ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2016年02月06日

◆BANCARELLA「LUCENTE」(バンカレッラ・ルチェンテ)/北見市

| 02/06 14:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

じまん村のBANCARELLA「LUCENTE」(バンカレッラ・ルチェンテ)へ、行ってきました。

すでに食べた後なので、料理よりワイン重視の日(*´艸`)
でもパスタは食べたい(笑)
BANCARELLA「LUCENTE」(バンカレッラ・ルチェンテ)/北見市
色々盛り合わせしてくれた。
こういうの女子は好きだよね(^▽^*)
BANCARELLA「LUCENTE」(バンカレッラ・ルチェンテ)/北見市
違う日。
年末の女史会で、初めてのコース料理を堪能(*^^)v
BANCARELLA「LUCENTE」(バンカレッラ・ルチェンテ)/北見市
お代わり必須のフォカッチャ。
BANCARELLA「LUCENTE」(バンカレッラ・ルチェンテ)/北見市
ニョッキ、茸の旨味がギュッと(≧∇≦*)
BANCARELLA「LUCENTE」(バンカレッラ・ルチェンテ)/北見市
苺のリゾット!びっくりの品(゚Д゚)
BANCARELLA「LUCENTE」(バンカレッラ・ルチェンテ)/北見市
お肉料理、ボリュミー!
BANCARELLA「LUCENTE」(バンカレッラ・ルチェンテ)/北見市
デザート、ロールケーキとチョコケーキ。
BANCARELLA「LUCENTE」(バンカレッラ・ルチェンテ)/北見市
「パスタが食べたい」とワガママさん(*´艸`)
BANCARELLA「LUCENTE」(バンカレッラ・ルチェンテ)/北見市
本日のワイン、この他に泡もありました。
BANCARELLA「LUCENTE」(バンカレッラ・ルチェンテ)/北見市
大人な友人が呑んでいたブランデー(*>ω<)☆
BANCARELLA「LUCENTE」(バンカレッラ・ルチェンテ)/北見市
若きオーナーの尾形彰太氏。
ワインと格闘中(笑)
BANCARELLA「LUCENTE」(バンカレッラ・ルチェンテ)/北見市
今年中にイタリアに修行でにでるそうな?
旅立つ前にたっぷり味わいに、みんなで行ってみようっと(*^^)v

大きめな画像は、以下をクリックしてみてくださいね

BANCARELLA「LUCENTE」(バンカレッラ・ルチェンテ)
  • 北見市北5条西2丁目 北見じまん村A-3
  • TEL 090-3115-0112
  • 営業時間 18:00〜0:00
  • 定休日 不定休
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの美味しい食べ呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2016年02月07日

◆お好み焼 八点鐘/網走市

| 02/07 14:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

網走で開かれた講演会に誘われ参加した帰り道、お好み焼「八点鐘」(はってんしょう)に友達が連れてってくれた!初めてのお店です(^▽^*)
お店の入口で、友がモデルになってくれました
お好み焼 八点鐘/網走市
お好み焼き屋さんですもの、ここはお店の方に聞いた人気品を2つ。
シンプルなお好み焼き。
お好み焼 八点鐘/網走市
こっちは魚介たっぷりのお好み焼き・・・正式名称忘れたf(^ー^;
お好み焼 八点鐘/網走市
友のオススメ、ウィルキンソンのジンジャーエールと共に(^▽^*)
お好み焼 八点鐘/網走市
2種類を2人で半分ずつシェアして、美味しくいただきました(*^^)v

お好み焼 八点鐘 (はってんしょう)
  • 北海道網走市南三条西1
  • TEL  0152-43-1146
  • 営業時間  17:00〜01:00(L.O.24:30)
  • 定休日  日曜日
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの美味しい食べ呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2016年02月08日

今日の北見は薄曇りの空/「北見ハッカ油スプレー」が人気

| 02/08 13:21 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

さてまずは、この週末の気温や雪の量などをφ(..)カキカキ
 平均気温最高気温最低気温降雪量最深積雪値
2/5(金)−8.3℃−1.4℃−16.0℃2cm39cm
2/6(土)−12.0℃−3.4℃−19.1℃2cm39cm
2/7(日)−11.9℃−4.3℃−22.4℃3cm39cm
寒さにも体が慣れてきたせいか、寒さが緩んできた感じがします。

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−10.6℃、予想気温は最高−6℃/最低−11℃、くもりの降水確率10%でした。
10日間週間予報では、9日(火)・15日(月)〜17日(水)に雪マーク、予想最高気温は1〜−5℃、最低気温は−8〜−19℃と出ていましたよ。

