ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2018年03月24日

おやつ:セブンイレブン「苺の生ガトーショコラ」

| 03/24 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日の3時のおやつは、スタッフ2号から頂いたセブンイレブンの「苺の生ガトーショコラ
セブンイレブン「苺の生ガトーショコラ」
お菓子の説明を見ると『濃厚でしっとりしたガトーショコラ生地に苺が香るチョコクリームを組み合わせました。表面にはホワイトチョコで、春らしい模様をあしらいました。』と書いてありました。
ネタ提供&ご馳走さまでした(^▽^*)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2018年03月25日

◆居酒屋「ふくすけ」/北見市

| 03/25 13:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

呑み仲間のLINEグループで「焼き鳥が食べたい」と呟きに反応したメンバーが、約2時間後には居酒屋「ふくすけ」のカウンターに座っているという素敵な行動力を発揮した休日(笑)
ヤリイカの刺身
居酒屋「ふくすけ」/北見市
厚切りハム焼き
居酒屋「ふくすけ」/北見市
ババドリ焼き
居酒屋「ふくすけ」/北見市
小エビの唐揚げ
居酒屋「ふくすけ」/北見市
今日のメイン!鶏串(≧∇≦*)
居酒屋「ふくすけ」/北見市
小あげおかかチーズ焼
居酒屋「ふくすけ」/北見市
エイヒレ炙り
居酒屋「ふくすけ」/北見市
ヒメマスのルイベ
居酒屋「ふくすけ」/北見市
おつまみキャベツ
居酒屋「ふくすけ」/北見市
ここから日本酒好きなKさんと2次会(笑)
他のメンバーはカラオケへ
居酒屋「ふくすけ」/北見市
更に飲むw
居酒屋「ふくすけ」/北見市
豚バラトマト串?
居酒屋「ふくすけ」/北見市
鳥皮串
居酒屋「ふくすけ」/北見市
メンバーの誕生日にカウンタージャックして宴会を企み予約決定(*^^)v
渡部店主、どうぞよろしくです

大きめな画像は、以下をクリックしてみてくださいね
居酒屋「ふくすけ」
  • 北海道北見市北4条西3 銀座ビル1F
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) オホーツクの美味しい食べ呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2018年03月26日

3月最終週ですね!慌ててしまう(^◇^;)/鈴木製菓「ペパーミントクッキー」が人気

| 03/26 15:19 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
ハッと気が付くと、今週って3月の最終週なのですね!!年度末(゚ロ゚屮)屮
ひえぇ〜気持ちも頭の中も慌ててしまう・・・落ち着けワタシ、こんな時はブログ

さてまずは、お休み期間の気温や雪の量などをφ(..)カキカキ
 平均気温最高気温最低気温降雪量最深積雪値
3/23(金)−2.8℃−1.0℃−5.9℃3cm15cm
3/24(土)−0.5℃7.7℃−7.4℃5cm15cm
3/25(日)4.1℃8.7℃−2.3℃4cm10cm
暖かい週末でしたね〜足元はスニーカーでOKなくらい雪解けが進んでます(^o^)



今週の初めは、愛車で楽ちん通勤
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の赤い看板。
駅裏から若松通りを通った時、小町泉通りとの交差点の赤信号で止まった時に撮しています。
03-26:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通ります。
この辺は寄せられた雪が、まだまだ多く残っています。
03-26:オホブラ百貨店・今朝の北見市
桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」のを通ります。
03-26:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時には1℃、晴れの予想気温は最高8℃/最低−2℃、降水確率20%でした。
10日間予報では、4月3日(火)に雨マーク、予想最高気温は6〜18℃/最低気温は−3〜5℃、今週は2桁の最高気温予報が続いている(*´艸`)

いつも事務所の前から見た駐車場。
03-26:オホブラ百貨店・今朝の北見市
少しは減った感じはするのですが、まだまだですね(≧∇≦*)



