こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
歩いてると薄コート着てるの暑いかな?と思いながらバス+徒歩通勤です
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横をバスで通過
JR北見駅
駅前が出来上がってきていますね。
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時には10.1℃、晴れの予想気温は最高17℃/最低0℃、降水確率10%、昨日の気温は最高14.5℃/最低−1.5℃。
10日間予報では、25日(水)・26日(木)に雪マーク、5月2日(水)・3日(木)に雨マーク、予想最高気温は11〜19℃/最低気温は0〜9℃、明日から2日連続で雪なの!!(゚ロ゚屮)屮エッ
今朝のバス通勤の車体画像は、お馴染みの牛柄バス(ホルスタイン柄)でした
今日も通勤路で小さな春を発見!!
小さすぎる黄色い花、まだ咲き始めのようですけどね。
またしても名前わからないけどf(^ー^;
いつもの階段の上から見た景色を1枚。
今朝も仁頃通りのニセアカシアの樹の下を通ります。
事務所の前の駐車場。
お昼ご飯を食べたら身体が熱くなって、事務所の窓を少し開けました。
そこから風がほわ〜んと流れてきています(^▽^*)
現在、オホブラ百貨店の中でご紹介しているオホーツクの品で、「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」が人気が高くなっております
1回のご注文で「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」を、10本単位でのご注文が多く、ちょっとした贈り物などにもご利用頂いてるようで嬉しいです
北海道はもちろんですが、関東や関西地方も多く、全国各地からのご注文をいただいております。
リピーターのお客様より「それにしてもシジミ醤油は万能ですねえ。やめられませんなあ。」「職場のみんなで気に入ってます!しじ美醤油ファン倍増中です(笑)」とコメントを頂き、嬉しかった
北海道はもちろんですが、関東や関西地方も多く、全国各地からのご注文をいただいております。
リピーターのお客様より「それにしてもシジミ醤油は万能ですねえ。やめられませんなあ。」「職場のみんなで気に入ってます!しじ美醤油ファン倍増中です(笑)」とコメントを頂き、嬉しかった
網走湖の天然しじみからエキスを抽出して、醤油とブレンドしたダシ醤油で、出汁がしっかり出ていてうまみを感じられます。
どんな料理にも合うと評判の中、人気な食べ方は「たまご掛けご飯・長芋のとろろ掛けご飯・玉子焼き・冷や奴・湯豆腐・刺身・御浸し・焼き魚」でした。
お使いになった事のある方、オススメの食べ方を教えてくださいね(*´∀`)
ご要望が多かった「化粧箱入り2本セット」と「玉葱醤油とのセット」と「おほーつく醤油ギフト」をご用意しております。
化粧箱入りなので、包装してお熨斗を掛けることもでき、贈り物にもご利用頂けます
更に2016年12月に「網走湖産しじみ使用「しじ美ドレッシング」」を仲間入りしました
酸味を抑えてしじみを風味を引き立て、大根おろしが40%も入ってるため食感もよく、肉・魚・野菜どんな料理にでも良く合います。
酸味を抑えてしじみを風味を引き立て、大根おろしが40%も入ってるため食感もよく、肉・魚・野菜どんな料理にでも良く合います。
野菜・海鮮サラダはもちろん、焼き魚やハンバーグの和風ソース、唐揚げ(北海道ザンギ)のタレとしても美味しく召し上がれます。
※問い合わせメールを頂いた皆さまには、ご案内開始しましたらメールにてご連絡いたします。
2017年のたまねぎ・じゃがいも
現在、注文受付中です!!【玉ねぎ】
〜じゃがいも[男爵・黄爵(とうや)・スノーマーチ]、赤たまねぎ、ペコロス、かぼちゃ終了〜