ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2016年06月01日

雨が降ったり止んだりの北見です。/定番人気の北海道チーズケーキ「赤いサイロ」5個入

| 06/01 15:41 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日から6月です!月初めは、なかなか忙しい!!

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で12.4℃、くもりのちの予想気温は最高15℃/最低11℃、降水確率70%、昨日の気温は最高17.6℃/最低8.5℃、降水量8.5mm。
10日間予報では、2日(木)・4日(土)・10日(金)に雨マーク、予想最高気温は7〜24℃/最低気温は1〜11℃、蝦夷梅雨に入ったのでしょうか?

今朝のバス通勤の車内
貸し切りを免れて、ちょっとホッとしました(*´艸`)
6/1:オホブラ百貨店・今朝の北見市
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横を通過。
6/1:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅。
6/1:オホブラ百貨店・今朝の北見市
バス降りて徒歩通勤の途中、いつもの階段の上から見た景色。
この時点で、小雨がパラパラと降ってきました
6/1:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝の仁頃通りの立派な街路樹の下を通ります。
6/1:オホブラ百貨店・今朝の北見市
見上げてみると、葉がみっしりと。
6/1:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色。
6/1:オホブラ百貨店・今朝の北見市

最近のオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif
いつの時期でもリピータの多い、北海道チーズケーキ「赤いサイロ」5個入は定番品の一つです。
北海道チーズケーキ「赤いサイロ」5個
製造元の清月が『北海道という恵まれた環境と素材をどう活かし、どうすれば美味しい菓子を作り出せるのか?』と作り出された品です。
JALのスーパーシート茶菓に採用されたこともある、清月自慢の逸品が「赤いサイロ」なのです。2011年3月2日(水)のテレビ朝日「シルシルミシル」の「全日本 隠れたお土産お菓子―1グランプリ」でみごと優勝しました。そこから品薄になり、お取り扱いできない期間もありましたが、今ではまたご案内できる体制が整いました

1個ずつ箱入りのパッケージで、更に5個を1つの専用箱に入っております
ちょっとしたお返しにも喜ばれており、色々なシーンで赤いサイロをご活用頂いております。
先日は展示会のお土産や結婚のお祝い返しなどなどにもご利用いただいております(^▽^*)

同じ清月の新食感スイーツ「バウムラスク」薄荷羊羹南極からの贈り物「雪まりも」の製品も一緒にご注文頂ける事も多いですよ〜清月の品、みなさんご存じなのですね!嬉しいな
新しく仲間入りした清月の製品「焼肉のまち北見クッキー」こちらもぜひお楽しみください

このあとも温かいノンカフェインのルイボスティーなどを飲みながら、ゴールデンバター飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg
お祝い事で飲み過ぎた昨夜(*´艸`)
翌日のお昼に、なぜか麺類が食べたくなるのですよねw



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:41 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2016年06月02日

深夜からの雨が続く北見です。/網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」が人気!「しじ美ポン酢」仲間入り♪

| 06/02 10:55 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
深夜から降り出した雨、良い音たてて降っていたので子守歌でした(-_-)゚zzz…

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で5.0℃、のちくもりの予想気温は最高7℃/最低4℃、降水確率40%、昨日の気温は最高12.8℃/最低6.3℃、降水量13.0mm。
10日間予報では、4日(土)に雨マーク、予想最高気温は11〜24℃/最低気温は3〜13℃、雨マークは減ったけど何だか肌寒くて

今朝のバス通勤の車内
6/2:オホブラ百貨店・今朝の北見市
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横を通過。
曇った窓ガラスのフィルターで、何撮してるのか微妙になってしまう(^^ゞ
6/2:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅。
コチラもフィルター付きf(^ー^;
6/2:オホブラ百貨店・今朝の北見市
バス降りて徒歩通勤の途中、いつもの階段の上から見た景色。
小雨模様ですが、結構風があって肌寒い
6/2:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝の仁頃通りの立派な街路樹の下を通ります。
6/2:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色。
6/2:オホブラ百貨店・今朝の北見市
峠はどうなのかなとHBC情報カメラの「いまの北見峠」を見てみたら、なんと雪積もってる
6/2:オホブラ百貨店・今朝の北見峠