今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気商品をピックアップしてご紹介d00.gif
このところご注文が多くなっているのが、鈴木製菓さんのペパーミントクッキーです。
ペパーミントクッキーペパーミントクッキー「ショコラ」が仲間入りしてから、両方を一緒にご注文いただくケースが最近は特に多いですね
お客様から「白い恋人に似たクッキーに、ホワイトチョコのミント味がしたお菓子を一度食べてから、ずっと探していました」とのお声を頂くことがあります。
ラングドシャークッキーにハッカ風味のホワイトチョコレートをサンドされている、ハッカの街・北見市ならではのお菓子です。
根強い人気があり、定期的にご購入いただくリピーターの方も多くいらっしゃいます(^o^)
またペパーミントクッキーは、「モンドセレクション」の菓子部門で最高位の最高金賞を受賞し、2009年には20年連続の受賞となりました。
そして2013年に行われた第10回オホーツクブランド認証で、「ペパーミントクッキー」と「ペパーミントクッキー「ショコラ」」が認証品の仲間入りをしました
お土産にも、ちょっとした贈り物にも喜ばれるペパーミントクッキーです

鈴木製菓さんのペパーミントクッキーの新しい仲間、「北海道ビスケット はちみつバター」のご案内が始まり、こちらもよろしくお願いしますm(__)m

このあとも温かいサンピン茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ


staff.jpg
新しい事に挑戦!20年後?の楽しみかな(゚∀゚ゞ)

いま話題の清月の北海道チーズケーキ「赤いサイロ」5個入新食感スイーツ「バウムラスク」4枚入「バウムラスク」8枚入の3点ですが、現在ご注文受付を一時休止させていただいております。
オホブラ百貨店:バウムラスク多くのご注文を頂き商品の入荷が遅れております。
すでにご注文頂いてる分につきましては、入荷次第順次発送致します。
入荷状況が安定次第、ご注文受付を再開させていただきますので、今しばらくお待ちください。
※問い合わせメールを頂いた皆さまには、ご案内開始しましたらメールにてご連絡いたします。



2017年のたまねぎ・じゃがいも
2017年度『オホーツク自慢の農産品セット』の受付開始
現在、注文受付中です!!【スノーマーチ・玉ねぎ】
〜じゃがいも[男爵・黄爵(とうや)]、赤たまねぎ、ペコロス、かぼちゃ終了〜



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:19 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2018年03月27日

窓開けるほど暖かい北見です(^-^)/『オホーツク自慢の農産品ギフト』が人気♪

| 03/27 16:40 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日はバス+徒歩通勤です 徒歩通勤
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横をバスで通過
03-27:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅
03-27:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時には−0.4℃、晴れの予想気温は最高12℃/最低−4℃、降水確率0%、昨日の気温は最高7.6℃/最低−2.4℃、最深積雪量4cm。
10日間予報では、雪マーク&雨マークは無し!、予想最高気温は8〜19℃/最低気温は−1〜7℃、明日は19℃と出ていてビックリ(゚ロ゚屮)屮

今朝のバス通勤の車体画像は、お馴染みの牛柄バス(ホルスタイン柄)でした
03-27:オホブラ百貨店・今朝の北見市
いつもの階段の上から見た景色を1枚。
階段の雪が無くなっていましたヽ(^0^)ノ
03-27:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝も仁頃通りのニセアカシアの樹の下を通ります。
03-27:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の駐車場。
03-27:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の中、気温が上がってモワッと?ムワッとします。
さっき窓を開けて換気してしまいました(^▽^*)



今週のオホブラ百貨店の紹介品の中から、人気商品をピックアップしてご紹介d00.gif
JAきたみらい「おひさまマーケット」の『オホーツク自慢の農産品ギフト』のじゃがいも&たまねぎのご利用がたいへん多くなっております。
ご自宅用はもちろん、贈り物としても多く、北の野菜は喜ばれております
すでにたくさんのリピーターの方もいらっしゃって、とても嬉しいです(*>ω<)☆
◆現在、お送りできる農作物  

