ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2017年06月01日

今日の北見は雨降りです。/リピーター多し!JAきたみらい『芳醇 玉葱醤油』

| 06/01 17:29 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日から6月です!月初めは、なかなか忙しい!!
予想通りといいますかバッタバタで、いつのまにかこんな時間になっていました・・・ひやぁ〜Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)アタフタ

今日は雨の予報なので、久しぶりのバス+徒歩通勤徒歩通勤
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横をバスで通過
06/01:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅
06/01:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時で12.9℃、の予想気温は最高17℃/最低10℃、降水確率80%、昨日の気温は最高21.7℃/最低9.3℃、降水量1.0mm
10日間予報では、2日(金)・8日(木)に雨マーク、予想最高気温は8〜27℃/最低気温は5〜13℃、雨マークが減ったぞぉ〜(*´艸`)

今朝のバス通勤の車内を
雨降りの時に、時々ご一緒になる方々とバスに揺られます(*´ェ`*)
06/01:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝のバス通勤の車体画像は、お馴染みの牛柄バス(ホルスタイン柄)でした
が!久しぶりにバスに乗ったのと、乗客の居なかったので降りる時、ICバスカードにチャージをお願いしたら、デジカメ男のことをすっかり抜けてました(*´艸`)
06/01:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通勤路のライラック。
色違いは見当たらないんですよね〜。
06/01:オホブラ百貨店・今朝の北見市
オレンジ・黄色・白のツツジは、もうすぐ終わりでしょうかね?
06/01:オホブラ百貨店・今朝の北見市
咲き始めのルピナス(昇藤・ノボリフジ)を見つけました
06/01:オホブラ百貨店・今朝の北見市
いつも通る階段の上から見た景色を、雨の中から1枚。
06/01:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝の仁頃通りの立派な街路樹の下を通ります。
手前のニセアカシアの樹には、新しい枝葉が先日より育っています。
06/01:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色。
06/01:オホブラ百貨店・今朝の北見市



さて今日は、人気のあるオホブラ百貨店のオススメをご紹介d00.gif
JAきたみらい『芳醇 玉葱醤油』 JAきたみらい『芳醇 玉葱醤油』ペットボトル  JAきたみらい『芳醇 玉葱醤油』1000ml
JAきたみらい産玉ねぎを使用したお醤油で、じっくり炒めた玉ねぎを使用しており、玉ねぎの旨味と風味が口の中一杯に広がります。
普段お使いのお醤油に替えて「芳醇 玉葱醤油(ほうじゅん たまねぎしょうゆ)」をお使い頂くと、いつものお料理がグレードアップします

まずは「卵掛けご飯」「目玉焼き」など、卵料理から使ってみてください
冷奴・お刺身・焼おにぎり・焼き魚・お肉や炒め物など、色々なお料理にお使いいただけます。

このあとも温かい少し薄めの紅茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴ゴールデンバター飴の甘い物で、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ


staff.jpg
雨降りだと解っているのに、スニーカーで来てしまった(゚◇゚)ガーン
帰りはスニーカーの中、濡れてしますのです(´・ω・`)


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:29 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年06月02日

今日も雨の北見ですよ。/網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」が人気!「しじ美ポン酢」&「しじ美ドレッシング」仲間入り♪

| 06/02 13:39 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日も昨日に続いて雨の予報なので、傘を差しながらのバス+徒歩通勤徒歩通勤

まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横をバスで通過
お馴染みの牛柄バス(ホルスタイン柄)がバス停に止まってました。
06/02:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅
06/02:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時で8.4℃、の予想気温は最高11℃/最低8℃、降水確率80%、昨日の気温は最高16.3℃/最低8.5℃、降水量10.0mm
10日間予報では、3日(土)・4日(日)・9日(金)・11日(日)に雨マーク、予想最高気温は9〜21℃/最低気温は5〜12℃、雨マークがまたまた増えた(´・ω・`)

