ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2017年10月12日

10月始めてのバス+徒歩通勤でした♪/第4回全国コロッケフェスティバル・グランプリのオニオンコロッケ「たまコロ」

| 10/12 13:27 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
朝起きて天気予報サイトとにらめっこ・・・で、結果は久しぶりのバス+徒歩通勤です徒歩通勤

まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横をバスで通過
耐震補強工事(?)は、まだまだ掛かるようですね。
1012:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅
1012:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時で5.9℃、のちくもりの予想気温は最高10℃/最低3℃、降水確率60%、昨日の気温は最高9.2℃/最低5.5℃、降水量1.5mm。
10日間予報では、16日(月)・19日(木)・20日(金)に雨マーク、予想最高気温は10〜15℃/最低気温は1〜10℃、雨マークが増えてしまった(´・ω・`)ショボン

北見赤十字病院(通称日赤)の前の小公園の木々が紅葉しています
画像より実際の方が、もっと鮮やかに見えたんですけどねf(^ー^;
街の中の街路樹は、ほぼすべて紅葉ですね。
1012:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝のバス通勤の車内、貸し切りだったぁ
1012:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝のバス通勤の車体画像は、お馴染みの牛柄バス(ホルスタイン柄)でした
1012:オホブラ百貨店・今朝の北見市
降車停留所近くの風景、こちらも紅葉
実際の方がキレイf(^ー^;
1012:オホブラ百貨店・今朝の北見市
階段の上から見た景色も1枚。
1012:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通勤路にある樹の「ツルウメモドキ」、前回通った9/28より色づいてますね
1012:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝の仁頃通りの「立派な街路樹の下」ではなく「立派な街路樹のあった横」を通ります。
1012:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色。
1012:オホブラ百貨店・今朝の北見市
どうもイマイチ色味が納得しないデジカメ男の画像(ーー;)ウーン



今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif

2016年10月2日に茨城県龍ヶ崎市で開催された、ご当地コロッケ日本一を競う「第4回全国コロッケフェスティバル」で初参加の北見市のコロッケたまコロ」がグランプリに輝きました
来場者約68000人による人気投票で、最多得点を獲得し優勝しました
地元北見のコロッケが、優勝するなんて嬉しすぎます(*´艸`)
オニオンコロッケ「たまコロ」《同梱不可》
たまコロ」は北見地方産玉ねぎを具材の約70%とたっぷり使用しています
ツナと人参、マヨネーズでジューシーに仕上げたポテト系でもクリーム系でもない「魔訶不思議」なコロッケです。
タマネギの甘さを味わえます(。・ω・。)

日本一の味をご家庭で手軽に味わえるよう当店でご案内しております。
どうぞご利用ください、お待ちしております

2017年の「第5回全国コロッケフェスティバル」は、静岡県三島市で開催だそうですよ
今年のグランプリは、どのコロッケになるか楽しみですね(≧∇≦*)

このあとは温かいプーアール茶や薄めの紅茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ


staff.jpg
寒くなってきて半身浴1時間以上が日課になりつつある。
入浴剤がキレそうになったので、バラの香りの物を用意してみた〜楽しみ(*´艸`)

2017年のたまねぎ・じゃがいも・かぼちゃ
2017年度『オホーツク自慢の農産品セット』の受付開始
現在、注文受付中です!!


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:27 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年10月13日

今日は秋晴れになりますかね(*´艸`)/定番人気のマルゲン「ぽん鱈」当店No.1♪

| 10/13 11:22 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日はちょっぴり体調イマイチなので、ズルして愛車で楽ちん通勤

通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通ります。
前の広場で第65回きたみ菊まつりの設営が進んでいました
ビニールハウス1棟だけ???
10/13:オホブラ百貨店・今朝の北見市
芸文の駐車場から撮すと、電線が無いので秋の空が広いですね。
あっ、愛車マドについている雨の水滴が映り込んでます(*´艸`)
10/13:オホブラ百貨店・今朝の北見市
桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」を進みます。
10/13:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時で6.7℃、晴れの予想気温は最高12℃/最低2℃、降水確率0%、昨日の気温は最高8.7℃/最低4.9℃、降水量3.0mm。
10日間予報では、20日(金)・21日(土)に雨マーク、予想最高気温は11〜15℃/最低気温は0〜9℃、とうとう最低気温にゼロ値が出てきました(゚Д゚)アー

