今日は暖かいですね〜外は・・・でも北向きの事務所の中は寒いのですけどね(笑)
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で3.3℃、予想最高気温は19℃の冬日、晴れの降水確率0%、一昨日の気温は最高7.8℃/最低−3.8℃、昨日は最高13.0℃/最低−1.4℃でした。
10日間予報では13日(金)に雨マーク、予想最高気温は4〜17℃/最低気温は−5〜6℃、雨マークは変わらず1つ付いて、気温は低くなってきています。
今朝は愛車での出勤でしたので、
JAきたみらいが見える車通勤ルートでの1枚

すっかり広葉樹の葉が、無くなってきていますね・・・淋しい(^◇^;)
いつもの北側の小町泉通りを、さらに北を向いての1枚。
5個単位でのリピータが多い、
オホーツク玉ねぎふりかけは人気の一品です。

なんと言っても「
北見地方はタマネギ生産日本一!」

地場の美味しいたまねぎをたっぷり使用したのが
オホーツク玉ねぎふりかけは、ふりかけといっても、私達が目にする事の多いサラサラ乾燥したふりかけとは違い、
ちょっと高級感を感じる佃煮風のしっとりしたふりかけです。
ここのところ、一般のふりかけって熱々のご飯に乗せてすぐ食べると、
サラサラだから口の水分を奪ったり喉にひっかる感もあって苦手だったんです、おまけに歯にも挟まりやすいし(^^ゞ
お弁当の時は、朝ご飯に振っておいて昼に食べる時はしっとりしてるのでまだ良いんですけどね。
でも熱々のご飯で食べたいよなぁ( ̄〜 ̄;)
この玉ねぎふりかけは、
熱々のご飯に乗せてすぐ食べても喉に引っ掛からない!そりゃそうですよね、しっとりしてるんですから

玉ねぎの旨みと甘みに、鰹節と昆布のベースでゴマと唐辛子がピリッときいた醤油味。
60%以上もたまねぎなのに臭みもなく、シャキシャキの歯ざわりがおもしろく、玉ねぎ嫌いの子どもでも、このふりかけならタマネギと気付かずに食べられます。
「熱々のご飯」「おにぎりの中身」「ご飯にまぜて握っても美味しい」「お茶漬け」「納豆に混ぜても美味しい」「冷や奴の具材」など、こんな食べ方もありますので、色々楽しめます(^▽^*)
より唐辛子が利いている大人味もなかなかいいですよ〜お酒のおつまみにもどうぞ

前にお土産で頂いた京都の老舗店の佃煮に似てるなぁ〜、でもこっちの方が断然私好み♪なんて言ってもお値段お手頃(^^)v
老舗店の佃煮なんてそうそう買えないですもの・・・ね(*/∀\*)
温かいご飯にたっぷり乗せて、いただきます

このあとも温かいルイボス茶とちょっと薄めの緑茶などを飲みながら、
ゴールデンバター飴と
こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
 | 地元を離れた地で誕生日を迎えた彼女、たくさんの人にお祝いしていただいた事でしょう(^▽^*) 新しい1年も笑顔いっぱいで楽しく元気に暮らせますよ〜にと願ってるよ! |
2015年のたまねぎ・じゃがいも・かぼちゃ
9月18日(金)からの販売開始予定
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:36
| 北海道 ☔
|
Comment(0)
|
TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜)
|

|