今朝も秋の空が広がるいいお天気なので、自転車通勤デス
今日も夏日の最高気温26℃の予想ですって〜残暑は今日までらしいです(*・ω・)
芸文の駐車場から撮すと、電線が無いので空が広いですね。
桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」の横を通ります。
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時で17.9℃、夏日予想でくもり時々晴れの予想気温は最高26℃/最低12℃、降水確率10%、昨日の気温は最高26.9℃/最低10.5℃。
10日間予報では、8日(金)・9日(土)・13日(水)に雨マーク、予想最高気温は19〜25℃/最低気温は12〜15℃、雨マークが増えたぁ(´・ω・`)
今日も3条側から北見神社の前を通ります。
境内の樹が色づいてますね
今朝の仁頃通りの立派な街路樹。
9/9に伐採されるので、この樹のある景色が見られるのもあと少し(ノД`)アァー
事務所の前の景色。
昨日より画像中央の樹の紅葉が、広がったように見えます
ここ最近の
オホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介
ギフトとして人気な「
オーロラの雫」「
オーロラの雫クラシカル」です
美幌町特産のフルーツほおずきを贅沢に使用したチョコレートで、どちらのタイプにも2個入っている『フルーツホオズキのトリュフ』は、ガナッシュで包み高級なクーベルチュールで表面を仕上げた逸品です。
「
オーロラの雫」には、ワインのトリュフ・スミレの花びらのショコラ・レーズンのトリュフが1つずつ、「
オーロラの雫クラシカル」には、スミレの白トリュフ・カボチャのトリュフ・きな粉のトリュフが入り、それぞれに美味しい5粒のセットになっています。
この製品は、東京などの高級バーなどにも提供されているというトリュフチョコです。
このあとも温かいプーアール茶や薄めの紅茶などを飲みながら、いつもの
北見ハッカ飴と
こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
【追記】Facebookアルバムに伐採の様子を作成してみました
| 今夜は京都からお越しの方に、2年ぶりに会ってきます(*´艸`) 楽しい夜になりそう〜♪ |
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:50
| 北海道 ☔
|
Comment(0)
日常のヒトコマ(*゜▽゜)
|
|