今朝のバス通勤の車内
先週から始まったバス通勤ですが、同じ時間帯に乗ってくる仲間がいない(´・ω・`)
2/8:オホブラ百貨店・今朝の北見市
国道39号線を、JR北見駅方面を向いて撮った画像。
2/8:オホブラ百貨店・今朝の北見市
まちきた大通りビル「パラボ」の横を通ります。
バスの窓ガラスの汚れが気になる(・_・、)
2/8:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅。
2/8:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今日の階段、サラッと降った雪が階段にあって足元が滑るのでヒヤヒヤしました(^◇^;)
2/8:オホブラ百貨店・今朝の北見市
仁頃通りの立派な街路樹、雲の中の太陽が見えます。
2/8:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色、薄曇りの空が広がります。
2/8:オホブラ百貨店・今朝の北見市

メディアの影響もあってかご注文の数が増えてきているのが、北見ハッカ油スプレーです。
夏や秋の行楽シーズンは虫除けとして人気が高い北見ハッカ油スプレーですが、冬の季節にもお買い上げ頂くことの多い人気品で、季節の変わり目になってきたからでしょうか。
元女子プロレスラーでタレントの北斗晶さんのオフィシャルブログで、北見ハッカ油を花粉症や風邪の時など、1年中利用していると書いてあったと、お客様に教えて頂きました。

また、花粉症の方などからの口コミ北見出身の方々から、広がっているようです。
花粉症や風邪対策などでマスクをしてる方が多いせいか「マスク着用時に使用しています」とメッセージを頂いております。
ハッカ油セット(ハッカ油+スプレー)花粉症の方の使い方として、「マスクの外側」「首に巻くストール」「スーツの内側」「寝る時の枕」などなど北見ハッカ油スプレーを少し離して空中にふわっとスプレーした中をくぐらせると良いみたいですよ。
北見ハッカ油
は、天然ペパーミントオイルだから、口にしても安全なので安心して使えますね。

虫除けにするには、香りとスースーする涼しさを感じられるようにと腕や首筋などにそのままご利用になる方もいますが、お水で薄めたものスプレーボトルで入れ、服の上からかけたりしてもいいですよ。
虫除けスプレーの作り方は色々あるので、ご自分に合った作り方をお選びくださいねd(^-^)ネ!

水で薄めてお子様からお年寄りの虫除けスプレーにしたり、その虫除けスプレーを窓の網戸にシュッ〜ってしておくと、虫は来ないし窓から入ってくる風はほんのりミントのいい香り
また、お部屋や車内などの空間にスプレーしたり、お風呂に入れたり、お洗濯の仕上げの濯ぎに入れたりと、色々な場面で大活躍!!
冬場だと「マスク」「マフラー」「コートのフードの中」「コートの内側」などに、夏場だと「扇子」「帽子」「うちわ」「ハンカチ」「タオル」などに、使うと良いそうです

お客様がブログのコメントで教えてくださった使い方は、ペットが和室に入らないように障子にシュッ」「眠くてしかたないときは紅茶やウーロン茶などにシュッとして強力ミントティーに」、なるほど納得!!
とても優れものの北見ハッカです

このあとも温かいゴボウ茶とちょっと薄めの緑茶などを飲みながら、ゴールデンバター飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ

staff.jpg
事務所での室内履きを新調した。
温かさ重視で選んだのだけど、イマイチかも(´・ω・`)

2015年のたまねぎ・じゃがいも・かぼちゃ
オホブラ百貨店:オホーツク秋の味覚セット(じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ)9月18日(金)より、注文受付中!!



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:21 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


【内容量変更】国産天然はちみつ 菩提樹 280g

| 02/08 14:00 | オホブラ商品情報(^_-) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

以下製品の内容量が変わりました。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2016年02月09日

おやつ:ロマンス製菓「プレミアム 甘酒ソフトキャンディ」

| 02/09 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日のおやつは「こんなの見つけたよ」と市内で買ってきてくれた、ロマンス製菓「プレミアム 甘酒ソフトキャンディ」でした。
ロマンス製菓「プレミアム 甘酒ソフトキャンディ」
お菓子の説明を見ると『吟醸酒粕をふんだんに使ったソフトキャンディです。口に広がる濃厚な風味は甘酒好きにも納得の一粒。希少糖シロップのキレのいい甘さと、プレミアムにふさわしい芳醇な味わいをお楽しみください。 』と書いてありました。
通常の甘酒ソフトキャンディと食べ比べ・・・ちょっと違うかな?(*´艸`)
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


こんな時間ですがブログです。

| 02/09 17:18 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日は朝からバタバタしていて、こんな時間にブログ更新となりましたf(^ー^;
頭を切り換えて、Let'sGo

今朝・・・いえ今さっきインターネットで見た天気予報では、8時で−11.4℃、晴れの予想気温は最高2℃/最低−17℃、降水確率10%、昨日の気温は最高−6.0℃/最低−19.1℃、降雪量1cm/最深積雪値39cmでした。
10日間予報では、14日(日)・17日(水)に雪マーク、予想最高気温は6〜−5℃/最低気温は−5〜−15℃と出ていました。