現在、オホブラ百貨店の中でご紹介しているオホーツクの品で、「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」が人気が高くなっておりますd00.gif
網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」1回のご注文で「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」を、10本単位でのご注文が多く、ちょっとした贈り物などにもご利用頂いてるようで嬉しいです
北海道はもちろんですが、関東や関西地方も多く、全国各地からのご注文をいただいております。
リピーターのお客様より「それにしてもシジミ醤油は万能ですねえ。やめられませんなあ。」「職場のみんなで気に入ってます!しじ美醤油ファン倍増中です(笑)」とコメントを頂き、嬉しかった

網走湖の天然しじみからエキスを抽出して、醤油とブレンドしたダシ醤油で、出汁がしっかり出ていてうまみを感じられます。
どんな料理にも合うと評判の中、人気な食べ方は「たまご掛けご飯・長芋のとろろ掛けご飯・玉子焼き・冷や奴・湯豆腐・刺身・御浸し・焼き魚」でした。
お使いになった事のある方、オススメの食べ方を教えてくださいね(*´∀`)

ご要望が多かった「化粧箱入り2本セット」と「玉葱醤油とのセット」と「おほーつく醤油ギフト」をご用意しております。
化粧箱入りなので、包装してお熨斗を掛けることもでき、贈り物にもご利用頂けます
網走湖産しじみ使用「しじ美ポン酢」
新しく「網走湖産しじみ使用「しじ美ポン酢」」を仲間入りしました
網走湖産のしじみの旨みがあふれるおいしいポン酢で、しじみ醤油ファンにも喜んで頂けております(^▽^*)

そして、お待たせしました「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」と「しじ美ポン酢」」のセットが出来ました!
「しじ美醤油+しじ美ポン酢」2本セット(化粧箱入り)「しじ美醤油+しじ美ポン酢」各2本計4本セット(化粧箱入り)の2種類をご案内することができました!
どうぞ食べ比べて見て下さいね(〃・ω・〃)

▼お客様の感想を再掲載!!
当店、超常連北新地 Rakusui(大阪市北区曽根崎新地1-9-8 ゴアビル1階)の佐藤オーナーより、いち早く食べたと言うことで、「後味にしじみの味がしっかり残っています! 『さすが』の一言!!」と感想をFacebookでお知らせいただきました。
オホーツク出身の佐藤様、心強い声援をいつもありがとうございます

このあとも温かいルイボスティーや薄めの日本茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリますね□_ヾ(^▽^)カタカタ
今日のお昼ご飯には、北見オニオンスープごぼうスープ作って飲もう

staff.jpg
昨夕の徒歩での帰り道、ナンパされました(笑)
正確には、呑み友の旦那様の通勤路が同じで、たまたま見かけたので車に乗せて頂いたのです。
歩き方で解ったと言われました・・・はて、自分では解らない歩き方は(*´艸`)



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:55 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2016年06月03日

今日は晴れてきたけど肌寒い北見です。/定番人気のマルゲン「ぽん鱈」

| 06/03 11:00 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今朝は晴れてはいるのですが、なんとも肌寒いんですよね・・・春コートじゃ寒かった
昨夜、北見峠や津別峠で降り積もっていた雪のせいでしょうか?

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で8.4℃、くもりの予想気温は最高13℃/最低2℃、降水確率10%、昨日の気温は最高6.9℃/最低4.4℃、降水量6.0mm。
10日間予報では、4日(土)・10日(金)〜12日(日)に雨マーク、予想最高気温は12〜23℃/最低気温は2〜12℃、、また雨マークが増えました。