人気の『スノーマーチ』のご注文受付は、
3月30日(金)18時受付分までとさせていただきます


●農作物の配送について

  • 天候及び作況により、発送時期が変更になる場合があります。
  • ご入金確認後7営業日以内に発送いたします。諸事情により遅れる場合は連絡いたします。
    また、商品によってはすぐに用意の出来ないものもありますので、ご了承ください。
  • 常温配送の農産品とクール冷蔵・冷凍商品とは、同梱できません
    お荷物を分けて発送のため、送料加算になります。どうぞご理解のほどお願いします。

●送料について

  • 1か所に1度にお届け出来るお荷物は、総重量は商品ページにある表の通りです。
  • それを超える場合は、お荷物を分けて発送いたしますので送料再計算となります。
    送料を再計算した内容を、「ご注文確認メール」にてご連絡致します。

●送料再計算のお支払について

  • お支払い方法を、【銀行振込(前払い)】 【ジャパンネット銀行振込(前払い)】を選択された場合、送料計算後の「ご注文確認メール」のお支払金額をお振り込みください。
    送料計算前にお振込頂くと、お支払金額の差額を再度お振込頂く事になりますので、ご了承ください。
  • 【クレジット決済】の場合、送料計算後のお支払金額で再与信をお願いする事がございます。



このあとも温かいさんぴん茶と少し薄めの紅茶などを飲みながら、ゴールデンバター飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ


staff.jpg
このまま春に突入・・・と行かないのが北海道です(笑)

いま話題の清月の北海道チーズケーキ「赤いサイロ」5個入新食感スイーツ「バウムラスク」4枚入「バウムラスク」8枚入の3点ですが、現在ご注文受付を一時休止させていただいております。
オホブラ百貨店:バウムラスク多くのご注文を頂き商品の入荷が遅れております。
すでにご注文頂いてる分につきましては、入荷次第順次発送致します。
入荷状況が安定次第、ご注文受付を再開させていただきますので、今しばらくお待ちください。
※問い合わせメールを頂いた皆さまには、ご案内開始しましたらメールにてご連絡いたします。



2017年のたまねぎ・じゃがいも
2017年度『オホーツク自慢の農産品セット』の受付開始
現在、注文受付中です!!【スノーマーチ・玉ねぎ】
【スノーマーチ】3月30日(金)18時受付分まで
〜じゃがいも[男爵・黄爵(とうや)]、赤たまねぎ、ペコロス、かぼちゃ終了〜



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 16:40 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2018年03月28日

今日の北見、予想最高気温18℃(゚ロ゚)エッ/網走湖産しじみ使用「しじ美醤油・しじ美ポン酢・しじ美ドレッシング」が人気

| 03/28 11:15 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日は帰りに車を使いたいので愛車で楽ちん通勤

まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の赤い看板。
駅裏から若松通りを通った時、小町泉通りとの交差点で止まった時に撮しています。
03-28:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通ります。
03-28:オホブラ百貨店・今朝の北見市
桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」のを通ります。
03-28:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時には7.9℃、晴れの予想気温は最高18℃/最低5℃、降水確率0%、昨日の気温は最高11℃/最低−5℃、最深積雪量1cm。
気象庁の過去の気象データで、昨年3月の気温を見ても10℃以上なんて無いです(゚Д゚)エッ
10日間予報では、4月6日(金)に雨マーク、予想最高気温は6〜13℃/最低気温は−4〜2℃、暖かい日が続くようです(*´艸`)

いつも事務所の前から見た駐車場。
03-28:オホブラ百貨店・今朝の北見市
白い雪が減ったら、汚い感じになっちゃいますね(^◇^;)