今朝のバス通勤の車内
本日も貸し切り状態でした・・・なぜだ( -_-)ウムム
2/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市
当店の商品担当のまちきた大通りビル「パラボ」の横を通ります。
バスの窓が汚れているのが、気になって仕方ないのは毎回のこと(ーー;)
2/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅。
2/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝の階段、空色と雪が同化してしまってましたね。
すっきり晴れたオホーツクブルーの空がみたいです・・・寒いけど(笑)
2/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市
仁頃通りの立派な街路樹、太陽のところに厚い雲が発生して隠れちゃいました。
2/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色、少しだけ青い空が解るような色合いですね。
2/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市

この後もお茶を飲んで・・・と思ったらお湯が切れてました(゚◇゚)ガーン
いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごの2つで、もう少し作業ガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg
昨夜は久しぶりに近くのスーパーへ夜の買い物。
遅い時間でも人がたくさんでした。
余計な物を買ってしまった・・・反省(ーー;)

2015年のたまねぎ・じゃがいも・かぼちゃ
オホブラ百貨店:オホーツク秋の味覚セット(じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ)9月18日(金)より、注文受付中!!



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:18 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2016年02月10日

今日も曇り空の北見ですね。/「玉葱まるごと入ったスープ」が人気!

| 02/10 11:20 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今朝のバスは、久しぶりに牛柄バスだ(*´艸`)
平成11年導入車両より採用した北見市の旧称「野付牛」にちなんだ「ホルスタイン柄」で、たまねぎ色と緑の大地を当時の市町の地形を配置したものが、この北見バスのデザインです。
地元ではお馴染みの牛柄バス(。・ω・。)
2/10:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝のバス通勤の車内
本日も貸し切り状態でした・・・通勤の友はいないもよう(笑)
2/10:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝・インターネットで見た天気予報では、8時で−4.7℃、くもりのち晴れの予想気温は最高−1℃/最低−11℃、降水確率30%、昨日の気温は最高3.3℃/最低−17.9℃、降雪量3cm/最深積雪値39cmでした。
10日間予報では、14日(日)・18日(木)・19日(金)に雪マーク、予想最高気温は5〜−5℃/最低気温は−7〜−15℃と出ていました。

当店の商品担当のまちきた大通りビル「パラボ」の横を通ります。
バスの窓が汚れているのと、窓ガラスに写った残像?が気になるが(ノД`)
2/10:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅。
2/10:オホブラ百貨店・今朝の北見市
昨夜降った雪で、通勤路近くの針葉樹林が雪化粧(*´艸`)
2/10:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今日の階段、曇り空と雪が同化してしまってるけど。
2/10:オホブラ百貨店・今朝の北見市
仁頃通りの立派な街路樹、太陽も雲の中からあの位置にあるんだ〜と主張してる(笑)
2/10:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色、ちょっぴり青い空が見えますね。
2/10:オホブラ百貨店・今朝の北見市

今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif
新聞などのメディアに取り上げられ一時期品薄になるくらい人気の「玉葱まるごと入ったスープ・トマト味」と「玉葱まるごと入ったスープ・コンソメ味」が玉ねぎ収穫により再販になっています
玉葱まるごと入ったスープ・トマト味
このところ5箱単位でのご注文が多く、2種類を12個ずつの24個にすると1万円以上送料無料になるので、このお求め方もをする方も増えています
ご注文時のメッセージなどに「朝食にいいですね」「小腹が空いた時など、玉ねぎですのでヘルシーで活躍してます」などなど、嬉しい声をいただいてます

このあとも温かいゴボウ茶とちょっと薄めの紅茶などを飲みながら、ゴールデンバター飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
今日のお昼ご飯には、北見オニオンスープごぼうスープ作って飲もう

staff.jpg
昨夜の帰り道、バスカードのチャージも無事初体験(笑)
ちょっと失敗したけど、次は間違えないぞ!

2015年のたまねぎ・じゃがいも・かぼちゃ
オホブラ百貨店:オホーツク秋の味覚セット(じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ)9月18日(金)より、注文受付中!!



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:20 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2016年02月11日

おやつ:菓子處大丸「スイートポテト」

| 02/11 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

先日外出先からおやつにと、大丸さんの「スイートポテト」がやってきましたヽ(^0^)ノ
菓子處大丸「スイートポテト」
実は大丸のスイートポテトは、初めてたべました!!
小振りですが食べやすく、美味しくいただきました(〃・ω・〃)
菓子処 大丸
  • 〒090-0042 北見市北二条西2-14-2
  • TEL 0157-24-2816
  • 営業時間  8:30〜18:30 日曜営業
  • 定休日  火曜
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2016年02月12日

【パッケージ】しじ美ポン酢、かぼちゃパウダー、大豆きなラングドシャ

| 02/12 11:50 | オホブラ商品情報(^_-) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

以下製品のパッケージが、新しくなりました。

かぼちゃパウダー
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:50 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