今朝のバス通勤の車内
今日も貸し切りじゃなくてよかったヽ(^0^)ノ
6/3:オホブラ百貨店・今朝の北見市
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横を通過。
6/3:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅。
6/3:オホブラ百貨店・今朝の北見市
上の画像は南の空、下の画像は北の空で夏っぽい感じがしますね〜。
6/3:オホブラ百貨店・今朝の北見市
オレンジ・黄色・白のツツジは、もうすぐ終わりかな?
6/3:オホブラ百貨店・今朝の北見市
ルピナス(昇藤・ノボリフジ)を見つけました(^_^)
6/3:オホブラ百貨店・今朝の北見市
バス降りて徒歩通勤の途中、いつもの階段の上から見た景色。
6/3:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝の仁頃通りの立派な街路樹の下を通ります。
6/3:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色。
新緑と雲の感じが、何だかいいですね〜肌寒いのが難点だけど(笑)
6/3:オホブラ百貨店・今朝の北見市

今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif
このところ、マルゲンのぽん鱈のご注文が多く、1回のご注文で5箱以上のご注文で、送料無料になるようなケースが多いですね
ぽん鱈この辺りでは「ぽんたら」と言えば、みんな知っている珍味です。
「ぽんだら」という方もいるようですが、正確には「ぽんたら」ですね〜どちらでも通じるのですけど

北海道で捕れた新鮮な助宗鱈(すけそうだら)を三枚に下ろし味付けして、程よく乾燥させた珍味で、そのまま、皮から身をむしって食べます。
ビール・日本酒・焼酎・泡盛などのお酒のおつまみに最高で、食べ出すと止められなくなります。
もちろん、おやつとしてもGoodです

マヨネーズに七味唐辛子か一味唐辛子と少しの醤油を加えたものに、むしったぽん鱈をつけて食べるのが一番美味しいと言われています。
また残った皮は、火であぶってパリパリにすると、おせんべいのようになって美味しく食べられます。

スタンダードの400g入りぽんたらと、小さめの120g入りぽん鱈の2種類がございます
箱に入っているので、ちょっとした贈り物やお返しにもご利用いただけます。
もちろん個別包装をすることもできますので、お気軽にお申し付け下さいませ
※3/1より、ポン鱈2品の内容量が変わりました。ご了承ください。

今日はカフェインを気にせず、温かい濃いめの紅茶や日本茶などた〜っぷり作って飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごの2つで、もう少し作業ガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg
今季初のハエが部屋に入ってきて、もうそんな時期かと少ししみじみ(笑)
羽音は聞こえるのに姿が見えなかったのですが、今朝見つけてご退場ねがいました(*^^)v



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:00 | 北海道 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2016年06月04日

◆ちょい呑み処「力」/北見市

| 06/04 13:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

気温がポンと上がった週末、ビールパーティに参加した後、小腹を空かせながらじまん村のちょい呑み処「力」へ行ってきました(^_^)

いまサロマ湖では、帆立の稚貝の放流が始まっていて、店主が当日に放流のお手伝いしてきたという帆立の稚貝の酒蒸しがお通しだったヽ(^。^)丿
ちょい呑み処「力」/北見市
生春巻き
ちょい呑み処「力」/北見市
寿司の握り2種
ちょい呑み処「力」/北見市
鮪の漬けのお寿司もでてきた(^_^)
ちょい呑み処「力」/北見市
チーズの味噌漬け
ちょい呑み処「力」/北見市
日本酒で乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )
ちょい呑み処「力」/北見市
店主の後ろ姿が(笑)
ちょい呑み処「力」/北見市
また行ってみましょうね(o゚▽゚)

大きめな画像は、以下をクリックしてみてくださいね

ちょい呑み処「
  • 北海道北見市北5条西2丁目 じまん村内
  • TEL:080-1862-8136
  • 営業時間:17:00〜24:00
  • 不定休
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの美味しい食べ呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2016年06月05日

◆Counter kitchen 空(SOURA)/北見市

| 06/05 13:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

「souraに行った事無い!」という呑み友2名を引き連れて、久しぶりに「Counter kitchen 空(SOURA)」へ。
いつものコマ店主に新人バイト君、メニュー表も新しくなって頑張ってる(^▽^*)

唐揚げ
Counter kitchen 空(SOURA)/北見市
たまご焼き
Counter kitchen 空(SOURA)/北見市
ん?スプーン曲げにフォーク曲げ!!
いつの間にそんな技を披露するようになったんだろう(*´艸`)
Counter kitchen 空(SOURA)/北見市
コマ店主、いつもありがとうm(__)m
初めて訪れた呑み友たちも喜んでいたよ(^▽^*)