今朝のバス通勤の車内を
06/02:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝のバス通勤の車体画像は、お馴染みの牛柄バス(ホルスタイン柄)でした
今日は撮れた(笑)
06/02:オホブラ百貨店・今朝の北見市
白いツツジに雨の水滴が付いてるの可愛くて接写(*´艸`)
06/02:オホブラ百貨店・今朝の北見市
マーガレットも咲き始めてきましたが、満開になるのはもう少し先かな
06/02:オホブラ百貨店・今朝の北見市
いつも通る階段の上から見た景色を、雨の中から1枚。
06/02:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通勤路にある樹の「ツルウメモドキ」に蕾?実なのか???
06/02:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝の仁頃通りの立派な街路樹の下を通ります。
06/02:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色。
06/02:オホブラ百貨店・今朝の北見市
昨日からの雨で、駐車場には水たまりが多いです。



現在、オホブラ百貨店の中でご紹介しているオホーツクの品で、「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」が人気が高くなっておりますd00.gif
網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」1回のご注文で「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」を、10本単位でのご注文が多く、ちょっとした贈り物などにもご利用頂いてるようで嬉しいです
北海道はもちろんですが、関東や関西地方も多く、全国各地からのご注文をいただいております。
リピーターのお客様より「それにしてもシジミ醤油は万能ですねえ。やめられませんなあ。」「職場のみんなで気に入ってます!しじ美醤油ファン倍増中です(笑)」とコメントを頂き、嬉しかった

網走湖の天然しじみからエキスを抽出して、醤油とブレンドしたダシ醤油で、出汁がしっかり出ていてうまみを感じられます。
どんな料理にも合うと評判の中、人気な食べ方は「たまご掛けご飯・長芋のとろろ掛けご飯・玉子焼き・冷や奴・湯豆腐・刺身・御浸し・焼き魚」でした。
お使いになった事のある方、オススメの食べ方を教えてくださいね(*´∀`)

ご要望が多かった「化粧箱入り2本セット」と「玉葱醤油とのセット」と「おほーつく醤油ギフト」をご用意しております。
化粧箱入りなので、包装してお熨斗を掛けることもでき、贈り物にもご利用頂けます

網走湖産しじみ使用「しじ美ポン酢」
新しく「網走湖産しじみ使用「しじ美ポン酢」」を仲間入りしました

網走湖産のしじみの旨みがあふれるおいしいポン酢で、しじみ醤油ファンにも喜んで頂けております(^▽^*)

そして、お待たせしました「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」と「しじ美ポン酢」」のセットが出来ました!
「しじ美醤油+しじ美ポン酢」2本セット(化粧箱入り)「しじ美醤油+しじ美ポン酢」各2本計4本セット(化粧箱入り)の2種類をご案内することができました!
どうぞ食べ比べて見て下さいね(〃・ω・〃)

▼お客様の感想を再掲載!!
当店、超常連北新地 Rakusui(大阪市北区曽根崎新地1-9-8 ゴアビル1階)の佐藤オーナーより、いち早く食べたと言うことで、「後味にしじみの味がしっかり残っています! 『さすが』の一言!!」と感想をFacebookでお知らせいただきました。
オホーツク出身の佐藤様、心強い声援をいつもありがとうございます

網走湖産しじみ使用「しじ美ドレッシング」
更に2016年12月に「網走湖産しじみ使用「しじ美ドレッシング」」を仲間入りしました

酸味を抑えてしじみを風味を引き立て、大根おろしが40%も入ってるため食感もよく、肉・魚・野菜どんな料理にでも良く合います。
野菜・海鮮サラダはもちろん、焼き魚やハンバーグの和風ソース、唐揚げ(北海道ザンギ)のタレとしても美味しく召し上がれます。
このあともカフェインを気にせず温かい紅茶やほうじ茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴ゴールデンバター飴の甘い物で、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ


staff.jpg
昨日は雨なのにスニーカーを履いてしまい失敗しましたが、今日は革靴で(*^^)v
だがしかし、久しぶりのヒール有りの革靴に歩きにくいです(笑)


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:39 | 北海道 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年06月03日

