜひ、2つの味を食べ比べてみてくださいね

『ガツンと辛い山わさび粕漬け』はそのままお漬け物感覚で食べてもいいですし、『山わさび醤油漬辛いべさあ』の食べ方は、普段の食事で本ワサビを食べるところを、山ワサビに変えるだけ。
オホブラスタッフのオススメもご紹介しますね。
  • 熱々の白いご飯に、少しのせて食べる。   ←これが一番オススメ!!
  • マヨネーズと和えて、野菜のディップやソーセージにつける。
  • 冷たい蕎麦・うどん・そうめん・冷や麦など、付け汁の薬味に
  • 納豆に混ぜてご飯にのせたり、納豆うどん・納豆そばにも
  • 焼肉やステーキなどの焼いたお肉にのせたり、タレに混ぜたり
  • 冷しゃぶサラダや野菜サラダのドレッシングのアクセントに
  • おにぎりの具として、かつ節と混ぜたり、そのままでもOK
  • 刺身・焼き魚・冷や奴・ワサビ和え・カマボコ・冷し茶漬け  ・・・などなど
一番は熱々の白いご飯にちょっぴり乗せて食べてみて欲しいです(^_^)
本わさびではしない食べ方ですが、ご飯に乗せて食べるのが地元流です

このあとも温かいとうもろこし茶や緑茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(≧∇≦*)カタカタ

staff.jpg
週末、買い物に出掛けられず冷凍して取っておいたつきたてお餅を焼く。
美味しすぎて食べ過ぎましたf(^ー^;

しんやの期間限定送料サービス
オホブラ百貨店:帆立しんやの期間限定送料サービス
同梱可能な場合も送料無料!!【12月25日(木)注文受付分まで対象】


オホーツク自慢の農産品ギフト「2014」
オホーツク自慢の農産品ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
2014年は9/16(火)より、ご案内開始です!!



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:40 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


【販売開始】JAきたみらい「北見玉葱の塩だれ」

| 12/08 17:00 | オホブラ商品情報(^_-) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

オホブラ百貨店の新しい仲間が増えました。

JAきたみらい「北見玉葱の塩だれ」
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年12月09日

今朝の北見は、-10℃以下の寒さでした。/「北見ハッカ油スプレー」が人気

| 12/09 13:48 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今朝の北見市も冷え込みました!朝の徒歩通勤時間の8時頃は−10.2℃
ダウンコートを着た方がよかったかも〜と思いました。

今朝のたまねぎ倉庫の上、雲はありますが冷え込んでます。
12/09オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−10.2℃、予想最高気温は0℃の冬日、晴れのちくもりの降水確率10%、昨日の気温は最高1.5℃/最低−9.4℃でした
10日間予報では、11日(木)・13日(土)・14日(日)・16日(火)〜18日(木)に雪マーク、予想最高気温は−4〜5℃/最低気温は−13〜−3℃、昨日より更に雪マークが増えたぁ!!

北側の小町泉通り、数日後は白い世界になっているのかな?
12/09:オホブラ百貨店・今朝の北見市

メディアの影響もあってかご注文の数が増えてきているのが、北見ハッカ油スプレーです。
夏や秋の行楽シーズンは虫除けとして人気が高い北見ハッカ油スプレーですが、寒くなるこの時期にもお買い上げ頂くことの多い人気品で、風邪のシーズンのためかもしれませんね。
元女子プロレスラーでタレントの北斗晶さんのオフィシャルブログで、北見ハッカ油を花粉症や風邪の時など、1年中利用していると書いてあったと、お客様に教えて頂きました。

また、花粉症の方などからの口コミ北見出身の方々から、広がっているようです。
花粉症や風邪対策などでマスクをしてる方が多いせいか「マスク着用時に使用しています」とメッセージを頂いております。
ハッカ油セット(ハッカ油+スプレー)花粉症の方の使い方として、「マスクの外側」「首に巻くストール」「スーツの内側」「寝る時の枕」などなど北見ハッカ油スプレーを少し離して空中にふわっとスプレーした中をくぐらせると良いみたいですよ。
北見ハッカ油
は、天然ペパーミントオイルだから、口にしても安全なので安心して使えますね。

虫除けにするには、香りとスースーする涼しさを感じられるようにと腕や首筋などにそのままご利用になる方もいますが、お水で薄めたものスプレーボトルで入れ、服の上からかけたりしてもいいですよ。
虫除けスプレーの作り方は色々あるので、ご自分に合った作り方をお選びくださいねd(^-^)ネ!

