ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2017年11月23日

おやつ:ショコラタルトクッキー「ひぐま、降臨。」

| 11/23 15:01 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日のおやつはスタッフT君からのお土産で、ショコラタルトクッキー「ひぐま、降臨。」でした。
ショコラタルトクッキー「ひぐま、降臨。」
何だろうこの温い表情(笑)
ショコラタルトクッキー「ひぐま、降臨。」
スタッフT君に「並べて見ましょうw」と提案され、なんだろう笑える(*´艸`)クスス
ショコラタルトクッキー「ひぐま、降臨。」
表情がツボ(笑)
ショコラタルトクッキー「ひぐま、降臨。」
降臨シリーズ(?)を検索してみると、秋田「なまはげ、降臨。」、岡山「モモタロー、降臨。」、北海道「ユキグマ、降臨。」、富山「雷鳥、降臨。」、ご縁の国、島根から「福うさぎ、降臨。」、飛騨「さるぼぼ、降臨。」、高知「土佐犬、降臨。」というのがありました(*´艸`)
全シリーズ見てみたい!!

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:01 | 北海道 ☔ | Comment(0) お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年11月24日

今朝の雪は、霰かな?/「ピリ辛ますこなみ珍棒」が人気

| 11/24 15:05 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
昨日は「勤労感謝の日」でお休みでしたね、いかがお過ごしでしたでしょうか?

さてまずは、お休みしていた時の気温や降雪量などをφ(..)カキカキ
 平均気温最高気温最低気温降雪量最深積雪値
11/22(水)
−1.8℃
7.8℃−14.1℃2cm2cm
11/23(木)3.5℃7.7℃0.2℃0cm0cm
気温の差が激しいですね

今日はクルマ使うため、楽ちん愛車通勤
その愛車の上を見ると、こんな雪が積もっていました。
アラレかな?
11-24:オホブラ百貨店・今朝の北見市
ドアミラーの上にもデコレーションされていました(笑)
11-24:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時−1.7℃、晴れの予想気温は最高2℃/最低−9℃、降水確率10%。
10日間予報では、26日(日)・12月1日(金)〜3日(日)に雪マーク、予想最高気温は−3〜6℃/最低気温は−9〜−2℃と出ていました。

事務所の前、駐車場はサラッと降った感じの雪景色。
11-24:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今日は道路が悪路だったので、デジカメ男の出番ナシ(^^ゞ



当店の人気品の1つである「ピリ辛ますこなみ珍棒」、とてもリピーターの多い逸品です
このところ、ご注文を多くいただいておりました(*>ω<)☆
ピリ辛ますこなみ珍棒オホブラ百貨店の人気商品ランキングでは、いつも上位にランクインしているカネイ出口水産の「ピリ辛ますこなみ珍棒」は、第1回オホーツクブランド認証品です。

皮についた身の部分には、波の様な切れ目が入っているので、1つ1つを皮から「ペリッ」と剥がし取りながら食べると、口の中にはほどよい辛さと鱒の旨みが広がり、美味しくいただけます
好きな人は、身をキレイに食べて残った皮を炙って、マヨネーズ+醤油をつけて食べるとこれまた香ばしくて美味しいんですよ!!
脂ののった鱒を特製の香辛料で美味しく味付けし、身も皮も余すところなく最後まで美味しく食べられるのが嬉しいですね

袋入りの「ピリ辛ますこなみ珍棒」と贈り物などにも便利な「箱入りのピリ辛ますこなみ珍棒」もあり、包装して熨斗を掛けてお届けすることができますので、ちょっとしたお返しやお祝いなどにもご利用いただいてます
どうぞ一度ご賞味くださいませm(__)m

ピリ辛ますこなみ珍棒」とあわせて「鮭とば 珍棒」と「ぽん鱈」を一緒にご注文される方が多くなっていますね〜アソートでのご注文、色々選べて楽しいですものね(*^^)v
※2017/11/1より、価格・内容量を変更させて頂きました。

このあとも温かいミックス茶や薄めの緑茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg
昨夜、今年のボジョレーヌーボを呑みました。
毎年変わらない味ですね(*´艸`)

2017年のたまねぎ・じゃがいも
2017年度『オホーツク自慢の農産品セット』の受付開始
現在、注文受付中です!!(かぼちゃ終了)


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:05 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年11月25日

おやつ:菓子處大丸「カステラ」

| 11/25 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日のおやつに頂いたのは、大丸さんの「カステラ」
菓子處大丸「カステラ」
いつものと黒糖の2色の味を、一度に堪能できて嬉しい(*´艸`)

