- 北海道ミントチョコレート
2017年11月08日
朝バスに乗り遅れましたf(^ー^;/「国産はちみつ」が人気♪
| 11/08 11:30 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日はバスに乗り遅れてしまったので、愛車で楽ちん通勤とちょっとズルをf(^ー^;
通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通ります。
前の広場には、菊祭り会場のものがまだ残っていましたよ。
桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」の横を通ります。
デジカメ男の画面見ないでシャッターボタン押して撮してます。
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時で5.9℃、くもりの予想気温は最高16℃/最低1℃、降水確率20%、昨日の気温は最高14.6℃/最低0.2℃、最深積雪値1cm。
10日間予報では、11日(土)・12日(日)・15日(水)・17日(金)に雨マーク、予想最高気温は5〜12℃/最低気温は−3〜4℃、マイナス値が日に日に低くなっていく予報
今日も3条側から北見神社の前を通ります。
事務所の前の景色。
秋の色はすでに消えて、冬の色になってきていますよね(´・ω・`)
もうすぐ白い世界が日常化するんだなぁ〜。
さて今日は、人気のあるオホブラ百貨店のオススメをご紹介
このところご注文やお問い合せを増えているのが、国産はちみつです。
実は他にもはちみつの種類はあるのですが、数が少ないためネットショップではご案内しておらず、商品担当のまちきた大通りビル「パラボ」の地下の売り場にて販売しております。
ご興味があるかたは、オホブラ百貨店よりお問い合せくださいませ
現在、当店で取り扱っているのは訓子府の菅野養蜂場さんの蜂蜜で、自然の野山から蜜蜂達が集めてきたナチュラルな美味しさが人気との養蜂家さんです。
自然相手なので、花の蜜の収獲量に左右されるため、今年は花の蜜が少なかったため、生産できないものもございます。
今は「訓子府町産シナ蜜」「北見美幌産アカシア」「訓子府町産クローバー」「岐阜県産レンゲ」をご紹介しています。
前者3商品のオホーツク産の蜂蜜は、オホーツクブランドの認証を受けています。
贈り物用にセットにも出来るので、喜ばれております。
自然相手なので、花の蜜の収獲量に左右されるため、今年は花の蜜が少なかったため、生産できないものもございます。
今は「訓子府町産シナ蜜」「北見美幌産アカシア」「訓子府町産クローバー」「岐阜県産レンゲ」をご紹介しています。
前者3商品のオホーツク産の蜂蜜は、オホーツクブランドの認証を受けています。
贈り物用にセットにも出来るので、喜ばれております。
そしてもう1社は、遠軽町の新海養蜂場さんの蜂蜜で、『良い蜂を育て、良質の蜜を食卓へ』を基本に、安心・安全にこだわって、自社で採取した良質なはちみつを一人でも多くのお客様に味わって戴きたいという思いのこもった養蜂家さんです。
当店では、「北海道産クローバー」「北海道産菩提樹(シナ)」「秋田産アカシア」の3種類をご紹介しております。
ぜひ美味しい国産の天然はちみつをお楽しみください。
実は他にもはちみつの種類はあるのですが、数が少ないためネットショップではご案内しておらず、商品担当のまちきた大通りビル「パラボ」の地下の売り場にて販売しております。
ご興味があるかたは、オホブラ百貨店よりお問い合せくださいませ
2017年のたまねぎ・じゃがいも
現在、注文受付中です!!(かぼちゃ終了)