水で薄めてお子様からお年寄りの虫除けスプレーにしたり、その虫除けスプレーを窓の網戸にシュッ〜ってしておくと、虫は来ないし窓から入ってくる風はほんのりミントのいい香り(^_^)v
また、お部屋や車内などの空間にスプレーしたり、お風呂に入れたり、お洗濯の仕上げの濯ぎに入れたりと、色々な場面で大活躍!!
冬場だと「マスク」「マフラー」「コートのフードの中」「コートの内側」などに、夏場だと「扇子」「帽子」「うちわ」「ハンカチ」「タオル」などに、使うと良いそうです

お客様がブログのコメントで教えてくださった使い方は、ペットが和室に入らないように障子にシュッ」「眠くてしかたないときは紅茶やウーロン茶などにシュッとして強力ミントティーに」、なるほど納得!!
とても優れものの北見ハッカです

この後も温かいコーン茶やハーブティーなどを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ


staff.jpg
事務所で冷え込んだ体を、半身浴で解凍しないと寝られない季節がやってきました。
北向きの室内って、床が寒すぎです(´・ω・`)

しんやの期間限定送料サービス
オホブラ百貨店:帆立しんやの期間限定送料サービス
同梱可能な場合も送料無料!!【12月25日(木)注文受付分まで対象】


オホーツク自慢の農産品ギフト「2014」
オホーツク自慢の農産品ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
2014年は9/16(火)より、ご案内開始です!!



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:48 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年12月10日

今日の北見はオホーツクブルーの空/網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」が人気

| 12/10 11:01 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−7.6℃、予想最高気温は0℃の冬日、晴れのちくもりの降水確率10%、昨日の気温は最高0.8℃/最低−12.1℃でした
10日間予報では、11日(木)・13日(土)・14日(日)・16日(火)〜18日(木)に雪マークは昨日と変わらず、予想最高気温は−2〜4℃/最低気温は−9〜−5℃でした。

今朝のたまねぎ倉庫の上、オホーツクブルーの空が広がりましたね〜放射冷却現象が起きていて寒いです。
12/10オホブラ百貨店・今朝の北見市
北側の小町泉通り、明日から雪マークが続くので白い世界になるのかな?
12/10:オホブラ百貨店・今朝の北見市

現在、オホブラ百貨店の中でご紹介しているオホーツクの品で、「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」が人気が高くなっておりますd00.gif
網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」1回のご注文で「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」を、10本単位でのご注文が多く、ちょっとした贈り物などにもご利用頂いてるようで嬉しいです
北海道はもちろんですが、関東や関西地方も多く、全国各地からのご注文をいただいております。
リピーターのお客様より「それにしてもシジミ醤油は万能ですねえ。やめられませんなあ。」「職場のみんなで気に入ってます!しじ美醤油ファン倍増中です(笑)」とコメントを頂き、嬉しかった

網走湖の天然しじみからエキスを抽出して、醤油とブレンドしたダシ醤油で、出汁がしっかり出ていてうまみを感じられます。
どんな料理にも合うと評判の中、人気な食べ方は「たまご掛けご飯・長芋のとろろ掛けご飯・玉子焼き・冷や奴・湯豆腐・刺身・御浸し・焼き魚」でした。
お使いになった事のある方、オススメの食べ方を教えてくださいね(*´∀`)

ご要望が多かった「化粧箱入り2本セット」と「玉葱醤油とのセット」と「おほーつく醤油ギフト」をご用意しております。
化粧箱入りなので、包装してお熨斗を掛けることもでき、贈り物にもご利用頂けます
ご法要にご利用頂くケースも、増えておりますよ。

このあとも温かいコーン茶やハーブティや緑茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリますね□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg
寒いと夜すぐに眠くなるのはナゼでしょう・・・いつもか(笑)

しんやの期間限定送料サービス
オホブラ百貨店:帆立しんやの期間限定送料サービス
同梱可能な場合も送料無料!!【12月25日(木)注文受付分まで対象】


オホーツク自慢の農産品ギフト「2014」
オホーツク自慢の農産品ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
2014年は9/16(火)より、ご案内開始です!!