大きめな画像は、以下をクリックしてみてくださいね

Counter kitchen 空(SOURA)
  • 北海道北見市北5条西3丁目9番1-3 狸小路内
  • TEL: 090-3898-0273
  • 営業時間: 18:00〜力尽きるまで(おおむね26時)
  • 定休日: 日曜日
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの美味しい食べ呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2016年06月06日

今日はオホーツクブルーの空が広がる北見市です(^^)/「ピリ辛ますこなみ珍棒」が人気

| 06/06 13:38 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

まずはこの休日の気温などをφ(..)カキカキ
 平均気温最高気温最低気温降水量日照時間
6/3(金)
6.6℃
11.3℃1.4℃0mm4.1h
6/4(土)
6.8℃
10.6℃2.7℃12.0mm0.6h
6/5(日)8.4℃13.9℃3.8℃1.0mm5.7h
土曜日に行われる予定だった北見市内の小中学校は、延期になって日曜開催だったようですが、曇天の寒い運動会だったようです

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で12.6℃、予想気温は最高18℃/最低3℃、晴れのちくもりの降水確率0%でした。
10日間週間予報では、9日(木)・15日(水)に雨マーク、予想最高気温は16〜24℃、最低気温は7〜13℃、気温が少し上がってきそうな予報です(^▽^*)

まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横を通過。
6/6:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅。
6/6:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝のバス通勤の車内
月曜から貸し切りとなってしまいました〜オマケにちょっぴり早く着いた(笑)
6/6:オホブラ百貨店・今朝の北見市
バス降りて徒歩通勤の途中、いつもの階段の上から見た景色。
6/6:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通勤路からちょっとだけ離れた位置に見える藤の木。
藤の大木なのか、それとも違う木に藤の枝が巻き付いているのか???
6/6:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝の仁頃通りの立派な街路樹。
6/6:オホブラ百貨店・今朝の北見市
街路樹の下を通ります。
6/6:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色。
雲が無くて晴天のいい空が広がります
6/6:オホブラ百貨店・今朝の北見市

当店の人気品の1つである「ピリ辛ますこなみ珍棒」、とてもリピーターの多い逸品です
この週末、ご注文がちょっぴり多かったですw(゚o゚*)w
ピリ辛ますこなみ珍棒オホブラ百貨店の人気商品ランキングでは、いつも上位にランクインしているカネイ出口水産の「ピリ辛ますこなみ珍棒」は、第1回オホーツクブランド認証品です。

皮についた身の部分には、波の様な切れ目が入っているので、1つ1つを皮から「ペリッ」と剥がし取りながら食べると、口の中にはほどよい辛さと鱒の旨みが広がり、美味しくいただけます
好きな人は、身をキレイに食べて残った皮を炙って、マヨネーズ+醤油をつけて食べるとこれまた香ばしくて美味しいんですよ!!
脂ののった鱒を特製の香辛料で美味しく味付けし、身も皮も余すところなく最後まで美味しく食べられるのが嬉しいですね

袋入りの「ピリ辛ますこなみ珍棒」と贈り物などにも便利な「箱入りのピリ辛ますこなみ珍棒」もあり、包装して熨斗を掛けてお届けすることができますので、ちょっとしたお返しやお祝いなどにもご利用いただいてます
どうぞ一度ご賞味くださいませm(__)m

ピリ辛ますこなみ珍棒」とあわせて「鮭とば 珍棒」と「ぽん鱈」を一緒にご注文される方が多くなっていますね〜アソートでのご注文、色々選べて楽しいですものね(^▽^*)

このあとも温かいルイボスティーや薄めの紅茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリますね□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg
弁当を持参、全てレンジ調理のみの調理と言える手順無し(笑)
でも弁当箱がちと小さかった・・・景品で貰った物だから自分好みでは無いのが難点w



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:38 | 北海道 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2016年06月07日

