今日は愛車で楽ちん通勤です

若松通り→小町泉通り→東4丁目通り→仁頃通りの定番ルートを走行。
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「
パラボ」の赤い看板。
駅裏から小町泉通りとの交差点で信号待ちした時に撮しました。
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時には16℃、晴れの予想気温は最高23℃/最低10℃、降水確率0%、昨日の最高気温22.8℃/最低7℃。
10日間予報では、22日(土)・26日(水)・27日(木)に雨マーク、予想最高気温は12〜25℃/最低気温は7〜15℃。
芸文の駐車場から撮す。
秋晴れのオホーツクブルーの空

桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」を通ります。
事務所の前の景色。
右の木の葉先が、だいぶ色づいてきました

駐車スペースの横で水滴を探す(^▽^*)
今朝見たらスッカリとアスファルト工事されていてビックリ(゚ロ゚屮)屮
今日は
オホブラ百貨店で紹介している中から、人気商品をピックアップしてご紹介

このところご注文が多くなっているのが、鈴木製菓さんの
ペパーミントクッキーです。
ペパーミントクッキー「ショコラ」が仲間入りしてから、両方を一緒にご注文いただくケースが最近は特に多いですね

お客様から
「白い恋人に似たクッキーに、ホワイトチョコのミント味がしたお菓子を一度食べてから、ずっと探していました」とのお声を頂くことがあります。
ラングドシャークッキーにハッカ風味のホワイトチョコレートをサンドされている、ハッカの街・北見市ならではのお菓子です。
根強い人気があり、定期的にご購入いただくリピーターの方も多くいらっしゃいます(^o^)
またペパーミントクッキーは、「モンドセレクション」の菓子部門で最高位の最高金賞を受賞し、2009年には20年連続の受賞となりました。
そして2013年に行われた
第10回オホーツクブランド認証で、「
ペパーミントクッキー」と「
ペパーミントクッキー「ショコラ」」が認証品の仲間入りをしました

お土産にも、ちょっとした贈り物にも喜ばれる
ペパーミントクッキーです

このあとも温かいミックス茶やほうじ茶を飲みながら、いつもの
北見ハッカ飴と
こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
 | ベッドサイドのLED電球の代わりにアロマキャンドルで過ごしてます。 さすがに芯が短くなってしまって、LED電球を買いに行かねばと思っているのにワット数を調べるの忘れました(^_^; |
2018年のたまねぎ・じゃがいも
9月3日(月)より、注文受付中!!
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:22
| 北海道 ☔
|
Comment(0)
日常のヒトコマ(2006〜2020)
|

|