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:01 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


おやつ:グリコ ジャイアントプリッツ「なにわ名物たこ焼味」

| 12/10 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

先日の関西土産のお裾分けで頂いた、グリコのジャイアントプリッツ「なにわ名物たこ焼味
グリコ ジャイアントプリッツ「なにわ名物たこ焼味」
お菓子の説明を見ると『大阪みやげの決定版!たこを練りこんだ生地に、青のりと紅しょうがをまぶし、ソース風味で仕上げました。パッケージの裏面は、迫力いっぱいの道頓堀ネオンのデザインです。2本ずつ分包にしていますので、おみやげとして分け合うのにぴったりです。』と書いてありましたよ。
そのまま食べても、ビールのお伴にもあいました(≧∇≦*)
Rさん、ご馳走さまでした
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年12月11日

今日から雪マークの続く北見です。/「本ずわい甲羅盛り・甲羅めし」が人気

| 12/11 10:08 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今朝の空、どんよりと曇がビッシリ・・・午後から雪の予定になってますから
そして10日間予報、後半に雪マークが並びます(^◇^;)
12/11オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−1.6℃、予想最高気温は6℃の冬日、くもり時々の降水確率50%、昨日の気温は最高−1.8℃/最低−12.1℃で、最高気温もとうとうマイナスになりました(゚ロ゚屮)屮
10日間予報では、14日(日)・16日(火)〜20日(土)に雪マーク、予想最高気温は−4〜0℃/最低気温は−12〜−4℃でした・・・雪です(´・ω・`)

今朝のたまねぎ倉庫の上、これは雪雲なのでしょうね(^◇^;)
12/11オホブラ百貨店・今朝の北見市
北側の小町泉通り、帰りの頃にはどうなっていることでしょうね?
12/11:オホブラ百貨店・今朝の北見市

今日はオホブラ百貨店ギフト品の中で、人気商品をピックアップしてご紹介d00.gif
本ずわい甲羅盛り6個入(産地直送!送料込み)以前テレビでご紹介頂いてから、当店の定番品の一つとなった「北の漁師の晩ご飯」の本ずわい甲羅シリーズです。
「本ずわい甲羅盛り」は、第3回オホーツクブランド認証品に選ばれています。

そのテレビというのは、所ジョージさん司会で人気の高い番組、日本テレビの「1億人の大質問!?笑ってコラえて」その中の「列島縦断美味いもん探しっぱなしの旅!」コーナーで、マルマ松本商店(紋別市)の「本ずわい甲羅盛り」と「本ずわい甲羅めし」が紹介されたのでした。
テレビでご紹介いただいてから、定番の人気品となっており、特にお中元やお歳暮のシーズンは人気が高く、一度食べた皆様から味の安心を頂き、贈り物として人気です
この後もノンカフェインのとうきび茶やフレーバーティなどを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴どさんこてんさい黒飴の2つでガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg
寒さに馴れてきたのか、ただ鈍っているだけなのか(笑)
まだダウンコートは着ていません。

しんやの期間限定送料サービス
オホブラ百貨店:帆立しんやの期間限定送料サービス
同梱可能な場合も送料無料!!【12月25日(木)注文受付分まで対象】


オホーツク自慢の農産品ギフト「2014」
オホーツク自慢の農産品ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
2014年は9/16(火)より、ご案内開始です!!



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:08 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


【再販】サロマ湖産素干しのり・サロマ湖産焼きのり10枚入り(夕日) 3製品

| 12/11 16:00 | オホブラ商品情報(^_-) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

お待たせ致しました!

下記の製品が、販売再開いたしました。


サロマ湖産素干しのり 15g サロマ湖産素干しのり 30g サロマ湖産焼きのり10枚入り(夕日)
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 16:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


【リニューアル】 JAきたみらいオリジナルギフト

| 12/11 17:00 | オホブラ商品情報(^_-) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

製品の内容がリニューアルになりました。
JAきたみらいオリジナルギフト
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


【販売開始】 JAきたみらい『芳醇 玉葱醤油』ペットボトル

| 12/11 17:00 | オホブラ商品情報(^_-) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

オホブラ百貨店の新しい仲間が増えました。

JAきたみらい『芳醇 玉葱醤油』ペットボトル
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年12月12日

