おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
昨日は母方の祖母の1年忌法要のため、お休みを頂いておりました
4/17の発表によりますと、
網走では3月31日に『流氷終日』を迎えました!(網走地方気象台発表)
平年(4/11)より18日短く、昨年(4/11)より24日早い流氷終日でした。
また今年の流氷期間は63日で、平年より18日短く、昨年より21日短かったようです。
網走では3月31日に『流氷終日』を迎えました!(網走地方気象台発表)
平年(4/11)より18日短く、昨年(4/11)より24日早い流氷終日でした。
また今年の流氷期間は63日で、平年より18日短く、昨年より21日短かったようです。
◆流氷初日 視界外の海域から漂流してきた流氷が、視界内の海面で初めて見られた日 ◆流氷接岸初日 流氷が接岸、または定着氷と接着して沿岸水路が無くなり、船舶が航行できなくなった最初の日 ◆海明け 全氷量が5割以下になり、かつ沿岸水路ができて船舶の航行が可能になった最初の日 ◆流氷終日 視界内の海面で流氷が見られた最後の日 ◆流氷期間 流氷初日から流氷終日までの期間
今年も流氷を見に行けなかった(^◇^;)
今日は愛車で楽ちん通勤
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の赤い看板。
駅裏から若松通りを通った時、小町泉通りとの交差点から撮しました。
通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通ります。
雪があと少し!!
桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」のを通ります。
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時には8.6℃、晴れのちくもりの予想気温は最高18℃/最低1℃、降水確率0%、17日の気温は最高17.4℃/最低−0.5℃、18日の気温は最高20.1℃/最低−0.8℃。
10日間予報では、26日(木)に雨マーク、予想最高気温は11〜20℃/最低気温は2〜7℃、気が付かないうちに予想気温からマイナスが消えていた(*´艸`)
事務所の駐車場でクルマを下りると、何か視線を感じるなぁ〜と思ったら、ご近所サンのネコちゃんにガン見されてました(笑)
ズームで撮したので、実際はかなり離れてるんですけどねw
いつも事務所の前から見た駐車場。
ふきのとうの黄緑色が増えると、春を感じます(^▽^*)
このところオホブラ百貨店の中でご紹介しているオホーツクの品で、【ミントビスケット「MenBis(メンビス)」】の人気が、高くなっています
「ちょっとしたお返しに使います」というような方が多く、1度に10個以上のご注文を頂くことが続いています!嬉しいです
ミントビスケット「MenBis(メンビス)」は、北海道産和種ハッカを香りのベースにしたミントビスケットです。
自社契約畑で採れた「和種ハッカ草」を脱脳精製した、希少な「ハッカ脳」と同「和種オイル白油」を使用しており、北海道の素材にこだわり、主要原料となる小麦・砂糖も「北海道産」を使用しております。
箱の内容は「グリーン」と「スイートミント」の2種類が6枚ずつ入った12枚が一箱になっていて、1箱で2種類の味が楽しめます
「グリーン」はココアラングドシャ+グリーン色のホワイトチョコ、「スイートミント」はラングドシャ+セミスイートチョコ、どちらも甘さをカバーするミントの爽やかさと、軽い食感が特徴です。
「ちょっとしたお返しに使います」というような方が多く、1度に10個以上のご注文を頂くことが続いています!嬉しいです
ミントビスケット「MenBis(メンビス)」は、北海道産和種ハッカを香りのベースにしたミントビスケットです。
自社契約畑で採れた「和種ハッカ草」を脱脳精製した、希少な「ハッカ脳」と同「和種オイル白油」を使用しており、北海道の素材にこだわり、主要原料となる小麦・砂糖も「北海道産」を使用しております。
箱の内容は「グリーン」と「スイートミント」の2種類が6枚ずつ入った12枚が一箱になっていて、1箱で2種類の味が楽しめます
「グリーン」はココアラングドシャ+グリーン色のホワイトチョコ、「スイートミント」はラングドシャ+セミスイートチョコ、どちらも甘さをカバーするミントの爽やかさと、軽い食感が特徴です。
※問い合わせメールを頂いた皆さまには、ご案内開始しましたらメールにてご連絡いたします。
2017年のたまねぎ・じゃがいも
現在、注文受付中です!!【玉ねぎ】
〜じゃがいも[男爵・黄爵(とうや)・スノーマーチ]、赤たまねぎ、ペコロス、かぼちゃ終了〜
〜じゃがいも[男爵・黄爵(とうや)・スノーマーチ]、赤たまねぎ、ペコロス、かぼちゃ終了〜