現在、オホブラ百貨店の中でご紹介しているオホーツクの品で、「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」が人気が高くなっておりますd00.gif
網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」1回のご注文で「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」を、10本単位でのご注文が多く、ちょっとした贈り物などにもご利用頂いてるようで嬉しいです
北海道はもちろんですが、関東や関西地方も多く、全国各地からのご注文をいただいております。
リピーターのお客様より「それにしてもシジミ醤油は万能ですねえ。やめられませんなあ。」「職場のみんなで気に入ってます!しじ美醤油ファン倍増中です(笑)」とコメントを頂き、嬉しかった

網走湖の天然しじみからエキスを抽出して、醤油とブレンドしたダシ醤油で、出汁がしっかり出ていてうまみを感じられます。
どんな料理にも合うと評判の中、人気な食べ方は「たまご掛けご飯・長芋のとろろ掛けご飯・玉子焼き・冷や奴・湯豆腐・刺身・御浸し・焼き魚」でした。
お使いになった事のある方、オススメの食べ方を教えてくださいね(*´∀`)

ご要望が多かった「化粧箱入り2本セット」と「玉葱醤油とのセット」と「おほーつく醤油ギフト」をご用意しております。
化粧箱入りなので、包装してお熨斗を掛けることもでき、贈り物にもご利用頂けます

網走湖産しじみ使用「しじ美ポン酢」
新しく「網走湖産しじみ使用「しじ美ポン酢」」を仲間入りしました

網走湖産のしじみの旨みがあふれるおいしいポン酢で、しじみ醤油ファンにも喜んで頂けております(^▽^*)

そして、お待たせしました「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」と「しじ美ポン酢」」のセットが出来ました!
「しじ美醤油+しじ美ポン酢」2本セット(化粧箱入り)「しじ美醤油+しじ美ポン酢」各2本計4本セット(化粧箱入り)の2種類をご案内することができました!
どうぞ食べ比べて見て下さいね(〃・ω・〃)

網走湖産しじみ使用「しじ美ドレッシング」
更に2016年12月に「網走湖産しじみ使用「しじ美ドレッシング」」を仲間入りしました

酸味を抑えてしじみを風味を引き立て、大根おろしが40%も入ってるため食感もよく、肉・魚・野菜どんな料理にでも良く合います。
野菜・海鮮サラダはもちろん、焼き魚やハンバーグの和風ソース、唐揚げ(北海道ザンギ)のタレとしても美味しく召し上がれます。

このあとも冷たいのと温かいサンピン茶を飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
今日のお昼ご飯には、北見オニオンスープごぼうスープ作って飲もう


staff.jpg
今日こそは買い物に行くのだ!!・・・という決意の元、愛車出勤(笑)

いま話題の清月の北海道チーズケーキ「赤いサイロ」5個入新食感スイーツ「バウムラスク」4枚入「バウムラスク」8枚入の3点ですが、現在ご注文受付を一時休止させていただいております。
オホブラ百貨店:バウムラスク多くのご注文を頂き商品の入荷が遅れております。
すでにご注文頂いてる分につきましては、入荷次第順次発送致します。
入荷状況が安定次第、ご注文受付を再開させていただきますので、今しばらくお待ちください。
※問い合わせメールを頂いた皆さまには、ご案内開始しましたらメールにてご連絡いたします。



2017年のたまねぎ・じゃがいも
2017年度『オホーツク自慢の農産品セット』の受付開始
現在、注文受付中です!!【スノーマーチ・玉ねぎ】
【スノーマーチ】3月30日(金)18時受付分まで
〜じゃがいも[男爵・黄爵(とうや)]、赤たまねぎ、ペコロス、かぼちゃ終了〜



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:15 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


おやつ:菓か舎「ダンク・ウ!」

| 03/28 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日の3時のおやつは、お土産で頂いた菓か舎の「ダンク・ウ!」でした。
菓か舎「ダンク・ウ!」
お菓子の説明を見ると『北海道産のバターを使い、丹念に手焼きしたシナモンの香りのやわらかワッフルにアカシア風味のくせのない蜂蜜キャラメルをサンドした北海道ならではのお菓子です。』と書いてありました。
残念ながらシナモンが苦手なので、スタッフT君にお裾分け(*´艸`)
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2018年03月29日