事務所駐車場側で、クロネコ発見(=^..^=)ミャー
近づいたら逃げられてしますw
10/13:オホブラ百貨店・今朝の北見市
駐車場から見た事務所の前の景色。
10/13:オホブラ百貨店・今朝の北見市
駐車場近くをちょっり紅葉狩り(笑)
10/13:オホブラ百貨店・今朝の北見市
小道の横に近づいてみると、樹の紅葉より落ち葉がキレイ
10/13:オホブラ百貨店・今朝の北見市
落ち葉の絨毯
実際はもっと鮮やかに見えるんだけどな〜なぜだぁ!デジカメ男(笑)
10/13:オホブラ百貨店・今朝の北見市
まだ残ってますね〜赤詰草(アカツメクサ)
雨粒をまとって、ちょっと寒そうに見えちゃいます
10/13:オホブラ百貨店・今朝の北見市
秋も深まり、次は冬へ近づく・・・今日のワタクシ、今季初の貼るカイロを装備(笑)



今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif
このところ、マルゲンのぽん鱈のご注文が多いです。ヽ(^0^)ノ
ぽん鱈この辺りでは「ぽんたら」と言えば、みんな知っている珍味です。
「ぽんだら」という方もいるようですが、正確には「ぽんたら」ですね〜どちらでも通じるのですけど

北海道で捕れた新鮮な助宗鱈(すけそうだら)を三枚に下ろし味付けして、程よく乾燥させた珍味で、そのまま、皮から身をむしって食べます。
ビール・日本酒・焼酎・泡盛などのお酒のおつまみに最高で、食べ出すと止められなくなります。
もちろん、おやつとしてもGoodです

マヨネーズに七味唐辛子か一味唐辛子と少しの醤油を加えたものに、むしったぽん鱈をつけて食べるのが一番美味しいと言われています。
また残った皮は、火であぶってパリパリにすると、おせんべいのようになって美味しく食べられます。

スタンダードの400g入りぽんたらと、小さめの120g入りぽん鱈の2種類がございます
箱に入っているので、ちょっとした贈り物やお返しにもご利用いただけます。
もちろん個別包装をすることもできますので、お気軽にお申し付け下さいませ

このあとも温かいプーアール茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ


staff.jpg
明日は、通常出勤日(゚◇゚)ガーン
作業が予定より進んだら、有休申請しちゃおうかなぁ(*´艸`)

2017年のたまねぎ・じゃがいも・かぼちゃ
2017年度『オホーツク自慢の農産品セット』の受付開始
現在、注文受付中です!!


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:22 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年10月14日

おやつ:山崎製パン「甘納豆」うぐいす豆・白花

| 10/14 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日のおやつは、山崎製パンの「甘納豆」うぐいす豆・白花でした。
山崎製パン「甘納豆」うぐいす豆・白花
ちょうどちょっと甘い物が欲しかったので、優しい豆の甘さに癒やされました(*´艸`)
このくらいがちょうど良いのかも〜♪

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年10月15日

お土産:茨城さつまいもまんじゅう

| 10/15 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

本州のお土産で頂いたのは「茨城さつまいもまんじゅう」
茨城さつまいもまんじゅう
調べて見ると、常磐道・友部サービスエリア上り線でしか買えないという限定商品らしいです。
お菓子本体の画像を残せば良かった・・・小さいさつまいもがカワイイんです(^▽^*)
美味しくいただきました。

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年10月16日

今日はオホーツクブルーの秋晴れ(*^_^*)/ミントビスケット「MenBis(メンビス)」が人気

| 10/16 15:18 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
晴れたので久しぶりの自転車通勤デス、途中息が上がりちょっと後悔した(笑) 自転車通勤

さてまずは、この週末の気温や降水量などをφ(..)カキカキ
 平均気温最高気温最低気温降水量日照時間
10/13(金)6.3℃12.0℃1.7℃0mm3.9h
10/14(土)6.6℃13.9℃1.2℃0mm8.4h
10/15(日)6.7℃12.5℃0.4℃0mm5.5h
晴れていたけれど、部屋の中も肌寒かった〜暖房入れていた家も多そうです。