第71回島貫シニアソムリエを囲むミントレディー例会

| 06/03 13:00 | 独り言φ(・_・) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

先日、北見市内のホテル黒部で開催された、第71回島貫シニアソムリエを囲むミントレディー例会に参加してきました(*>ω<)☆
今回の例会は、洋食とワインのマリアージュです。
3色のテーブルナプキンで、華やか(^▽^*)
島貫シニアソムリエを囲むミントレディー例会
「パセリ入りハムのゼリー寄せ」
島貫シニアソムリエを囲むミントレディー例会
「ポーチドエッグの赤ワインマスタードソースがけ 揚げポワローとガーリックトースト」
島貫シニアソムリエを囲むミントレディー例会
「牛肉の赤ワイン煮込みブルゴーニュ風 マッシュポテト添え」
島貫シニアソムリエを囲むミントレディー例会
「本日のサラダ」
島貫シニアソムリエを囲むミントレディー例会
「チョレートタルト」
島貫シニアソムリエを囲むミントレディー例会
本日のワインたち
島貫シニアソムリエを囲むミントレディー例会
本日の卓上花
島貫シニアソムリエを囲むミントレディー例会
今回も無事終了で、次は8月の開催となります。
どんな料理とワインが提供されるのか、今からとても楽しみです
▼Facebookページ:島貫シニアソムリエを囲むミントレディーの会
▼オホブラスタッフブログ: ミントレディー関連

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:00 | 北海道 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) |
独り言φ(・_・) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年06月04日

◆北見ピアソンホテル『瀋陽飯店』/北見市

| 06/04 13:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

お着物女史のみなさんで「中華を食べに行こう!」と言うことだったので北見ピアソンホテル『瀋陽飯店』へ行ってきました(^▽^*)
この日は、大雨&カミナリに停電と悪天候
自称:アメオンナと自称:ハレオンナのメンバーのパワーで曇りになったヽ(^0^)ノ
北見ピアソンホテル『瀋陽飯店』(北見市)
鶏の唐揚げと春巻き
北見ピアソンホテル『瀋陽飯店』(北見市)
ザーサイサラダ?
北見ピアソンホテル『瀋陽飯店』(北見市)
肉野菜炒め?
北見ピアソンホテル『瀋陽飯店』(北見市)
エビチリ
北見ピアソンホテル『瀋陽飯店』(北見市)
麻婆豆腐
北見ピアソンホテル『瀋陽飯店』(北見市)
デザートは杏仁豆腐
北見ピアソンホテル『瀋陽飯店』(北見市)
飲み放題のメニューに、紹興酒があったので燗にしてザラメ入れてきゅっと(≧∇≦*)
北見ピアソンホテル『瀋陽飯店』(北見市)
この日の女史会は、お着物での会だったのでお店の方にお願いして撮してもらいました
北見ピアソンホテル『瀋陽飯店』(北見市)
今回のテーマは「今着たいモノ」ということで、各自個性が出ています(^▽^*)
楽しく美味しく時間が過ぎていきました。

大きめな画像は、以下をクリックしてみてくださいね

北見ピアソンホテル 瀋陽飯店
  • 北海道北見市北3条西3丁目
  • TEL/0157-25-1000 FAX/0157-31-1439
  • 営業時間  (昼)11:30〜14:30 (夜)17:00〜21:00
  • 定休日  日曜日
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
タグ:着物女史会
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの美味しい食べ呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年06月05日

予報は晴れなのに曇りで気温が低く、肌寒い北見です。/定番人気のマルゲン「ぽん鱈」当店No.1♪

| 06/05 11:31 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日の北見の天気予報は晴れなんんですけど、でも曇りですし気温が低くて自転車に乗るのに寒そうだな〜といくことで、バス+徒歩通勤です徒歩通勤

さてまずは、この週末の気温や降水量などをφ(..)カキカキ
 平均気温最高気温最低気温降水量日照時間
6/2(金)
7.8℃
10.3℃5.3℃17.5mm0h
6/3(土)5.4℃7.4℃4.2℃1.0mm0h
6/4(日)5.3℃6.8℃4.3℃4.0mm0h
市内の小中学校で運動会が予定されていたようですが、延期になったのでしょうねf(^ー^;

まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横をバスで通過
06/05:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅
06/05:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時で4.7℃、晴れの予想気温は最高17℃/最低5℃、降水確率0%でした。
10日間予報では、9日(金)・10日(土)・12日(月)・13日(火)に雨マーク、予想最高気温は9〜26℃/最低気温は5〜13℃、雨マークが多いですね(゚◇゚)ガーン

今朝のバス通勤の車内を
なんとか貸し切りにはならずに、ちょっとホッとしました(*´艸`)
06/05:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝のバス通勤の車体画像は、お馴染みの牛柄バス(ホルスタイン柄)でした
06/05:オホブラ百貨店・今朝の北見市
いつも通る階段の上から見た景色も1枚。
06/05:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝の仁頃通りの立派な街路樹の下を通ります。
06/05:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色。
06/05:オホブラ百貨店・今朝の北見市
肌寒くていつもより早歩きになってしまい、キョロキョロして花画像などを撮る余裕無し(ーー;)



今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif
このところ、マルゲンのぽん鱈のご注文が多く、1回のご注文で5箱以上のご注文で、送料無料になるようなケースが多いですね
ぽん鱈この辺りでは「ぽんたら」と言えば、みんな知っている珍味です。
「ぽんだら」という方もいるようですが、正確には「ぽんたら」ですね〜どちらでも通じるのですけど

北海道で捕れた新鮮な助宗鱈(すけそうだら)を三枚に下ろし味付けして、程よく乾燥させた珍味で、そのまま、皮から身をむしって食べます。
ビール・日本酒・焼酎・泡盛などのお酒のおつまみに最高で、食べ出すと止められなくなります。
もちろん、おやつとしてもGoodです

マヨネーズに七味唐辛子か一味唐辛子と少しの醤油を加えたものに、むしったぽん鱈をつけて食べるのが一番美味しいと言われています。
また残った皮は、火であぶってパリパリにすると、おせんべいのようになって美味しく食べられます。

スタンダードの400g入りぽんたらと、小さめの120g入りぽん鱈の2種類がございます
箱に入っているので、ちょっとした贈り物やお返しにもご利用いただけます。
もちろん個別包装をすることもできますので、お気軽にお申し付け下さいませ

このあとも温かいちょっと薄めの紅茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴ゴールデンバター飴の甘い物で、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
今日のお昼ご飯には、北見オニオンスープごぼうスープかそれとも北海道じゃがバタースープを飲もうかな〜どれにしようかなぁ

staff.jpg
久しぶりに会ったイトコの子供達、前にあった時は懐かなかったのですが、
今回は寄ってきて面白かったです(^▽^*)
めんこいの〜(*´ェ`*)




posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:31 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年06月06日

おやつ:ヨックモック「東京ハニーシュガー」

| 06/06 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日のおやつは、東京土産のヨックモック「東京ハニーシュガー」でした。
ヨックモック「東京ハニーシュガー」
空港や駅などで限定販売しているようです。
ヨックモック「東京ハニーシュガー」
お菓子の説明によると『昔ながらの素朴なゴーフレットに、人気のサクサク食感と、甘い蜂蜜シロップを加えて、1枚だけでも味わい深い、贅沢お菓子に仕上げました。』と書いてありました。

ヨックモックと言えば定番の「シガール」を思い出しますね。
ハチの巣模様が可愛い(^▽^*)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年06月07日

今日の北見は晴れ♪久しぶりの自転車通勤♪/「ガツンと辛い山わさび粕漬け」「山わさび醤油漬辛いべさあ」のセットが人気

| 06/07 11:45 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
昨日は母方の祖母の四十九日のため、お休みを頂いておりました
日曜日には父方の祖母の五十日祭も無事終わり、2人の骨納め(?)もすみ、また少しホッとした気持ちになりました(^▽^*)
次は新盆?百日祭?1年忌???まだまだバーチャン'sを偲びます(笑)