最深積雪量0cmになった北見です(゚д゚)ハヤ/「北見ハッカ油スプレー」が人気

| 03/29 14:25 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日は薄いコートとスニーカー姿で、バス+徒歩通勤です 徒歩通勤
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横をバスで通過
03-29:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅
03-29:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時には7℃、晴れの予想気温は最高10℃/最低4℃、降水確率0%、昨日の気温は最高15.6℃/最低1.7℃、最深積雪量0cm!!
昨年の気象データを見ると同じ時期で、20センチ以上はあるのに(゚ロ゚屮)屮
10日間予報では、4月6日(金)に雨マーク、7日(土)に雪マーク、予想最高気温は6〜13℃/最低気温は−3〜5℃、雪と雨マークが復活したぁf(^ー^;

今朝のバス通勤の車体画像は、お馴染みの牛柄バス(ホルスタイン柄)でした
03-29:オホブラ百貨店・今朝の北見市
いつもの階段の上から見た景色を1枚。
03-29:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝も仁頃通りのニセアカシアの樹の下を通ります。
道路脇の雪山もすっかり消えちゃいました(^▽^*)
03-29:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の駐車場。
03-29:オホブラ百貨店・今朝の北見市
いまこのブログを書いていると窓の外から「石やぁ〜きぃ〜いもぉ〜おいも!美味しい美味しいおいも!ホカホカの美味しいおいもっ」の声が(笑)
若干そそられるものがありますね(*´艸`)フフフ



メディアの影響もあってかご注文の数が増えてきているのが、北見ハッカ油スプレーです。
夏や秋の行楽シーズンは虫除けとして人気が高い北見ハッカ油スプレーですが、冬や春の始まりにもお買い上げ頂くことの多い人気品です。
元女子プロレスラーでタレントの北斗晶さんのオフィシャルブログで、北見ハッカ油を花粉症や風邪の時など、1年中利用していると書いてあったと、お客様に教えて頂きました。

また、花粉症の方などからの口コミ北見出身の方々から、広がっているようです。
花粉症や風邪対策などでマスクをしてる方が多いせいか「マスク着用時に使用しています」とメッセージを頂いております。
ハッカ油セット(ハッカ油+スプレー)花粉症の方の使い方として、「マスクの外側」「首に巻くストール」「スーツの内側」「寝る時の枕」などなど北見ハッカ油スプレーを少し離して空中にふわっとスプレーした中をくぐらせると良いみたいですよ。
北見ハッカ油
は、天然ペパーミントオイルだから、口にしても安全なので安心して使えますね。

虫除けにするには、香りとスースーする涼しさを感じられるようにと腕や首筋などにそのままご利用になる方もいますが、お水で薄めたものスプレーボトルで入れ、服の上からかけたりしてもいいですよ。
虫除けスプレーの作り方は色々あるので、ご自分に合った作り方をお選びくださいねd(^-^)ネ!

水で薄めてお子様からお年寄りの虫除けスプレーにしたり、その虫除けスプレーを窓の網戸にシュッ〜ってしておくと、虫は来ないし窓から入ってくる風はほんのりミントのいい香り
また、お部屋や車内などの空間にスプレーしたり、お風呂に入れたり、お洗濯の仕上げの濯ぎに入れたりと、色々な場面で大活躍!!
冬場だと「マスク」「マフラー」「コートのフードの中」「コートの内側」などに、夏場だと「扇子」「帽子」「うちわ」「ハンカチ」「タオル」などに、使うと良いそうです

お客様がブログのコメントで教えてくださった使い方は、「ペットが和室に入らないように障子にシュッ」「眠くてしかたないときは紅茶やウーロン茶などにシュッとして強力ミントティーに」、なるほど納得!!
とても優れものの北見ハッカです