通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通ります。
前の広場で第65回きたみ菊まつり(10/20〜29)の設営が進んでいます
1棟だけなのかと思っていたビニールハウスも、奥の方にもう1棟立っていたのを発見!!
10/14:オホブラ百貨店・自転車通勤
桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」の横を通ります。
10/14:オホブラ百貨店・自転車通勤
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時で6℃、晴れの予想気温は最高12℃/最低1℃、降水確率10%でした。
10日間予報では、23日(月)〜25日(水)に雨マーク、予想最高気温は9〜14℃/最低気温は−3〜9℃、予想値に出てきました!マイナス気温!!

国道39号からは、北見神社の鳥居が見えます。
10/14:オホブラ百貨店・自転車通勤
今日も3条側から北見神社の前を通ります。
入口にワンちゃんが繋がれていて、ご主人様を大人しく待っているのがめんこい▽・w・▽
10/14:オホブラ百貨店・自転車通勤
事務所の前の景色。
10/14:オホブラ百貨店・自転車通勤
秋空に秋色です



このところオホブラ百貨店の中でご紹介しているオホーツクの品で、【ミントビスケット「MenBis(メンビス)」】の人気が、高くなっていますd00.gif
ミントビスケット「MenBis(メンビス)」「ちょっとしたお返しに使います」というような方が多く、1度に10個以上のご注文を頂くことが続いています!嬉しいです
ミントビスケット「MenBis(メンビス)」は、北海道産和種ハッカを香りのベースにしたミントビスケットです。
自社契約畑で採れた「和種ハッカ草」を脱脳精製した、希少な「ハッカ脳」と同「和種オイル白油」を使用しており、北海道の素材にこだわり、主要原料となる小麦・砂糖も「北海道産」を使用しております。

箱の内容は「グリーン」と「スイートミント」の2種類が6枚ずつ入った12枚が一箱になっていて、1箱で2種類の味が楽しめます
「グリーン」はココアラングドシャ+グリーン色のホワイトチョコ、「スイートミント」はラングドシャ+セミスイートチョコ、どちらも甘さをカバーするミントの爽やかさと、軽い食感が特徴です。

このあとも温かいミックス茶と少し薄めの紅茶などを飲みながら、ゴールデンバター飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ

staff.jpg
明日は年に一度の健康診断・・・どうなることか(^◇^;)

2017年のたまねぎ・じゃがいも・かぼちゃ
2017年度『オホーツク自慢の農産品セット』の受付開始
現在、注文受付中です!!


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:18 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年10月17日

今年の健康診断を無事終了?/山樹氷「ハッカ樹氷」が人気

| 10/17 15:27 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日は朝も早よから北見日赤へ、年に1度の健康診断を受けに行って来ました

いつもより早起きして愛車始動
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横を通過。
この時間だと、パラボの前にはバスが4台も並んでいて驚いたぁ!!w(゚o゚*)w
10/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅撮したのですが、なぜかピントが愛車のマド汚れになっちゃって(笑)
今年も何とか健康診断を無事終了、問診の先生に肝臓&腎臓など気になるところは問題は無いと太鼓判(?)を頂き、頭の中は今夜の祝い酒を連想してました
注意受けたのは「もっと運動を」との事・・・あぁ〜難題だ(;゚ロ゚)
後日届く郵便物を、ドキドキしながら待つとします。

結果はまずます良好だったのですが、バリウム検査の時に発泡剤が追加になったのが辛かったぁ〜昨年も追加だったんですよね・・・ゲップしていないのに(T^T)
そんなこんなで健診後はお腹がキュルリンと可愛くない音を立てるので、少し自宅で休んでから事務所へGO!!