菓子処 大丸
  • 〒090-0042 北見市北二条西2-14-2
  • TEL 0157-24-2816
  • 営業時間  8:30〜18:30 日曜営業
  • 定休日  火曜
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年11月26日

◆居酒屋「食べまる」/北見市

| 11/26 13:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み♪ |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

日本酒会の帰り道、呑み友と「どこ行く?」と道ばた会議をしながら足が向いたのが居酒屋「食べまる」のカウンターに吸いこまれる(笑)

お通しを2品セレクトして、ビールで乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )
居酒屋「食べまる」/北見市
日本酒会で貰った日本酒をマスターと女将さんに振る舞っていたら、マスターに「食べなよ」と貰ったのは、ハタハタの一夜干し。
なんとマスターが釣ってきたそうだヽ(^0^)ノ
居酒屋「食べまる」/北見市
カウンターの男性陣と楽しく話ながら、酒が進む進む(笑)

大きめな画像は、以下をクリックしてみてくださいね
居酒屋「食べまる」
  • 北海道北見市北6条西3丁目3番地
  • 電話: 0157-57-3250
  • 営業時間: 17:00〜0:00
  • 定休日: 月曜日
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) オホーツクの美味しい食べ呑み♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年11月27日

オホーツクブルーの冬空が広がった北見です。/『オホーツク自慢の農産品ギフト』が人気♪

| 11/27 17:16 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
バス+徒歩通勤しようと思ったら、出掛けにトイレに駆け込んでしまい乗り遅れてしまったので愛車通勤デス・・・失敗だぁ(笑)

さてまずは、この週末の気温や降水量などをφ(..)カキカキ
 平均気温最高気温最低気温降水量最深積雪値
11/24(金)−1.7℃1.2℃−6.0℃0.5mm0cm
11/25(土)−3.8℃0℃−8.3℃0mm0cm
11/26(日)−1.9℃2.9℃−5.1℃0mm0cm
雪も降ったんですけどね、観測されるほど積もらなかったのでした

通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通ります。
11-27:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時−6.7℃、晴れの予想気温は最高−8℃/最低−2℃、降水確率0%。
10日間予報では、12月5日(日)・6日(月)に雪マーク、予想最高気温は−2〜11℃/最低気温は−9〜0℃、29日(水)に10℃ほどの予報で1日だけ暖かくなるみたいです(*´艸`)

事務所の前、駐車場はサラッと積もってます。
11-27:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今日はボケッとしていて画像を撮り忘れてしまいました(´・ω・`)ショボン




今週のオホブラ百貨店の紹介品の中から、人気商品をピックアップしてご紹介d00.gif
JAきたみらい「おひさまマーケット」の『オホーツク自慢の農産品ギフト』のじゃがいも&たまねぎのご利用がたいへん多くなっております。
ご自宅用はもちろん、贈り物としても多く、北の野菜は喜ばれております
すでにたくさんのリピーターの方もいらっしゃって、とても嬉しいです(*>ω<)☆
◆現在、お送りできる農作物  


●農作物の配送について

  • 天候及び作況により、発送時期が変更になる場合があります。
  • ご入金確認後7営業日以内に発送いたします。諸事情により遅れる場合は連絡いたします。
    また、商品によってはすぐに用意の出来ないものもありますので、ご了承ください。
  • 常温配送の農産品とクール冷蔵・冷凍商品とは、同梱できません
    お荷物を分けて発送のため、送料加算になります。どうぞご理解のほどお願いします。

●送料について

  • 1か所に1度にお届け出来るお荷物は、総重量は商品ページにある表の通りです。
  • それを超える場合は、お荷物を分けて発送いたしますので送料再計算となります。
    送料を再計算した内容を、「ご注文確認メール」にてご連絡致します。

●送料再計算のお支払について

  • お支払い方法を、【銀行振込(前払い)】 【ジャパンネット銀行振込(前払い)】を選択された場合、送料計算後の「ご注文確認メール」のお支払金額をお振り込みください。
    送料計算前にお振込頂くと、お支払金額の差額を再度お振込頂く事になりますので、ご了承ください。
  • 【クレジット決済】の場合、送料計算後のお支払金額で再与信をお願いする事がございます。



このあとも温かいミックス茶と少し薄めの紅茶などを飲みながら、ゴールデンバター飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ


staff.jpg
週末は、寝ても寝ても眠い(-_-)゚zzz…
寝過ぎで反省。

2017年のたまねぎ・じゃがいも
2017年度『オホーツク自慢の農産品セット』の受付開始
現在、注文受付中です!!
〜じゃがいも[男爵・黄爵(とうや)]、赤たまねぎ、ペコロス、かぼちゃ終了〜