今日は、お天気が良さそうなので自転車通勤です 自転車通勤
自宅を出てすぐの道路脇にマーガレットの軍勢(?)を見つけました。
蕾が多いので、まだまだ楽しめそうです(*´ェ`*)
06/07:オホブラ百貨店・自転車通勤
通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通ります。
06/07:オホブラ百貨店・自転車通勤
桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」の横を通ります。
06/07:オホブラ百貨店・自転車通勤
今日も北見神社の前を通ります。
06/07:オホブラ百貨店・自転車通勤
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時で14.8℃、晴れのちくもりの予想気温は最高26℃/最低5℃、降水確率10%、5日(月)の気温は最高15.9℃/最低3.5℃、昨日は最高26.7℃/最低5.0℃。
10日間予報では、8日(木)・10日(土)に雨マーク、予想最高気温は10〜26℃/最低気温は7〜12℃、雨マーク予報が減ってましたヽ(^0^)ノワーイ

今朝の仁頃通りの立派な街路樹。
06/07:オホブラ百貨店・自転車通勤
事務所の前の景色。
06/07:オホブラ百貨店・自転車通勤
新しくやってきたデジカメ男、緑が鮮やかに撮れているような気がするのは気のせい?



今日は、オホブラ百貨店の紹介品の中から、人気商品をピックアップしてご紹介。
このところ、『ガツンと辛い山わさび粕漬け』 120g×5個(送料込み)が人気d00.gif
2016年4月10日の朝、読売テレビ「遠くへ行きたい」第2302回「春を呼ぶ!オホーツクグルメ」として、俳優の渡辺徹さん(グリコのアーモンドチョコレートのCMを思い出すスタッフ1号)が網走に来ていた番組の中で「山わさび粕漬け」が紹介されたことをが解りました
その前には、日本テレビの「誰だって波瀾爆笑」の中で、お米マイスターの西島豊造氏が紹介したお米にあうおかずとして「ガツンと辛い山わさび」をスタジオ試食で放送されたようなのです

2011年T-1グランプリ全国法人の部で最優秀グランプリ受賞した【ガツンと辛い山わさび粕漬け】は、爽快な辛さとパリパリしたお漬物の食感、酒粕の甘さと旨味をお楽しみ頂けます(※1日の出荷数が少ないので、お届けに時間が掛かる場合があります)
ガツンと辛い山わさび粕漬け 『山わさび醤油漬辛いべさあ』+『ガツンと辛い山わさび粕漬け』セット
また『山わさび醤油漬辛いべさあ』+『ガツンと辛い山わさび粕漬け』セットは、まだ山わさびを召しあがった事の無いお客様、粕漬けも試してみたいけど、いつもの醤油漬けも欲しいというリピーター様にもご利用頂きやすい様、各2本をセットに致しました。
ぜひ、2つの味を食べ比べてみてくださいね

『ガツンと辛い山わさび粕漬け』はそのままお漬け物感覚で食べてもいいですし、『山わさび醤油漬辛いべさあ』の食べ方は、普段の食事で本ワサビを食べるところを、山ワサビに変えるだけ。
オホブラスタッフのオススメもご紹介しますね。
  • 熱々の白いご飯に、少しのせて食べる。   ←これが一番オススメ!!
  • マヨネーズと和えて、野菜のディップやソーセージにつける。
  • 冷たい蕎麦・うどん・そうめん・冷や麦など、付け汁の薬味に
  • 納豆に混ぜてご飯にのせたり、納豆うどん・納豆そばにも
  • 焼肉やステーキなどの焼いたお肉にのせたり、タレに混ぜたり
  • 冷しゃぶサラダや野菜サラダのドレッシングのアクセントに
  • おにぎりの具として、かつ節と混ぜたり、そのままでもOK
  • 刺身・焼き魚・冷や奴・ワサビ和え・カマボコ・冷し茶漬け  ・・・などなど
一番は熱々の白いご飯にちょっぴり乗せて食べてみて欲しいです(^_^)
本わさびではしない食べ方ですが、ご飯に乗せて食べるのが地元流です

このあとも冷たい麦茶や温かいプーアール茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ
今日のお昼ご飯には、北見オニオンスープ北海道じゃがバタースープを飲もう


staff.jpg
今夜は予定あり!!久しぶりに落語を聞きに(*´艸`)
はたして間に合うのだろうか?