このあとも温かいミックス茶や薄めの紅茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ


staff.jpg
以前貰ったビール券を思い出し、見ると期限が近い!!
交換して来なければ(^◇^;)

いま話題の清月の北海道チーズケーキ「赤いサイロ」5個入新食感スイーツ「バウムラスク」4枚入「バウムラスク」8枚入の3点ですが、現在ご注文受付を一時休止させていただいております。
オホブラ百貨店:バウムラスク多くのご注文を頂き商品の入荷が遅れております。
すでにご注文頂いてる分につきましては、入荷次第順次発送致します。
入荷状況が安定次第、ご注文受付を再開させていただきますので、今しばらくお待ちください。
※問い合わせメールを頂いた皆さまには、ご案内開始しましたらメールにてご連絡いたします。



2017年のたまねぎ・じゃがいも
2017年度『オホーツク自慢の農産品セット』の受付開始
現在、注文受付中です!!【スノーマーチ・玉ねぎ】
【スノーマーチ】3月30日(金)18時受付分まで
〜じゃがいも[男爵・黄爵(とうや)]、赤たまねぎ、ペコロス、かぼちゃ終了〜



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:25 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


お土産:杏仁千層酥(アーモンドパイ)

| 03/29 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

呑み友の息子くんが台湾へ社員旅行した時のお土産、杏仁千層酥(アーモンドパイ)
杏仁千層酥(アーモンドパイ)
大事にカバンに入れて持って帰ってきたのに、落として粉々に(T^T)
でもしっかり残さず頂きました〜美味しかった(笑)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


【再販待ち】減農薬特別栽培米「ゆめぴりか」

| 03/29 17:00 | オホブラ商品情報(^_-) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

2017年度の受付は、終了しました。
新米の入荷待ちです。 今しばらくお待ちください。
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2018年03月30日

2018年は3/14(水)が網走の『海明け』でした!/「ガツンと辛い山わさび粕漬け」「山わさび醤油漬辛いべさあ」のセットが人気

| 03/30 11:50 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

発表によりますと、網走では3月14日に『海明け』を迎えました!
網走地方気象台発表
平年(3/20)より6日早く、2017年(3/6)より8日遅い海明けとなったようです。
◆流氷初日視界外の海域から漂流してきた流氷が、視界内の海面で初めて見られた日
◆流氷接岸初日流氷が接岸、または定着氷と接着して沿岸水路が無くなり、船舶が航行できなくなった最初の日
◆海明け全氷量が5割以下になり、かつ沿岸水路ができて船舶の航行が可能になった最初の日
◆流氷終日視界内の海面で流氷が見られた最後の日
◆流氷期間流氷初日から流氷終日までの期間
さて今年の流氷終日は、いつになるのでしょうね〜早いのかな?


今日は帰りに車を使いたいので愛車で楽ちん通勤
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の赤い看板。
駅裏から若松通りを通った時、小町泉通りとの交差点で止まった時に撮しています。
03-30:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通ります。
道路脇の雪山が、かなり小さくなりました(^_^)
03-30:オホブラ百貨店・今朝の北見市
桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」のを通ります。
03-30:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時には2.3℃、晴れの予想気温は最高5℃/最低0℃、降水確率0%、昨日の気温は最高11.8℃/最低0.7℃、最深積雪量0cm。
10日間予報では、4月6日(金)・7日(土)に雪マーク、予想最高気温は3〜13℃/最低気温は−4〜2℃、やっぱり出ました〜雪マークが復活しましたね

いつも事務所の前から見た駐車場。
03-30:オホブラ百貨店・今朝の北見市
雪山はかなり小さくなってきてますが、完全に溶けるまではまだまだ時間がかかりそうですね〜それに来週は雪降るようですしf(^ー^;