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:16 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年11月28日

今朝も冷えた北見です。/網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」が人気!「しじ美ポン酢」&「しじ美ドレッシング」仲間入り♪

| 11/28 13:56 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今朝は一段と寒さを感じながら、短く切った髪で首筋が寒いのでモコモコマフラーに埋もれながら装備してバス+徒歩通勤デス徒歩通勤
寒いと思ったんですけどね〜−7℃くらい・・・−10℃は行ったかなと思ったんですけど、まだまだ今年の寒さに慣れていないせいで体感がずれている(笑)

まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横をバスで通過
11-28:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅
11-28:オホブラ百貨店・今朝の北見市
なぜかデジカメ男くんがガラス窓にピントは合ってしまい、結局上の2枚とも何時もの場所を通り過ぎて、後ろを振り返って何とか撮せました・・・焦った(笑)

今朝のバス通勤の車内
今日は貸し切りだったので、ICバスカードにチャージ(*・ω・)
11-28:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝のバス通勤の車体画像は、お馴染みの牛柄バス(ホルスタイン柄)でした
11-28:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時−7.9℃、晴れのちくもりの予想気温は最高5℃/最低−11℃、降水確率0%、昨日の気温は最高0.2℃/最低−9.1℃。
10日間予報では、12月5日(火)〜7日(木)に雪マーク、予想最高気温は−3〜10℃/最低気温は−1〜−11℃、最高も最低も2桁が出てる(;゚ロ゚)

階段の上から見た景色を1枚。
11-28:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通勤路にある樹の「ツルウメモドキ」
寒々しい景色の中、黄オレンジの色がとても鮮やかで見つめてしまいます( ・_・)ジー
11-28:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝の仁頃通りの「立派な街路樹の下」ではなく「立派な街路樹のあった横」を通ります。
11-28:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の駐車場は、薄すらと雪景色。
11-28:オホブラ百貨店・今朝の北見市
明日は最高10℃の予報、溶けるかな?



現在、オホブラ百貨店の中でご紹介しているオホーツクの品で、「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」が人気が高くなっておりますd00.gif
網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」1回のご注文で「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」を、10本単位でのご注文が多く、ちょっとした贈り物などにもご利用頂いてるようで嬉しいです
北海道はもちろんですが、関東や関西地方も多く、全国各地からのご注文をいただいております。
リピーターのお客様より「それにしてもシジミ醤油は万能ですねえ。やめられませんなあ。」「職場のみんなで気に入ってます!しじ美醤油ファン倍増中です(笑)」とコメントを頂き、嬉しかった

網走湖の天然しじみからエキスを抽出して、醤油とブレンドしたダシ醤油で、出汁がしっかり出ていてうまみを感じられます。
どんな料理にも合うと評判の中、人気な食べ方は「たまご掛けご飯・長芋のとろろ掛けご飯・玉子焼き・冷や奴・湯豆腐・刺身・御浸し・焼き魚」でした。
お使いになった事のある方、オススメの食べ方を教えてくださいね(*´∀`)

ご要望が多かった「化粧箱入り2本セット」と「玉葱醤油とのセット」と「おほーつく醤油ギフト」をご用意しております。
化粧箱入りなので、包装してお熨斗を掛けることもでき、贈り物にもご利用頂けます

網走湖産しじみ使用「しじ美ポン酢」
新しく「網走湖産しじみ使用「しじ美ポン酢」」を仲間入りしました

網走湖産のしじみの旨みがあふれるおいしいポン酢で、しじみ醤油ファンにも喜んで頂けております(^▽^*)

そして、お待たせしました「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」と「しじ美ポン酢」」のセットが出来ました!
「しじ美醤油+しじ美ポン酢」2本セット(化粧箱入り)「しじ美醤油+しじ美ポン酢」各2本計4本セット(化粧箱入り)の2種類をご案内することができました!
どうぞ食べ比べて見て下さいね(〃・ω・〃)

▼お客様の感想を再掲載!!
当店、超常連北新地 Rakusui(大阪市北区曽根崎新地1-9-8 ゴアビル1階)の佐藤オーナーより、いち早く食べたと言うことで、「後味にしじみの味がしっかり残っています! 『さすが』の一言!!」と感想をFacebookでお知らせいただきました。
オホーツク出身の佐藤様、心強い声援をいつもありがとうございます

