こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
朝起きて見た天気予報サイトでは、通勤する時間に雨マークが無かったので自転車通勤
通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通ります。
桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」の横を通ります。
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時で13.1、くもりの予想気温は最高15℃/最低11℃、降水確率40%、昨日の気温は最高18.7℃/最低12.4℃、降水量14.5mm。
10日間予報では、18日(月)・24日(日)に雨マーク、予想最高気温は17〜22℃/最低気温は5〜16℃、雨マークは減って嬉しい(*´艸`)
今日も3条側から北見神社の前を通ります。
「北見神社秋季例大祭」の2日目「本祭」です
朝通った時、露店の準備が始まってました〜行けるかな?行きたいな(*>ω<)☆
昨夜始まった時、雨降りでしたが21時の餅巻きは開催されたと友からのLINEで知りました。
2つもGETしていた友、素晴らし〜い!福よ来い来いだ
今朝の仁頃通りの立派な街路樹・・・があったところ。
うん、まだ慣れない(´・ω・`)
事務所の前の景色、紅葉が進みます
駐車場の水たまり、大きくなっているようですf(^ー^;
「ぽんだら」という方もいるようですが、正確には「ぽんたら」ですね〜どちらでも通じるのですけど
北海道で捕れた新鮮な助宗鱈(すけそうだら)を三枚に下ろし味付けして、程よく乾燥させた珍味で、そのまま、皮から身をむしって食べます。
ビール・日本酒・焼酎・泡盛などのお酒のおつまみに最高で、食べ出すと止められなくなります。
もちろん、おやつとしてもGoodです
マヨネーズに七味唐辛子か一味唐辛子と少しの醤油を加えたものに、むしったぽん鱈をつけて食べるのが一番美味しいと言われています。
また残った皮は、火であぶってパリパリにすると、おせんべいのようになって美味しく食べられます。
スタンダードの400g入りぽんたらと、小さめの120g入りぽん鱈の2種類がございます
箱に入っているので、ちょっとした贈り物やお返しにもご利用いただけます。
もちろん個別包装をすることもできますので、お気軽にお申し付け下さいませ
北海道で捕れた新鮮な助宗鱈(すけそうだら)を三枚に下ろし味付けして、程よく乾燥させた珍味で、そのまま、皮から身をむしって食べます。
ビール・日本酒・焼酎・泡盛などのお酒のおつまみに最高で、食べ出すと止められなくなります。
もちろん、おやつとしてもGoodです
マヨネーズに七味唐辛子か一味唐辛子と少しの醤油を加えたものに、むしったぽん鱈をつけて食べるのが一番美味しいと言われています。
また残った皮は、火であぶってパリパリにすると、おせんべいのようになって美味しく食べられます。
スタンダードの400g入りぽんたらと、小さめの120g入りぽん鱈の2種類がございます
箱に入っているので、ちょっとした贈り物やお返しにもご利用いただけます。
もちろん個別包装をすることもできますので、お気軽にお申し付け下さいませ
2017年のたまねぎ・じゃがいも
9月11日(月)より、注文受付中!!