ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2015年02月25日

今日は曇りですが、暖かいですね/山樹氷「ハッカ樹氷」が人気

| 02/25 13:32 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−2.8℃、予想最高気温は0℃の冬日、くもり時々晴れの降水確率20%、昨日の気温は最高5.1℃/最低−3.5℃、降雪量3cm/最深積雪値64cm
10日間予報では、28日(土)・3月2日(月)・6日(金)に雪マーク、27日(金)に吹雪マーク、予想最高気温は1〜7℃/最低気温は−9〜−1℃、吹雪マークが変わりません(^◇^;)

今朝の玉ねぎ倉庫の上、粉雪がハラハラと落ちていました。
2/25:オホブラ百貨店・今朝の北見市
終点の停留所付近の雪山も、かなり減りました。
2/25:オホブラ百貨店・今朝の北見市
北側の小町泉通り、あまり変化を感じられませんが。
2/25:オホブラ百貨店・今朝の北見市

今日は、オホブラ百貨店の紹介品の中から、人気商品をピックアップしてご紹介d00.gif
このところ、山樹氷のハッカ樹氷がまたまた人気です。
山樹氷のハッカ樹氷ハッカ樹氷は、大正金時豆の甘納豆にハッカの香りの砂糖でコーティングした柔らかいお菓子です。
食べたことのない方は「えっ!甘納豆にハッカ?」と思うようですが、これがなかなか美味しくて、一度食べるとまた食べたくなる味なのですよ

以前、テレビ放送された「秘密のケンミンSHOW」のテレビ番組で、北見のハッカが取り上げられ、ハッカ樹氷の他にもハッカスプレーハッカ油、ハッカせんべい、ハッカ羊羹、ハッカ焼酎「はっかない恋」、ミントクリール(ハッカおしぼり)とハッカ製品がたくさん紹介されました。
放送の反響で、長い時間お問い合せやご注文をいただきました。

また、北海道旅行のお土産に買って帰り、お土産に届けた方から美味しいと反響があったので、ネット検索で探し当店を見つけてくださったという方も、多くいらっしゃいます。
色々な地域の方に、地元のお菓子が喜ばれるのは嬉しいです

このあとも温かいコーン茶やフレバーティや緑茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリますね□_ヾ(^▽^)カタカタ


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:32 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


第7回江戸下町賑わい大市 in パラボ/2/25(水)〜3/3(火)

| 02/25 10:00 | オホーツク関連のイベント |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

本日より、まちきた大通りビル「パラボ」で江戸下町賑わい大市が開催されます

日時: 2015年2月25日(水)〜3月3日(火) ※最終日3日は、17時にて閉場
場所: まちきた大通りビル コミュニティプラザ「パラボ」 5階催事場
江戸下町 賑わい大市(2/25〜3/3 パラボ)
スタッフ1号の気になる製品としては、
北見初登場の向島・菓匠青柳正家の「どら焼き」、浅草・寿や(ひさや)の「特製海鮮五目釜めし」に始まり、浅草・舟和本店の「芋ようかん」、浅草・やげん堀中島商店の「七味唐辛子」、目黒・目黒五十番の「五目肉まん」、上野・酒悦の「さば燻製」、代官山・シェリュイの「モンブランマロン」、日本橋・榮太郎總本鋪の「豆大福」、浅草・常盤堂雷おこし本舗の「上磯部おこし」、麻布十番・たぬき煎餅の「たぬ吉」、広田ハンカチの「和バンダナ」、江戸型紙と手縫い・秋葉の「手拭い小紋柄」などですね

買えないけれど見て見たいのは、柏ビーズの「グラスビーズハンドバッグ」、村山大島紬・田房染織の「村山大島紬正絹」、江戸組紐・桐生堂の「帯じめ」、手植ブラシ・藤本虎の「カシミヤ用洋服ブラシ」などなど、ぜひ会場で直接みたいです。

今回も火曜日の3日も営業して開催されているで、1日長くイベントが楽しめますよ
いけるかな?・・・ガンバロウ!!


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツク関連のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