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:45 | 北海道 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年06月08日

今朝は小雨降る北見です。/佃煮風のしっとりした「オホーツク玉ねぎふりかけ」

| 06/08 11:07 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日は朝から小雨が降っているので、バス+徒歩通勤です徒歩通勤

まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横をバスで通過
06/08:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅
06/08:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時で15.7℃、のちくもりの予想気温は最高20℃/最低12℃、降水確率70%、昨日の気温は最高24.9℃/最低6.1℃。
10日間予報では、11日(日)に雨マーク、予想最高気温は9〜25℃/最低気温は6〜13℃、雨マークが昨日より減りましたヽ(^0^)ノ

今朝のバス通勤の車内
残念ながら久しぶりに貸し切り状態でした(´・ω・`)
06/08:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝のバス通勤の車体画像は、お馴染みの牛柄バス(ホルスタイン柄)でした
06/08:オホブラ百貨店・今朝の北見市
ルピナス(昇藤・ノボリフジ)が成長していました。
06/08:オホブラ百貨店・今朝の北見市
いつも通る階段の上から見た景色を、雨の中から1枚。
と言っても傘の中では無いんですけど(笑)
06/08:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通勤路から見える藤。
棚では無く木に絡みついてるのが珍しいような?
06/08:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝の仁頃通りの立派な街路樹の下を通ります。
06/08:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色。
06/08:オホブラ百貨店・今朝の北見市
緑が濃く写ると、曇り空が白くなってしまう(^◇^;)



最近のオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif
5個単位でのリピータが多い、オホーツク玉ねぎふりかけは人気の一品です。
オホーツク玉ねぎふりかけなんと言っても「北見地方はタマネギ生産日本一!
地場の美味しいたまねぎをたっぷり使用したのがオホーツク玉ねぎふりかけは、ふりかけといっても、私達が目にする事の多いサラサラ乾燥したふりかけとは違い、ちょっと高級感を感じる佃煮風のしっとりしたふりかけです。
ここのところ、一般のふりかけって熱々のご飯に乗せてすぐ食べると、サラサラだから口の水分を奪ったり喉にひっかる感もあって苦手だったんです、おまけに歯にも挟まりやすいし(^^ゞ
お弁当の時は、朝ご飯に振っておいて昼に食べる時はしっとりしてるのでまだ良いんですけどね。
でも熱々のご飯で食べたいよなぁ( ̄〜 ̄;)

この玉ねぎふりかけは、熱々のご飯に乗せてすぐ食べても喉に引っ掛からない!
そりゃそうですよね、しっとりしてるんですから
玉ねぎの旨みと甘みに、鰹節と昆布のベースでゴマと唐辛子がピリッときいた醤油味。
60%以上もたまねぎなのに臭みもなく、シャキシャキの歯ざわりがおもしろく、玉ねぎ嫌いの子どもでも、このふりかけならタマネギと気付かずに食べられます。
「熱々のご飯」「おにぎりの中身」「ご飯にまぜて握っても美味しい」「お茶漬け」「納豆に混ぜても美味しい」「冷や奴の具材」など、こんな食べ方もありますので、色々楽しめます(^▽^*)

オホーツク玉ねぎふりかけ 唐辛子入りもうひとつ「オホーツク玉ねぎふりかけ 唐辛子入り」があります。
より唐辛子が利いている大人味もなかなかいいですよ〜お酒のおつまみにもどうぞ

前にお土産で頂いた京都の老舗店の佃煮に似てるなぁ〜、でもこっちの方が断然私好み♪なんて言ってもお値段お手頃(^^)v
老舗店の佃煮なんてそうそう買えないですもの・・・ね(*/∀\*)
温かいご飯にたっぷり乗せて、いただきます

このあとも温かいプーアル茶と少し薄めの紅茶などを飲みながら、ゴールデンバター飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、もう少し作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ


staff.jpg
傘が行方不明(´・ω・`)
事務所に置き傘があるので、なんとかなるのですが、どこいったべなぁ〜。


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:07 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年06月09日