網走湖産しじみ使用「しじ美ドレッシング」
更に2016年12月に「網走湖産しじみ使用「しじ美ドレッシング」」を仲間入りしました

酸味を抑えてしじみを風味を引き立て、大根おろしが40%も入ってるため食感もよく、肉・魚・野菜どんな料理にでも良く合います。
野菜・海鮮サラダはもちろん、焼き魚やハンバーグの和風ソース、唐揚げ(北海道ザンギ)のタレとしても美味しく召し上がれます。

このあとも温かいミックス茶や薄めの緑茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ


staff.jpg
足元が冷えるので、暖かくなるという靴下を重ね履き。
う〜ん温かさが足りない(´・ω・`)

2017年のたまねぎ・じゃがいも
2017年度『オホーツク自慢の農産品セット』の受付開始
現在、注文受付中です!!
〜じゃがいも[男爵・黄爵(とうや)]、赤たまねぎ、ペコロス、かぼちゃ終了〜


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:56 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年11月29日

【再販】サロマ湖産素干しのり 2品

| 11/29 11:15 | オホブラ商品情報(^_-) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

お待たせ致しました!
下記の製品が、販売再開いたしました。
サロマ湖産素干しのり 15g サロマ湖産素干しのり 30g
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:15 | 北海道 ☔ | Comment(0) オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


今日は最高気温10℃の予報(*゚ロ゚)/山樹氷「ハッカ樹氷」が人気

| 11/29 11:42 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日はクルマ使うため、楽ちん愛車通勤
気温が高くて暖かいのに徒歩通勤じゃないとは、ちょっと失敗(笑)

通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通ります。
11-29:オホブラ百貨店・今朝の北見市
桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」のを通ります。
デジカメ男の画面見ないでシャッターボタン押して撮影に成功(*^^)v
11-29:オホブラ百貨店・今朝の北見市
信号待ちだったので、振り返って撮してみたら、太陽が眩しすぎて(=o=)メガーメガー
11-29:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時プラス6.3℃!、晴れの予想気温は最高10℃/最低−1℃、降水確率0%、昨日の気温は最高5.7℃/最低−10.7℃。
10日間予報では、12月5日(火)・6日(水)・8日(金)に雪マーク、予想最高気温は−2〜1℃/最低気温は−1〜−11℃、最高気温ヒトケタになった・・・暖かさは今日までか(;゚ロ゚)

事務所の前の駐車場。
11-29:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今日の気温で溶けてしまえ!!!(笑)



今日は、オホブラ百貨店の紹介品の中から、人気商品をピックアップしてご紹介d00.gif
このところ、山樹氷のハッカ樹氷がまたまた人気です。
山樹氷のハッカ樹氷ハッカ樹氷は、大正金時豆の甘納豆にハッカの香りの砂糖でコーティングした柔らかいお菓子です。
食べたことのない方は「えっ!甘納豆にハッカ?」と思うようですが、これがなかなか美味しくて、一度食べるとまた食べたくなる味なのですよ

以前、テレビ放送された「秘密のケンミンSHOW」のテレビ番組で、北見のハッカが取り上げられ、ハッカ樹氷の他にもハッカスプレーハッカ油、ハッカせんべい、ハッカ羊羹、ハッカ焼酎「はっかない恋」、ミントクリール(ハッカおしぼり)とハッカ製品がたくさん紹介されました。
放送の反響で、長い時間お問い合せやご注文をいただきました。

また、北海道旅行のお土産に買って帰り、お土産に届けた方から美味しいと反響があったので、ネット検索で探し当店を見つけてくださったという方も、多くいらっしゃいます。
地元の方が「北見らしいお土産」として選び、贈り物にされるケースも多いです
色々な地域の方に、地元のお菓子が喜ばれるのは嬉しいです

ハッカ樹氷の姉妹品である白花豆の甘納豆を使用した「ハッカ物語」、ピーナッツを使った「どってんこいた ハッカ味」と一緒のご注文が多いです。
ぜひ食べ比べてみてくださいね

このあとも温かいミックス茶と少し薄めの緑茶などを飲みながら、ゴールデンバター飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
今日のお昼ご飯には、北見オニオンスープごぼうスープ作って飲もう


staff.jpg
急に麺類が食べたくなった昨夜、食べ過ぎだ(^◇^;)
今日は野菜中心にしよう・・・と今は思うのだが、実際は???

