ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2015年03月26日

今朝の北見はオホーツクブルーの空で冷え込みました。/「サロマ湖産焼きのり」が人気

| 03/26 11:20 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
久しぶりに−10℃位の寒い朝でした・・・部屋の蓄熱暖房のメモリ1なのに(^◇^;)

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−3.4℃、予想最高気温は8℃、晴れのちくもりの冬日で降水確率0%、昨日の気温は最高0.1℃/最低−3.0℃、降雪量13cm/最深積雪値66cmでした
10日間予報では、雪マークが消え、4月2日(木)・3日(金)に雨マーク、予想最高気温は5〜15℃/最低気温は−5〜1℃、消雪は雨に変わってきたのでしょうか?

今朝も愛車での出勤でしたので、JAきたみらいが見える車通勤ルートでの1枚。
3/26:オホブラ百貨店・今朝の北見市
いつもの北側の小町泉通りを、さらに北を向いての1枚・・・雪山しか見えず(笑)
3/26:オホブラ百貨店・今朝の北見市

このところオホブラ百貨店で紹介している中で、ご注文が重なった製品をご紹介d00.gif
サロマ湖産焼きのり10枚入り(夕日)お客様より「無酸処理の海苔をネットで探していて、こちらのサイトに来ました」と同じように「無酸処理の海苔」を探していたというメッセージ付けたご注文を頂きました。

サロマ湖産焼きのり10枚入り(夕日)」は、日本最北オホーツク・サロマ湖で無酸処理により養殖された巧みまれな製品で、11月中旬からの限定された時期にオホーツク・サロマ湖で生産された焼きのりです。
年末のご注文が増える中、この時期はお祝い事に使うためにとお届けの日を指定でのご注文を多くいただきます
お祝い事にオホーツクのノリが使われるとは、とても嬉しいです

このあとも温かいコーン茶や少し薄めの緑茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ
もうすぐお昼ご飯ですね〜北見オニオンスープごぼうスープ作って飲もう
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:20 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