今日もオホーツクブルーの空の広がる北見です(^^)/第4回全国コロッケフェスティバル・グランプリのオニオンコロッケ「たまコロ」

| 06/09 11:26 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日も北見市のお天気が、とても良いようなので自転車通勤です 自転車通勤

通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通ります。
06/09:オホブラ百貨店・自転車通勤
そのお隣りにあるオホーツク木のプラザを通過。
自転車を止めずに撮影して見たけど、結構撮れるモノですね(*´艸`)
06/09:オホブラ百貨店・自転車通勤
桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」の横を通ります。
06/09:オホブラ百貨店・自転車通勤
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時で21.1℃、晴れのちくもりの予想気温は最高26℃/最低11℃、降水確率10%、昨日の気温は最高18.5℃/最低13.7℃。
10日間予報では、11日(日)・16日(金)に雨マーク、予想最高気温は10〜23℃/最低気温は4〜14℃と、昨日より雨マークが増えちゃいました(´・ω・`)

国道39号からは、北見神社の鳥居が見えます。
06/09:オホブラ百貨店・自転車通勤
今日も3条側から北見神社の前を通ります。
06/09:オホブラ百貨店・自転車通勤
黄色い花木はなんでしょうね?
06/09:オホブラ百貨店・自転車通勤
今朝の仁頃通りの立派な街路樹。
06/09:オホブラ百貨店・自転車通勤
事務所の前の景色。
06/09:オホブラ百貨店・自転車通勤
青空と新緑、爽やかな風に乗ってニセアカシアのタネがたくさん飛んでます(笑)



今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif
先日ご案内を再開することができたオニオンコロッケ「たまコロ」です!!

2016年10月2日に茨城県龍ヶ崎市で開催された、ご当地コロッケ日本一を競う「第4回全国コロッケフェスティバル」で初参加の北見市のコロッケたまコロ」がグランプリに輝きました
来場者約68000人による人気投票で、最多得点を獲得し優勝しました
地元北見のコロッケが、優勝するなんて嬉しすぎます(*´艸`)
オニオンコロッケ「たまコロ」《同梱不可》
たまコロ」は北見地方産玉ねぎを具材の約70%とたっぷり使用しています
ツナと人参、マヨネーズでジューシーに仕上げたポテト系でもクリーム系でもない「魔訶不思議」なコロッケです。
タマネギの甘さを味わえます(。・ω・。)

日本一の味をご家庭で手軽に味わえるよう当店でご案内しております。
どうぞご利用ください、お待ちしております

今日はカフェインを気にせず冷えた紅茶や温かい紅茶など飲みながら、ゴールデンバター飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
今日のお昼ご飯には、北見オニオンスープごぼうスープかそれとも北海道じゃがバタースープを飲もうかな〜どれにしようかなと悩みますね


staff.jpg
昨日より喉の痛みと微熱が(T^T)
日曜の「でっかいどうオホーツクマーチ」に参加できるかな?f(^ー^;


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:26 | 北海道 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年06月10日

◆モスバーガー北見店

| 06/10 13:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

先日、帰省していた妹が「ソフトクリームが食べたい」と言いだしたがすでに時間が遅かったので断念し、モスバーガーのシェイクでだ妥協(笑)
妹は「コーヒーシェイク」で、私は「玄米フレークシェイク アサイー&ベリー」
モスバーガー北見店
そう言えば「アサイーはハワイ旅行でたべたなぁ〜」と脳内プチトリップ(≧∇≦*)
期間限定品のようです。
モスバーガー北見店
  • 〒090-0044 北海道北見市北4条西3丁目1-2
  • TEL: 0157-61-2431
  • 営業時間:
      平日   午前7:00〜深夜3:00
      金曜日  オールナイト営業
      土曜日  24時間営業
      日曜・祝日  オールナイト〜深夜3:00
      休前日  午前7:00〜オールナイト
         ※年末年始など時期により変更する場合があります。
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの美味しい食べ呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