2017年のたまねぎ・じゃがいも
2017年度『オホーツク自慢の農産品セット』の受付開始
現在、注文受付中です!!
〜じゃがいも[男爵・黄爵(とうや)]、赤たまねぎ、ペコロス、かぼちゃ終了〜


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:42 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2017年11月30日

昨日の北見、最高気温12.5℃(゚ロ゚屮)屮/「ガツンと辛い山わさび粕漬け」「山わさび醤油漬辛いべさあ」のセットが人気

| 11/30 17:13 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日は予定通りにバス+徒歩通勤・・・乗り遅れずに良かった(笑)徒歩通勤

まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横をバスで通過
牛柄バス(ホルスタイン柄)発見(^o^)
11-30:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅
11-30:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝のバス通勤の車内
11-30:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝のバス通勤の車体画像は、お馴染みの牛柄バス(ホルスタイン柄)でした
11-30:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時−4.2℃、晴れの予想気温は最高−2℃/最低−9℃、降水確率0%、昨日の気温は最高12.5℃/最低−3.8℃、この時期に12℃越とは(゚ロ゚屮)屮
10日間予報では、12月5日(火)・7日(木)〜9日(土)に雪マーク、予想最高気温は−2〜1℃/最低気温は−4〜−11℃、もう雨マークは出てこないのかな?

階段の上から見た景色を1枚。
11-30:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色。
11-30:オホブラ百貨店・今朝の北見市
駐車場の雪は、昨日の気温ですっかり溶けてしまいましたヽ(^0^)ノ



今日は、オホブラ百貨店の紹介品の中から、人気商品をピックアップしてご紹介。
当店でご紹介している山わさびの中で『ガツンと辛い山わさび粕漬け』 120g×5個《同梱不可》が人気d00.gif
2016年4月10日の朝、読売テレビ「遠くへ行きたい」第2302回「春を呼ぶ!オホーツクグルメ」として、俳優の渡辺徹さん(グリコのアーモンドチョコレートのCMを思い出すスタッフ1号)が網走に来ていた番組の中で「山わさび粕漬け」が紹介されたことをが解りました
その前には、日本テレビの「誰だって波瀾爆笑」の中で、お米マイスターの西島豊造氏が紹介したお米にあうおかずとして「ガツンと辛い山わさび」をスタジオ試食で放送されたようなのです

2011年T-1グランプリ全国法人の部で最優秀グランプリ受賞した【ガツンと辛い山わさび粕漬け】は、爽快な辛さとパリパリしたお漬物の食感、酒粕の甘さと旨味をお楽しみ頂けます(※1日の出荷数が少ないので、お届けに時間が掛かる場合があります)
ガツンと辛い山わさび粕漬け 『山わさび醤油漬辛いべさあ』+『ガツンと辛い山わさび粕漬け』セット
また『山わさび醤油漬辛いべさあ』+『ガツンと辛い山わさび粕漬け』セットは、まだ山わさびを召しあがった事の無いお客様、粕漬けも試してみたいけど、いつもの醤油漬けも欲しいというリピーター様にもご利用頂きやすい様、各2本をセットに致しました。
ぜひ、2つの味を食べ比べてみてくださいね

『ガツンと辛い山わさび粕漬け』はそのままお漬け物感覚で食べてもいいですし、『山わさび醤油漬辛いべさあ』の食べ方は、普段の食事で本ワサビを食べるところを、山ワサビに変えるだけ。
オホブラスタッフのオススメもご紹介しますね。
  • 熱々の白いご飯に、少しのせて食べる。   ←これが一番オススメ!!
  • マヨネーズと和えて、野菜のディップやソーセージにつける。
  • 冷たい蕎麦・うどん・そうめん・冷や麦など、付け汁の薬味に
  • 納豆に混ぜてご飯にのせたり、納豆うどん・納豆そばにも
  • 焼肉やステーキなどの焼いたお肉にのせたり、タレに混ぜたり
  • 冷しゃぶサラダや野菜サラダのドレッシングのアクセントに
  • おにぎりの具として、かつ節と混ぜたり、そのままでもOK
  • 刺身・焼き魚・冷や奴・ワサビ和え・カマボコ・冷し茶漬け  ・・・などなど
一番は熱々の白いご飯にちょっぴり乗せて食べてみて欲しいです(^_^)
本わさびではしない食べ方ですが、ご飯に乗せて食べるのが地元流です

※10/25より価格を変更させて頂き、10/1の送料改定に伴い、送料込みの設定を外しました。

このあとも温かいミックス茶や薄めの紅茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ


staff.jpg
明日から12月!!
公私ともにバタバタしそうな気配が(;゚ロ゚)

2017年のたまねぎ・じゃがいも
2017年度『オホーツク自慢の農産品セット』の受付開始
現在、注文受付中です!!
〜じゃがいも[男爵・黄爵(とうや)]、赤たまねぎ、ペコロス、かぼちゃ終了〜


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:13 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