こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−15.2℃、予想最高気温は−4℃の冬日、晴れ時々くもりの降水確率10%、昨日の気温は最高0.8℃/最低−12.1℃、降雪量4cm/最深積雪値69cm

10日間予報では、18日(水)・19日(木)に雪マーク、予想最高気温は−3〜1℃/最低気温は−15〜−3℃と出ていましたよ。
今朝の玉ねぎ倉庫の上、オホーツブルーの空でした〜放射冷却現象です

北側の小町泉通り、除雪で寄せられた雪はなかなか減りません。
でも車道の路面のアスファルトは、かなり出てきてますね!
信号の上から1枚。
ここ最近のオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介
今年のバレンタインデーが近づいているためか「オーロラの雫」「オーロラの雫クラシカル」の人気が高まってきています
美幌町特産のフルーツほおずきを贅沢に使用したチョコレートで、どちらのタイプにも2個入っている『フルーツホオズキのトリュフ』は、ガナッシュで包み高級なクーベルチュールで表面を仕上げた逸品です。
「オーロラの雫」には、ワインのトリュフ・スミレの花びらのショコラ・レーズンのトリュフが1つずつ、「オーロラの雫クラシカル」には、スミレの白トリュフ・カボチャのトリュフ・きな粉のトリュフが入り、それぞれに美味しい5粒のセットになっています。
この製品は、東京などの高級バーなどにも提供されているというトリュフチョコです。
今年のバレンタインには、ちょっと珍しいホオズキ(鬼灯、酸漿)のチョコを贈ってみてはいかがでしょうか?
またあわせて「オホブラ百貨店の『バレンタインデー』 」もご覧ください。
そういえば昨年も、ホワイトデーのお返しにという方もいらっしゃいましたよ(^O^)

今年のバレンタインデーが近づいているためか「オーロラの雫」「オーロラの雫クラシカル」の人気が高まってきています

美幌町特産のフルーツほおずきを贅沢に使用したチョコレートで、どちらのタイプにも2個入っている『フルーツホオズキのトリュフ』は、ガナッシュで包み高級なクーベルチュールで表面を仕上げた逸品です。
「オーロラの雫」には、ワインのトリュフ・スミレの花びらのショコラ・レーズンのトリュフが1つずつ、「オーロラの雫クラシカル」には、スミレの白トリュフ・カボチャのトリュフ・きな粉のトリュフが入り、それぞれに美味しい5粒のセットになっています。
この製品は、東京などの高級バーなどにも提供されているというトリュフチョコです。
今年のバレンタインには、ちょっと珍しいホオズキ(鬼灯、酸漿)のチョコを贈ってみてはいかがでしょうか?

またあわせて「オホブラ百貨店の『バレンタインデー』 」もご覧ください。
そういえば昨年も、ホワイトデーのお返しにという方もいらっしゃいましたよ(^O^)