昨日北見で降った雪、今朝も残っています。/人気の新鮮組『天然ほたて貝柱』&山わさびセット

| 12/12 10:41 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
昨日、北見でボタボタと水分含んで降った雪が今朝になっても残っていました
南大通りの通勤路の歩道はガッチガチ、車道はツルツル
12/12オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−2.0℃、予想最高気温は0℃の冬日、くもり時々晴れの降水確率10%、昨日の気温は最高−3.1℃/最低−6.9℃で、降水量1.0mm・・・降雪量じゃないのが不思議
10日間予報では、14日(日)・16日(火)〜21日(日)に雪マークと増え、予想最高気温は−4〜0℃/最低気温は−14〜−5℃でした・・・来週、雪なのは変わりないですねf(^ー^;

今朝のたまねぎ倉庫の上、オホーツクブルーが広がります
12/12オホブラ百貨店・今朝の北見市
北側の小町泉通り、道路がツルツルで転びそうになります(>_<)
12/12:オホブラ百貨店・今朝の北見市
遊歩道には、雪がしっかり残っています。
12/12:オホブラ百貨店・今朝の北見市

さて本日もオホブラ百貨店ギフトの中から、人気商品をピックアップしてご紹介していきたいと思いますd00.gif
2つともオホーツクブランド認証を受けた天然ほたて貝柱山わさびセットです。
新鮮組『天然ほたて貝柱』  山わさび醤油漬 辛いべさあ
●カネイ出口水産の「新鮮組 天然ほたて貝柱
●美山フーズの「山わさび醤油漬 辛いべさあ

    ・100g×5個、180g×5個、180g×4個

新鮮組 天然ほたて貝柱は、帆立1玉ずつ真空パックで冷凍されているので、必要な数だけ解凍して食べられるのが、とても便利な点です
一般的な冷凍の帆立製品や自分で冷凍したものだと、ホタテ同士がくっついている事が多く、使いづらいのが難点でしたが、ご家庭で美味しく食べられるように研究・加工されたのが、この製品です。
真空パックのため、解凍時のいやなドリップもほとんど無く、鮮度や味が落ちることもほぼありませんので、帆立を美味しく召し上がって頂く事ができます。

「帆立と言えば刺身でしょ!」という方から、新鮮組 天然ほたて貝柱山わさびを一緒にご注文いただくことが多くなっております
美味しい刺身の食べ方は、帆立貝柱を横に薄くして切るのではなく、繊維質を崩さず縦に切り、お口に入れた時も縦に噛むと、 美味しい帆立の甘さが増すのだそうです。
「ホタテは、縦に切って縦に食べる」は、地元の漁師さんから教えて頂いた食べ方です。
ぜひ、山わさびをのせたホタテ刺身をお試しくださいませ。

また山わさびの食べ方は、普段の食事で本ワサビを食べる所を、山ワサビに変えるだけ。
オホブラスタッフのオススメもご紹介しますね。
  • 熱々の白いご飯に、少しのせて食べる。   ←これが一番オススメ!!
  • マヨネーズと和えて、野菜のディップやソーセージにつける。
  • 冷たい蕎麦・うどん・そうめん・冷や麦など、付け汁の薬味に
  • 納豆に混ぜてご飯にのせたり、納豆うどん・納豆そばにも
  • 焼肉やステーキなどの焼いたお肉にのせたり、タレに混ぜたり
  • 冷しゃぶサラダや野菜サラダのドレッシングのアクセントに
  • おにぎりの具として、かつ節と混ぜたり、そのままでもOK
  • 刺身・焼き魚・冷や奴・ワサビ和え・カマボコ・冷し茶漬け  ・・・などなど
一番は熱々の白いご飯にちょっぴり乗せて食べてみて欲しいです(^_^)
本わさびではしない食べ方ですが、ご飯に乗せて食べるのが地元流です

このあとも温かいコーン茶や薄い緑茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリますね□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg
明日は代休の代休でお休みがやっと取れました(*^^)v
少し早いミニ忘年会に参加してきます!

しんやの期間限定送料サービス
オホブラ百貨店:帆立しんやの期間限定送料サービス
同梱可能な場合も送料無料!!【12月25日(木)注文受付分まで対象】


オホーツク自慢の農産品ギフト「2014」
オホーツク自慢の農産品ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
2014年は9/16(火)より、ご案内開始です!!



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:41 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