オホブラ百貨店のスタッフブログをご覧の皆さま
明けましておめでとうございます
2015年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
本日5日(月)より、2015年の営業開始です
お休みの間に、ご注文&お問い合せをたくさんいただき、誠にありがとうございます。
順次対応しておりますので、もう少しお待ちくださいませ。
こんにちは・・・おばんです
(北海道弁:こんばんは)、
オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
年末年始のお休みの後は、さすがに作業が多くてバタバタで、まだまだ終わりません。
BLOGでのご挨拶が、こんな時間になってしまいました(T^T)
皆さまの年末年始のお休みは、いかがお過ごしでしたでしょうか?
長い割にアッという間の過ぎていった気が・・・いつもの寝過ぎが原因かもしれませんが(笑)
さてまずは、お休み期間の気温や雪の量などをφ(..)カキカキ
| 平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | 降雪量 | 最深積雪値 |
12/27(土) | −11.0℃ | −1.1℃ | −18.9℃ | 1cm | 37cm |
12/28(日) | −9.3℃ | −0.2℃ | −16.3℃ | 2cm | 35cm |
12/29(月) | −0.9℃ | 4.1℃ | −9.0℃ | 6cm | 35cm |
12/30(火) | −3.7℃ | −0.2℃ | −6.7℃ | 4cm | 35cm |
12/31(水) | −6.1℃ | −4.3℃ | −8.7℃ | 7cm | 37cm |
1/1(木) | −8.4℃ | −3.9℃ | −16.0℃ | 3cm | 39cm |
1/2(金) | −13.0℃ | −5.1℃ | −19.7℃ | 1cm | 37cm |
1/3(土) | −13.3℃ | −4.7℃ | −19.6℃ | 2cm | 36cm |
1/4(日) | −13.3℃ | −4.6℃ | −19.2℃ | 2cm | 35cm |
年末の
天気予報を見たら雪マークだらけだった!のに、それほど雪の量はありませんでした。
でも年が明けてから、シバレる寒さが続いていて、寒い正月だったな〜という印象

今朝のたまねぎ倉庫の上は、雲はありますが青空広がる空でした。
通勤路の小町泉通り、歳前とあまり変わりません。
今朝はこの通りの近くの交差点で、交通事故があり渋滞しておりました(;゚ロ゚)
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−16.0℃、予想最高気温は−2℃で冬日、晴れのちくもりの降水確率・・・見忘れました(;゚ロ゚)
10日間週間予報では6日(火)・9日(金)・10日(土)・12日(月)・13日(火)に雪マーク、7日(水)・8日(木)に吹雪マーク、予想最高気温は−2〜2℃、最低気温は−14〜−2℃と出ていました。
今朝一番乗りした事務所、休み明けの温度計は、タイマーで灯油ストーブが点いていても13℃くらいしかなく、暖かい空気を循環させるのにサーキュレーターや扇風機を回し、予備の電気ストーブも点けて、お昼過ぎ頃で事務机に座った状態で上部は暖かいのですが、机から下の部分がまだ冷え冷えで、席の後ろにある温度計が25℃を越えても足元は温まらず

事務所の寒さを予想できたので、暖かい格好をしてきたのですが全然足りず(笑)
このあともまだまだ作業が続くので、温かいお茶を飲みながらいつもの
北見ハッカ飴と
こぐまのいちごキャンディーの2つで、残りの作業をガンバリま〜す□_ヾ(@ー@;)カタカタ
 | 7日(水)の吹雪マーク、なんとかならんのかい!! ・・・と、天気予報をにらみ付けております。 きっと大丈夫!絶対大丈夫!!と念も送ります(*>ω<)☆ |
オホーツク自慢の農産品ギフト「2014」
2014年は9/16(火)より、ご案内開始です!!
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 18:56
| 北海道 ☔
|
Comment(0)
|
TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020)
|

|