今日は、オホブラ百貨店の紹介品の中から、人気商品をピックアップしてご紹介。
当店でご紹介している山わさびの中で『ガツンと辛い山わさび粕漬け』 120g×5個《同梱不可》が人気d00.gif
2016年4月10日の朝、読売テレビ「遠くへ行きたい」第2302回「春を呼ぶ!オホーツクグルメ」として、俳優の渡辺徹さん(グリコのアーモンドチョコレートのCMを思い出すスタッフ1号)が網走に来ていた番組の中で「山わさび粕漬け」が紹介されたことをが解りました
その前には、日本テレビの「誰だって波瀾爆笑」の中で、お米マイスターの西島豊造氏が紹介したお米にあうおかずとして「ガツンと辛い山わさび」をスタジオ試食で放送されたようなのです

2011年T-1グランプリ全国法人の部で最優秀グランプリ受賞した【ガツンと辛い山わさび粕漬け】は、爽快な辛さとパリパリしたお漬物の食感、酒粕の甘さと旨味をお楽しみ頂けます(※1日の出荷数が少ないので、お届けに時間が掛かる場合があります)
ガツンと辛い山わさび粕漬け 『山わさび醤油漬辛いべさあ』+『ガツンと辛い山わさび粕漬け』セット
また『山わさび醤油漬辛いべさあ』+『ガツンと辛い山わさび粕漬け』セットは、まだ山わさびを召しあがった事の無いお客様、粕漬けも試してみたいけど、いつもの醤油漬けも欲しいというリピーター様にもご利用頂きやすい様、各2本をセットに致しました。
ぜひ、2つの味を食べ比べてみてくださいね

『ガツンと辛い山わさび粕漬け』はそのままお漬け物感覚で食べてもいいですし、『山わさび醤油漬辛いべさあ』の食べ方は、普段の食事で本ワサビを食べるところを、山ワサビに変えるだけ。
オホブラスタッフのオススメもご紹介しますね。
  • 熱々の白いご飯に、少しのせて食べる。   ←これが一番オススメ!!
  • マヨネーズと和えて、野菜のディップやソーセージにつける。
  • 冷たい蕎麦・うどん・そうめん・冷や麦など、付け汁の薬味に
  • 納豆に混ぜてご飯にのせたり、納豆うどん・納豆そばにも
  • 焼肉やステーキなどの焼いたお肉にのせたり、タレに混ぜたり
  • 冷しゃぶサラダや野菜サラダのドレッシングのアクセントに
  • おにぎりの具として、かつ節と混ぜたり、そのままでもOK
  • 刺身・焼き魚・冷や奴・ワサビ和え・カマボコ・冷し茶漬け  ・・・などなど
一番は熱々の白いご飯にちょっぴり乗せて食べてみて欲しいです(^_^)
本わさびではしない食べ方ですが、ご飯に乗せて食べるのが地元流です

このあともカフェインを気にせず温かい薄めの紅茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ
今日のお昼ご飯には、北見オニオンスープごぼうスープ作って飲もう


staff.jpg
今日は18時前後がもっとも忙しくなりそうな・・・アタフタしそう(ーー;)

いま話題の清月の北海道チーズケーキ「赤いサイロ」5個入新食感スイーツ「バウムラスク」4枚入「バウムラスク」8枚入の3点ですが、現在ご注文受付を一時休止させていただいております。
オホブラ百貨店:バウムラスク多くのご注文を頂き商品の入荷が遅れております。
すでにご注文頂いてる分につきましては、入荷次第順次発送致します。
入荷状況が安定次第、ご注文受付を再開させていただきますので、今しばらくお待ちください。
※問い合わせメールを頂いた皆さまには、ご案内開始しましたらメールにてご連絡いたします。



2017年のたまねぎ・じゃがいも
2017年度『オホーツク自慢の農産品セット』の受付開始
現在、注文受付中です!!【スノーマーチ・玉ねぎ】
【スノーマーチ】3月30日(金)18時受付分まで
〜じゃがいも[男爵・黄爵(とうや)]、赤たまねぎ、ペコロス、かぼちゃ終了〜



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:50 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