こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
さすが月曜日、バタバタアタフタと過ぎこの時間ですf(^ー^;
朝からお天気が良いので、風は肌寒いのでジャンパー着て自転車通勤デス
さてまずは、この週末の気温や降水量などをφ(..)カキカキ
平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 | 日照時間 | |
9/8(金) | 17.7℃ | 25.9℃ | 13.0℃ | 8mm | 5.4h |
9/9(土) | 16.9℃ | 22.6℃ | 11.3℃ | 0mm | 5.5h |
9/10(日) | 14.2℃ | 21.5℃ | 8.0℃ | 2mm | 2.9h |
最後の残暑が金曜日だったようですかね。
通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通ります。
桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」の横を通ります。
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時で13.7℃、くもりの予想気温は最高24℃/最低7℃、降水確率10%でした。
10日間予報では、12日(火)〜14日(木)に雨マーク、予想最高気温は15〜21℃/最低気温は9〜13℃、気温値が低くなってきましたね。
今日も3条側から北見神社の前を通ります。
事務所の前の景色、紅葉が進みます
さて、今朝の仁頃通りの立派な街路樹・・・があった景色。
いつもの位置から撮すと、空が広いです(´・ω・`)
近づくと盛り塩がしてありました。
9日(土)から始まる伐採作業。
たまたまスタッフ2号が、休日出勤していたので、途中からですが伐採の様子を撮影。
枝がすっかり切りとられ、根元にチェーンソー(?)が入ったようです。
大きなクレーン車でゆっくり釣り上げられ、離れていきます。
「あぁ〜」と声が出てしまいそうです(´・ω・`)
切られた幹はトラックに乗せられ、残った切り株には作業している方が日本酒を巻き、盛り塩をして伐採作業が終了したようです。
そして今日に至る。
「作業している部屋から樹が見えないのが、なんだか淋しいよね〜」とスタッフでしみじみ。
通勤路のランドマークが消えてしまったので、次を探さしましょう(´・ω・`)
2017年のたまねぎ・じゃがいも
9月11日(月)より、注文受付中!!