通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通ります。
前の広場で第65回きたみ菊まつりの設営が進んでいました
解りにくいと思いますが、画像中央にハロウイン用のカボチャでしょうか大量に置いてありました。
10/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市
桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」を進みます。
10/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今ほどインターネットでチェックした天気予報では、8時で2.4℃、晴れ一時の予想気温は最高11℃/最低2℃、降水確率40%、昨日の気温は最高11.9℃/最低−0.7℃!マイナス気温出た!!!
10日間予報では、24日(火)・26日(木)に雨マーク、予想最高気温は8〜14℃/最低気温は−2〜6℃、マイナス予報が続いてますf(^ー^;

駐車場から見た事務所の前の景色。
葉っぱが落ちて枝が、スカスカになってきてます(^◇^;)
10/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の階段の窓枠に落ち葉が並べてありました
10/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市
ご近所さんのお子ちゃまが並べたのでしょうかね〜押し花にでもするのかな(*´艸`)フフフ



今日は、オホブラ百貨店の紹介品の中から、人気商品をピックアップしてご紹介d00.gif
このところ、山樹氷のハッカ樹氷がまたまた人気です。
山樹氷のハッカ樹氷ハッカ樹氷は、大正金時豆の甘納豆にハッカの香りの砂糖でコーティングした柔らかいお菓子です。
食べたことのない方は「えっ!甘納豆にハッカ?」と思うようですが、これがなかなか美味しくて、一度食べるとまた食べたくなる味なのですよ

以前、テレビ放送された「秘密のケンミンSHOW」のテレビ番組で、北見のハッカが取り上げられ、ハッカ樹氷の他にもハッカスプレーハッカ油、ハッカせんべい、ハッカ羊羹、ハッカ焼酎「はっかない恋」、ミントクリール(ハッカおしぼり)とハッカ製品がたくさん紹介されました。
放送の反響で、長い時間お問い合せやご注文をいただきました。

また、北海道旅行のお土産に買って帰り、お土産に届けた方から美味しいと反響があったので、ネット検索で探し当店を見つけてくださったという方も、多くいらっしゃいます。
地元の方が「北見らしいお土産」として選び、贈り物にされるケースも多いです
色々な地域の方に、地元のお菓子が喜ばれるのは嬉しいです

ハッカ樹氷の姉妹品である白花豆の甘納豆を使用した「ハッカ物語」、ピーナッツを使った「どってんこいた ハッカ味」と一緒のご注文が多いです。
ぜひ食べ比べてみてくださいね

このあとも温かいプーアール茶と少し薄めの緑茶などを飲みながら、ゴールデンバター飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、もう少し作業をガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ

staff.jpg
バリウムでお腹がツライです(ノД`)アー

2017年のたまねぎ・じゃがいも・かぼちゃ
2017年度『オホーツク自慢の農産品セット』の受付開始
現在、注文受付中です!!


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:27 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年10月18日

今日から「第23回北見オクトーバーフェスト2017」が開催/網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」が人気!「しじ美ポン酢」&「しじ美ドレッシング」仲間入り♪

| 10/18 10:37 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日はちょっぴりだけ体調イマイチなので、ズルして愛車で楽ちん通勤

通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通ります。
前の広場で第65回きたみ菊まつりの設営が進んでいました
10/18:オホブラ百貨店・今朝の北見市
アップにすると、ハロウィンかぼちゃが並んでいる様子がわかります(^▽^*)
10/18:オホブラ百貨店・今朝の北見市
桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」を進みます。
低い位置に雲が見えていたんですけどね〜アンダーパスの下から撮ると写らなかった。
10/18:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時で5.4℃、晴れのちくもりの予想気温は最高8℃/最低0℃、降水確率0%、昨日の気温は最高13.1℃/最低−1.6℃!!
10日間予報では、24日(火)・25日(水)に雨マーク、予想最高気温は6〜14℃/最低気温は−2〜5℃、マイナス値は昨日と変わらず出ています(゚Д゚)アァー

愛車で3条側から北見神社の前を通ります。
10/18:オホブラ百貨店・今朝の北見市
駐車場から見た事務所の前の景色。
10/18:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今日から21日(土)まで、コミュニティプラザ「パラボ」の5階にて「第23回北見オクトーバーフェスト2017」が開催されます
今年は参戦できるかなぁ〜(*´艸`)



現在、オホブラ百貨店の中でご紹介しているオホーツクの品で、「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」が人気が高くなっておりますd00.gif
網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」1回のご注文で「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」を、10本単位でのご注文が多く、ちょっとした贈り物などにもご利用頂いてるようで嬉しいです
北海道はもちろんですが、関東や関西地方も多く、全国各地からのご注文をいただいております。
リピーターのお客様より「それにしてもシジミ醤油は万能ですねえ。やめられませんなあ。」「職場のみんなで気に入ってます!しじ美醤油ファン倍増中です(笑)」とコメントを頂き、嬉しかった