おやつ:餅文総本店「わらびういろ」

| 06/07 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

スタッフMくんがGWのお土産にと餅文総本店「わらびういろ」を買ってきてくれた。
名古屋に行ってたのか???
餅文総本店「わらびういろ」
「わらびういろ」と「紅茶わらびういろ」の2種類のうち、私は前者を選択。
餅文総本店「わらびういろ」
黒蜜ときなこを付けて頂きます。
餅文総本店「わらびういろ」
当店の商品説明によると『「わらび餅」と「ういろ」の食感を合わせ持つ新食感のういろです。お好みで高級きな粉「京碾ききな粉」と、黒みつをかけてお召し上がりください。』とご紹介しています。

久しぶりのういろ、こんな味だったっけ?と思い出しながら頂きました(笑)
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2016年06月08日

エゾハルゼミの大合唱を聞きながら(^^ゞ/ミントビスケット「MenBis(メンビス)」が人気

| 06/08 11:55 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
昨日は体調を崩し急遽お休みを頂き、丸一日安静にしていたのでなんとか復活

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で18.3℃、くもりの予想気温は最高24℃/最低9℃、降水確率40%、昨日の気温は最高22.9℃/最低10.1℃、一昨日は最高19.6℃/最低2.7℃。
10日間予報では、9日(木)・10日(金)・16日(木)に雨マーク、予想最高気温は15〜24℃/最低気温は8〜13℃、、また雨マークが増えました。

今朝のバス通勤の車内
残念ながら貸し切りでした(´・ω・`)ショボン
6/8:オホブラ百貨店・今朝の北見市
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横を通過。
6/8:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅。
6/8:オホブラ百貨店・今朝の北見市
上の画像は南の空、下の画像は北の空で夏っぽい感じがしますね〜。
エゾハルゼミの声の大合唱が聞こえてくる(゚ロ゚屮)屮
今までの事務所より、木々の緑が多いので繁殖してるんでしょうね、初夏の風物詩になるかな?w
6/8:オホブラ百貨店・今朝の北見市
アカシアの街路樹の葉も大きくなってきているような(。・ω・。)
6/8:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝の仁頃通りの立派な街路樹の下を通ります。
6/8:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色。
雲が多いけど暖かい気温で過ごしやすいです(^▽^*)
6/8:オホブラ百貨店・今朝の北見市

このところオホブラ百貨店の中でご紹介しているオホーツクの品で、【ミントビスケット「MenBis(メンビス)」】の人気が、高くなっていますd00.gif
ミントビスケット「MenBis(メンビス)」「ちょっとしたお返しに使います」というような方が多く、1度に10個以上のご注文を頂くことが続いています!嬉しいです
ミントビスケット「MenBis(メンビス)」は、北海道産和種ハッカを香りのベースにしたミントビスケットです。
自社契約畑で採れた「和種ハッカ草」を脱脳精製した、希少な「ハッカ脳」と同「和種オイル白油」を使用しており、北海道の素材にこだわり、主要原料となる小麦・砂糖も「北海道産」を使用しております。

箱の内容は「グリーン」と「スイートミント」の2種類が6枚ずつ入った12枚が一箱になっていて、1箱で2種類の味が楽しめます
「グリーン」はココアラングドシャ+グリーン色のホワイトチョコ、「スイートミント」はラングドシャ+セミスイートチョコ、どちらも甘さをカバーするミントの爽やかさと、軽い食感が特徴です。

このあとも温かいルイボスティーと緑茶などを飲みながら、ゴールデンバター飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ
今日のお昼ご飯には、北見オニオンスープごぼうスープ作って飲もう

staff.jpg
今朝は暖かかったのでコート無し。
でも帰りはどうかわからないので、カバンに入るジャンパーを持参。
肌寒さに準備万端(*^^)v



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:55 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2016年06月09日

