ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2016年02月22日

2016年は22日(月)に網走の『流氷接岸初日』を迎えました/人気の白花豆甘納豆「白花美人」

| 02/22 13:58 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今年の流氷の接岸はいつかなとインターネットでチェックしたら、今日の22日(月)に網走の『流氷接岸初日』を迎えていました!(網走地方気象台発表
◆流氷初日視界外の海域から漂流してきた流氷が、視界内の海面で初めて見られた日
◆流氷接岸初日流氷が接岸、または定着氷と接着して沿岸水路が無くなり、船舶が航行できなくなった最初の日
◆海明け全氷量が5割以下になり、かつ沿岸水路ができて、船舶の航行が可能になった最初の日
◆流氷終日視界内の海面で、流氷が見られた最後の日
平年(2/2)より20日遅く、昨年(1/19)より34日も早遅い、網走の流氷接岸初日でした。
今年が昭和34年(1959年)の統計開始以来、流氷接岸初日を観測した中で最も遅いそうです!今年は暖かいからでしょうかね(゚ロ゚屮)屮

そしてお次は、この週末の気温や雪の量などをφ(..)カキカキ
 平均気温最高気温最低気温降雪量最深積雪値
2/19(金)−4.1℃5.5℃−13.3℃2cm41cm
2/20(土)−0.5℃3.7℃−5.3℃7cm45cm
2/21(日)−3.4℃−1.4℃−7.5℃17cm58cm
温かい週末でしたよ〜雪降りのお陰でしょうかね。

今朝のバス通勤の車内
久しぶりに同じ時間帯に乗ってくる方が居たり、途中で乗る方も居てちょっと嬉し(*^^*)
2/22:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−9.7℃、予想気温は最高−1℃/最低−11℃、のち晴れの降水確率0%でした。
10日間週間予報では、23日(火)・24日(水)・29日〜3月2日(水)に雪マーク、予想最高気温は−7〜5℃、最低気温は−7〜−21℃と出ていましたよ。

今日もまちきた大通りビル「パラボ」の横を通ります。
2/15:オホブラ百貨店・今朝の北見市
北見赤十字病院(通称日赤)の横を通過。
2/15:オホブラ百貨店・今朝の北見市
バスを降りて歩くと、週末の雪降りで木々が雪化粧済み。
2/15:オホブラ百貨店・今朝の北見市
いつもの階段。
お!!雪降っても階段がキレイに整備されているのは、北見シルバー人材センターの雪掻きの達人たちが整備してくださっていたのですね(〃・ω・〃)
2/15:オホブラ百貨店・今朝の北見市
階段の上からの景色。
挨拶しながら登ってきました〜感謝感謝です(^▽^*)
2/15:オホブラ百貨店・今朝の北見市
仁頃通りの立派な街路樹、今朝も東の太陽が眩しいです
2/15:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色、オホーツクブルーの空と雪景色がキレイでした(。・ω・。)
2/15:オホブラ百貨店・今朝の北見市

今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif
このところ白花豆甘納豆「白花美人」のご注文が増えます(^▽^*)
白花豆甘納豆「白花美人」
この白花豆甘納豆「白花美人」は、留辺蘂町の高原地帯の清涼な気候のもとで栽培された白花豆を原料とした、独特の製法で柔らかく甘さを抑え、自然の風味を生かし製造した大粒甘納豆です。
ご注文時のメッセージに「道東旅行の時に買い求め、美味しくてまた食べたいと思っていました。なかなか旅行に行くことは出来ないので、ネット検索で見つけまた味わえると思うと嬉しくなりました」といただき、こちらも嬉しくなります

1袋入りの他に、5袋入りがあり箱に入っているので、ちょっとした贈り物やお返しにもご利用いただけます。
もちろん個別包装をすることもできますので、お気軽にお申し付け下さいませ

このあとも温かいゴボウ茶とちょっと薄めの日本茶などを飲みながら、ゴールデンバター飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ


staff.jpg
「長時間座りっぱなしの仕事だから使いなさい」と腰の負担を軽減するという座布団を家族から贈られた。
感謝!感謝!

2015年のたまねぎ・じゃがいも・かぼちゃ
オホブラ百貨店:オホーツク秋の味覚セット(じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ)9月18日(金)より、注文受付中!!



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:58 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