網走湖の天然しじみからエキスを抽出して、醤油とブレンドしたダシ醤油で、出汁がしっかり出ていてうまみを感じられます。
どんな料理にも合うと評判の中、人気な食べ方は「たまご掛けご飯・長芋のとろろ掛けご飯・玉子焼き・冷や奴・湯豆腐・刺身・御浸し・焼き魚」でした。
お使いになった事のある方、オススメの食べ方を教えてくださいね(*´∀`)

ご要望が多かった「化粧箱入り2本セット」と「玉葱醤油とのセット」と「おほーつく醤油ギフト」をご用意しております。
化粧箱入りなので、包装してお熨斗を掛けることもでき、贈り物にもご利用頂けます

網走湖産しじみ使用「しじ美ポン酢」
新しく「網走湖産しじみ使用「しじ美ポン酢」」を仲間入りしました

網走湖産のしじみの旨みがあふれるおいしいポン酢で、しじみ醤油ファンにも喜んで頂けております(^▽^*)

そして、お待たせしました「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」と「しじ美ポン酢」」のセットが出来ました!
「しじ美醤油+しじ美ポン酢」2本セット(化粧箱入り)「しじ美醤油+しじ美ポン酢」各2本計4本セット(化粧箱入り)の2種類をご案内することができました!
どうぞ食べ比べて見て下さいね(〃・ω・〃)

▼お客様の感想を再掲載!!
当店、超常連北新地 Rakusui(大阪市北区曽根崎新地1-9-8 ゴアビル1階)の佐藤オーナーより、いち早く食べたと言うことで、「後味にしじみの味がしっかり残っています! 『さすが』の一言!!」と感想をFacebookでお知らせいただきました。
オホーツク出身の佐藤様、心強い声援をいつもありがとうございます

網走湖産しじみ使用「しじ美ドレッシング」
更に2016年12月に「網走湖産しじみ使用「しじ美ドレッシング」」を仲間入りしました

酸味を抑えてしじみを風味を引き立て、大根おろしが40%も入ってるため食感もよく、肉・魚・野菜どんな料理にでも良く合います。
野菜・海鮮サラダはもちろん、焼き魚やハンバーグの和風ソース、唐揚げ(北海道ザンギ)のタレとしても美味しく召し上がれます。

このあとも温かいプーアール茶や薄めの紅茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
今日のお昼ご飯には、北見オニオンスープごぼうスープ作って飲もう


staff.jpg
バリウムでお腹がツライのが、まだ引きずっています(ーー;)
水分補給してるんですけどね〜。

2017年のたまねぎ・じゃがいも・かぼちゃ
2017年度『オホーツク自慢の農産品セット』の受付開始
現在、注文受付中です!!


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:37 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


【再販】玉葱まるごと入ったスープ 3品

| 10/18 13:00 | オホブラ商品情報(^_-) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

お待たせ致しました!
下記の製品が、販売再開いたしました。

玉葱まるごと入ったスープ・コンソメ味 玉葱まるごと入ったスープ・トマト味 玉葱まるごと入ったスープ6個セット
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年10月19日

寒さに負けず自転車通勤。気持ちに負けてますが(ーー;)/「オホーツク北見塩やきそばソース」が人気

| 10/19 13:50 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
朝布団から出るのが辛くなってきましたね〜同じく自転車で行こうかバス+徒歩にするか、それとも楽ちん愛車出勤しようかと部屋を出る直前まで悩みましたf(^ー^;
で、先日の健康診断の時に言われた「運動を」の先生の言葉が頭をよぎり、寒さ対策でいつもより1枚多く着込んでからの自転車通勤デス 自転車通勤
かなりイヤイヤな気持ちが大きかったようで、いつもより自転車を漕ぐペースが遅くて事務所着くまで時間がかったなぁ(笑)