雨マーク付きの予報・・・傘忘れた(゚◇゚)ガーン/山樹氷「ハッカ樹氷」が人気

| 06/09 11:04 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で18.7℃、くもりのちの予想気温は最高23℃/最低14℃、降水確率70%、昨日の気温は最高24.0℃/最低8.4℃・・・昨日見た予報が最高24.0℃/最低9℃・・・ちよっと惜しい(笑)
10日間予報では、10日(金)・17日(金)・18日(土)に雨マーク、予想最高気温は15〜23℃/最低気温は6〜15℃、この週末は雨では無いようですので運動会の開催大丈夫そうですね(^_^)

まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横を通過。
6/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅。
空の雲が、夏っぽさ増してきているような?
6/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝のバス通勤の車内
初めて乗車停留所が、同じ人がワタシを含めて3人も居た!!でもすぐ降りちゃったけどw
6/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市
北の空。
6/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市
南の空。
6/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市
マーガレットの花を見つけました。
6/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市
なでしこ、かな?
6/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市
この黄色いのは、何でしょう???
6/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市
バス降りて徒歩通勤の途中、いつもの階段の上から見た景色。
6/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝の仁頃通りの立派な街路樹の下を通ります。
太陽の向きのせいか、この樹を撮ると丸い物が映り込みますね〜。
6/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色。
今日も元気にエゾハルゼミの大合唱が聞こえてきます・・・馴れない(笑)
6/9:オホブラ百貨店・今朝の北見市

今日は、オホブラ百貨店の紹介品の中から、人気商品をピックアップしてご紹介d00.gif
このところ、山樹氷のハッカ樹氷がまたまた人気です。
山樹氷のハッカ樹氷ハッカ樹氷は、大正金時豆の甘納豆にハッカの香りの砂糖でコーティングした柔らかいお菓子です。
食べたことのない方は「えっ!甘納豆にハッカ?」と思うようですが、これがなかなか美味しくて、一度食べるとまた食べたくなる味なのですよ

以前、テレビ放送された「秘密のケンミンSHOW」のテレビ番組で、北見のハッカが取り上げられ、ハッカ樹氷の他にもハッカスプレーハッカ油、ハッカせんべい、ハッカ羊羹、ハッカ焼酎「はっかない恋」、ミントクリール(ハッカおしぼり)とハッカ製品がたくさん紹介されました。
放送の反響で、長い時間お問い合せやご注文をいただきました。

また、北海道旅行のお土産に買って帰り、お土産に届けた方から美味しいと反響があったので、ネット検索で探し当店を見つけてくださったという方も、多くいらっしゃいます。
地元の方が「北見らしいお土産」として選び、贈り物にされるケースも多いです
色々な地域の方に、地元のお菓子が喜ばれるのは嬉しいです

ハッカ樹氷の姉妹品である白花豆の甘納豆を使用した「ハッカ物語」と一緒のご注文が多いです。
ぜひ食べ比べてみてくださいね

先日、あんみつ@大阪さんから「母が留辺蘂の出身で、小さい頃からよくハッカのお菓子やぽんだらを食べていました。懐かしくってオホブラ百貨店で購入しました。」「母も田舎のお菓子に喜んでいます♪」と当ブログにコメントを頂きました(〃'▽'〃)
懐かしい味をネットで検索して、当店を見つけてくださり、コメントの感想もと〜っても嬉しいです!スタッフ1号、奇声を発して小躍りです
嬉しさで、今日もがんばれます(*>ω<)☆


このあとも温かいルイボスティーや薄めの日本茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリますね□_ヾ(^▽^)カタカタ


staff.jpg
帰宅途中、Rちゃんと2度目の遭遇で「そのジャンパーだね」とブログ見たのね(*/∀\*)
ありがとうm(__)m
あの数分後、ナンパ?されUターンして焼肉行っちゃったよ(笑)



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:04 | 北海道 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


おやつ:六花亭「マルセイバターケーキ」

| 06/09 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日の3時のおやつは、帯広からの土産で六花亭「マルセイバターケーキ」でした。
六花亭「マルセイバターケーキ」
中身はコチラ。
六花亭「マルセイバターケーキ」
お菓子の説明を見ると『バターの風味豊かなスポンジケーキ。バターをたっぷりと使った風味豊かなスポンジで、チョコガナッシュをサンドしました。 』と書いてありました。

美味しくいただきました(^_^)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