昨夜の帰り道、街灯に照らされている樹を見ると雪でも積もってるのか、枝に白い花?
近くで見てみると、ネコヤナギのようでした(^▽^*)
暗い画像だな〜と思ったら、あぁ!フラッシュ使ってないからだ!!
次はフラッシュを使って撮影して見ます(^◇^;)
今朝の話。
西4丁目通りにかかる橋の下に、
蒸気機関車が展示されていて、今は冬囲いがされています。
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時で−4.9℃、晴れの予想気温は最高0℃/最低−19℃、降水確率0%、昨日の気温は最高−0.6℃/最低−14.2℃、降雪量0cm/最深積雪値33cm。
10日間予報では、22日(水)に雪マーク、予想最高気温は−2〜6℃/最低気温は−11〜−1℃、雪マークも減りましたし今日の冷え込みが過ぎれば、もう少し春に近づくかな(*´艸`)
今朝もまちきた大通りビル・コミュニティプラザ「
パラボ」の横を、市内バス通過。
JR北見駅。
今朝のバス通勤の車体画像は、お馴染みの牛柄バス(ホルスタイン柄)

いつも通る階段の上から見た景色も1枚。
制服を着た学生さんを見かけ、近くの中学校の卒業式が行われたようです

今朝の仁頃通りの立派な街路樹の下を通ります。
事務所の前の景色。
このところ
オホブラ百貨店で紹介している中で、ご注文が重なった製品をご紹介


お客様より
「無酸処理の海苔をネットで探していて、こちらのサイトに来ました」と同じように
「無酸処理の海苔」を探していたというメッセージを添えてのご注文を頂くことが多いです。
「
サロマ湖産焼きのり10枚入り(夕日)」は、日本最北オホーツク・サロマ湖で無酸処理により養殖された巧みまれな製品で、11月中旬からの限定された時期にオホーツク・サロマ湖で生産された焼きのりです。
年末のご注文が一番増えるのですが、お祝い事に使うためなのか、運動会シーズンのためなのか、お届けの日を指定でのご注文を多くいただきます

お祝い事などにオホーツクのノリが使われるとは、とても嬉しいです

このあとも温かいノンカフェインのマテ茶やちょっと薄めの日本茶などを飲みながら、いつもの
北見ハッカ飴と
こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
 | 寝ぼけて間違い起こした昨夜(ーー;) せっかく貯めていたポイント(?)をムダにしてしてしまったあと、目が覚め寝られず(笑) |
2016年のたまねぎ・じゃがいも
9月26日(月)より、注文受付中!!(かぼちゃ終了)
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:01
| 北海道 ☔
|
Comment(0)
|
TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020)
|

|