通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通ります。
前の広場で第65回きたみ菊まつりの設営が進んでいるようです
10/19:オホブラ百貨店・自転車通勤
ハロウィン用のかぼちゃが、い〜っぱい(≧∇≦*)
10/19:オホブラ百貨店・自転車通勤
桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」の横を通ります。
10/19:オホブラ百貨店・自転車通勤
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で0.7℃、晴れ時々くもりの予想気温は最高11℃/最低−1℃、降水確率10%、昨日の気温は最高8.7℃/最低−0.9℃
10日間予報では、24日(火)・28日(土)に雨マーク、予想最高気温は9〜16℃/最低気温は−2〜7℃と出ていました。

今日も3条側から北見神社の前を通ります。
10/19:オホブラ百貨店・自転車通勤
撮した覚えの無い、自分の左手(笑)
ミラクルショットwww
10/19:オホブラ百貨店・自転車通勤
北見神社の前の歩道は、キレイな枯れ葉の絨毯がところどころに出現
10/19:オホブラ百貨店・自転車通勤
通勤路の日陰で、今季初の霜発見(゚Д゚)ワー
−3.5℃ほどの低い気温の朝だったので、そりゃぁ〜霜も降りますよね。
10/19:オホブラ百貨店・自転車通勤
事務所の前の景色。
10/19:オホブラ百貨店・自転車通勤
オホーツクブルーの秋の空、今日はなかなかイイお天気です



最近のご注文で、オホーツク北見塩やきそばソースが人気です!
オホーツク北見塩やきそばソース2010年9月19日に開催された「第5回 B-1グランプリin厚木」で10位獲得した、オホーツク北見塩焼きそばの味を、ブルドックソース社とオホーツク北見塩やきそば推進協議会の皆様と共同開発して再現したソースです。
パッケージがリニュアルされて、使いやすくなったようです(*^^)v

5本以上の単位で大量ご注文の方が多く、お届け日を指定されることもあって、何かの集まりやイベントなどで使用されるのかもしれませんね
どんな風に利用されているのか、とても気になります(*/∀\*)

このあとも温かいプーアール茶や薄めの紅茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ

staff.jpg
いつまで続けられるのか、自転車通勤???

2017年のたまねぎ・じゃがいも・かぼちゃ
2017年度『オホーツク自慢の農産品セット』の受付開始
現在、注文受付中です!!


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:50 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年10月20日

今日から「第65回きたみ菊まつり」開催♪/「玉葱まるごと入ったスープ」が人気!

| 10/20 11:05 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日はちょっぴっとだけど体調イマイチなので、ズルして愛車で楽ちん通勤

今日から29日(日)まで開催の第65回きたみ菊まつりが始まりました
10/20:オホブラ百貨店・今朝の北見市
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横を通過。
10/20:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅
10/20:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時で1.6℃、晴れの予想気温は最高11.1℃/最低−3.7℃、降水確率10%、昨日の気温は最高11.1℃/最低−3.7℃
10日間予報では、22日(日)・24日(火)・25日(水)に雨マーク、23日(月)に雪マーク、予想最高気温は7〜16℃/最低気温は1〜9℃、とうとう雪マークがしっかりと出てくるようになりましたf(^ー^;

愛車で3条側から北見神社の前を通ります。
10/20:オホブラ百貨店・今朝の北見市
駐車場から見た事務所の前の景色。
10/20:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今年の菊まつり、参戦できるかなぁ(≧∇≦*)



今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif
新聞などのメディアに取り上げられ一時期品薄になるくらい人気の「玉葱まるごと入ったスープ・トマト味」と「玉葱まるごと入ったスープ・コンソメ味」が玉ねぎ収穫により再販になっています
玉葱まるごと入ったスープ・トマト味
ご注文時のメッセージなどに「朝食にいいですね」「小腹が空いた時など、玉ねぎですのでヘルシーで活躍してます」などなど、嬉しい声をいただいてます

このあともカフェインを気にせず温かい紅茶や日本茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴ゴールデンバター飴の甘い物で、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
今日のお昼ご飯には、北見オニオンスープごぼうスープ作って飲もう


staff.jpg
今日は春に亡くなった父方祖母の誕生日。
満百歳になるはずだったんだけどなぁ〜お花を贈ろうっと(^▽^*)

2017年のたまねぎ・じゃがいも・かぼちゃ
2017年度『オホーツク自慢の農産品セット』の受付開始
現在、注文受付中です!!


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:05 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