ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2018年12月06日

今は晴れている北見ですが、夕方から雪で明日まで続くらしい(>_<)/人気の白花豆甘納豆「白花美人」

| 12/06 11:43 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今の北見は晴れて青空見えていますが、夕方から雪になり明日まで続くらしい・・・とうとう根雪になるのかな(;゚ロ゚)

若松通り→小町泉通り→東4丁目通り→仁頃通りの定番ルートを愛車で楽ちん通勤
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の赤い看板。
12-06:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通過。
12-06:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時には-3.9℃、晴れのちの予想気温は最高1℃/最低-9℃、降水確率60%、昨日の最高気温8.1℃/最低-3.3℃。
10日間予報では、7日(金)・13日(木)〜15日(土)に雪マーク、予想最高気温は-5〜1℃/最低気温は-13〜-3℃、今週末は冷え込むみたい(^◇^;)

桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」を通ります。
12-06:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色。
12-06:オホブラ百貨店・今朝の北見市
木の向こう側には藤女子高等学校があり、2019年から男女共学化になるため新校舎建設中。
高い建物が見える!!
12-06:オホブラ百貨店・今朝の北見市
クローバーの上に霜が降りて、グラニュー糖みたいな結晶にみえる(^_^)
12-06:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝はタンポポ見つけることができできた(o゚▽゚)
12-06:オホブラ百貨店・今朝の北見市
綿毛に成長しないでこのままかもしれませんね(´・ω・`)



今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif
このところ白花豆甘納豆「白花美人」のご注文が増えます(^▽^*)
白花豆甘納豆「白花美人」
この白花豆甘納豆「白花美人」は、留辺蘂町の高原地帯の清涼な気候のもとで栽培された白花豆を原料とした、独特の製法で柔らかく甘さを抑え、自然の風味を生かし製造した大粒甘納豆です。
ご注文時のメッセージに「道東旅行の時に買い求め、美味しくてまた食べたいと思っていました。なかなか旅行に行くことは出来ないので、ネット検索で見つけまた味わえると思うと嬉しくなりました」といただき、こちらも嬉しくなります
 1袋入りの他に、5袋入りがあり箱に入っているので、ちょっとした贈り物やお返しにもご利用いただけます。
もちろん個別包装をすることもできますので、お気軽にお申し付け下さいませ

このあとも温かいプーアール茶や日本茶などを飲みながら、ゴールデンバター飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、もう少し作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
今日のお昼ご飯には、北見オニオンスープごぼうスープ作って飲もう


staff.jpg
クルマの調子が、時々イマイチf(^ー^;

しんやの期間限定【北海道内】送料サービス
オホブラ百貨店:帆立しんやの期間限定送料サービス
同梱可能な場合も送料無料!!【12月25日(火)注文受付分まで対象】



2018年のたまねぎ・じゃがいも
オホブラ百貨店:オホーツク秋の味覚セット(じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ)
現在、注文受付中です!!(終了:かぼちゃ・減農薬)


2018年度収穫分【小豆、大正金時、白花豆、黒大豆、紫花豆】ご案内中
オホブラ百貨店:小豆、大正金時、白花豆、黒大豆、紫花豆、虎豆
現在、注文受付中です!!(虎豆は2019年1月頃の予定)



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:43 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


おやつ:道南食品「北海道179市町村サイコロキャラメル」

| 12/06 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

先日、スタッフ2号が買ってきた道南食品「北海道179市町村サイコロキャラメル
道南食品「北海道179市町村サイコロキャラメル」
探したら「北見」をみつけました
道南食品「北海道179市町村サイコロキャラメル」
お菓子の説明によると『2018年に迎える「北海道150年」をお祝いして、北海道とのコラボレーションで製品化されたサイコロキャラメルで、道産牛乳パウダーを使用した「白い牛乳キャラメル」です。北海道179市町村名が個箱に5市町村ずつランダムに入った斬新な青パッケージです。』との商品説明でした。
キャラメルを美味しく頂きました(^^)
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2018年12月07日

雪だ!雪だ!北見にも雪が積もった!・・・と大はしゃぎしてみる(^^*)/『オホーツク自慢の農産品ギフト』が人気♪

| 12/07 11:10 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
昨夜から降り出した雪が、今朝には約5センチ程積もりました
サラサラの雪だから車上の雪下ろしは楽だった。
12-07:オホブラ百貨店・今朝の北見市
若松通り→小町泉通り→東4丁目通り→仁頃通りの定番ルートを愛車で楽ちん通勤
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の赤い看板。
12-07:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通過。
12-07:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時には-3.8℃、くもり時々の予想気温は最高-1℃/最低-4℃、降水確率70%、昨日の最高気温0.8℃/最低-6.2℃、積雪量1cm。
10日間予報では、12日(水)〜15日(土)に雪マーク、予想最高気温は-4〜1℃/最低気温は-14〜-6℃。

桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」を通ります。
12-07:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所前の仁頃通り、歩道も車道も白いです
12-07:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色。
12-07:オホブラ百貨店・今朝の北見市
務所の駐車場横にある坂道。
枝に降り積もった雪が、なんだかイイ感じ(^▽^*)
12-07:オホブラ百貨店・今朝の北見市
とうとう根雪になるのでしょうかね〜(^◇^;)



今週のオホブラ百貨店の紹介品の中から、人気商品をピックアップしてご紹介d00.gif
JAきたみらい「おひさまマーケット」の『オホーツク自慢の農産品ギフト』のご利用がたいへん多くなっております。
ご自宅用はもちろん、贈り物としても多く、北の野菜は喜ばれております
すでにたくさんのリピーターの方もいらっしゃって、とても嬉しいです(*>ω<)☆

◆現在、お送りできる農作物  

●農作物の配送について

  • 天候及び作況により、発送時期が変更になる場合があります。
  • ご入金確認後7営業日以内に発送いたします。諸事情により遅れる場合は連絡いたします。
    また、商品によってはすぐに用意の出来ないものもありますので、ご了承ください。
  • 常温配送の農産品とクール冷蔵・冷凍商品とは、同梱できませんお荷物を分けて発送のため、送料加算になります。どうぞご理解のほどお願いします。

●送料について

  • 1か所に1度にお届け出来るお荷物は、総重量は商品ページにある表の通りです。
  • それを超える場合は、お荷物を分けて発送いたしますので送料再計算となります。
    送料を再計算した内容を、「ご注文確認メール」にてご連絡致します。

●厳冬期間の配送について(じゃがいも、じゃがいも+たまねぎ)

  • 農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
    そのため12月1日〜2月末日頃まで、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。

●送料再計算のお支払について

  • お支払い方法を、【銀行振込(前払い)】 【ジャパンネット銀行振込(前払い)】を選択された場合、送料計算後の「ご注文確認メール」のお支払金額をお振り込みください。送料計算前にお振込頂くと、お支払金額の差額を再度お振込頂く事になりますので、ご了承ください。
  • 【クレジット決済】の場合、送料計算後のお支払金額で再与信をお願いする事がございます。


このあとも温かいミックス茶や薄めの日本茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
今日のお昼ご飯には、北見オニオンスープごぼうスープ作って飲もう


staff.jpg
朝は粉雪だったのに、今はボタ雪になってきた!
気温が上がってるかなでしょうかね〜。

しんやの期間限定【北海道内】送料サービス
オホブラ百貨店:帆立しんやの期間限定送料サービス
同梱可能な場合も送料無料!!【12月25日(火)注文受付分まで対象】



2018年のたまねぎ・じゃがいも
オホブラ百貨店:オホーツク秋の味覚セット(じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ)
現在、注文受付中です!!(終了:かぼちゃ・減農薬)


2018年度収穫分【小豆、大正金時、白花豆、黒大豆、紫花豆】ご案内中
オホブラ百貨店:小豆、大正金時、白花豆、黒大豆、紫花豆、虎豆
現在、注文受付中です!!(虎豆は2019年1月頃の予定)



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:10 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2018年12月08日

◆お好み焼き ねぎ焼き もんじゃ焼き「あかつき(暁)」/北見市

| 12/08 13:00 | オホーツクの美味しい食べ呑み |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

留辺蘂町まで落語を見に行った後、「落語の後はもんじゃだ!」と決定しあかつき
クリスマスシーズンも近いと言う事で、サンタさんのお出迎えを受ける
お好み焼き ねぎ焼き もんじゃ焼き「あかつき(暁)」(北見市)
まずはビールでカンパイ( ^_^)/□☆□\(^_^ )
お好み焼き ねぎ焼き もんじゃ焼き「あかつき(暁)」(北見市)
「チーズもんじゃ」
お好み焼き ねぎ焼き もんじゃ焼き「あかつき(暁)」(北見市)
「焼きそば」
お好み焼き ねぎ焼き もんじゃ焼き「あかつき(暁)」(北見市)
「梅しそもんじゃ」
お好み焼き ねぎ焼き もんじゃ焼き「あかつき(暁)」(北見市)
梅しそもんじゃは絶対に頼むという定番品となりました(*´艸`)
お好み焼き ねぎ焼き もんじゃ焼き「あかつき(暁)」(北見市)
初挑戦の「ポークカレーもんじゃ」
お好み焼き ねぎ焼き もんじゃ焼き「あかつき(暁)」(北見市)
今回も美味しくいただきました〜

大きめな画像は、以下をクリックしてみてくださいね

お好み焼き ねぎ焼き もんじゃ焼き「あかつき(暁)」
  • 北海道北見市高栄西町1丁目7-22
  • TEL: 0157-23-0563(予約、持ち帰り可能)
  • 営業時間: 17:00〜23:00(Lo 22:00) 日曜/11:30〜21:00(Lo20:00)
  • 定休日: 毎週月曜(祝日の場合、翌日振替)
  • あかつき女将のブログ: http://ameblo.jp/kona20100919/
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) オホーツクの美味しい食べ呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2018年12月09日

【深川】味しるべ「駅逓」/道の駅ライスランドふかがわ

| 12/09 13:00 | 北海道内の食・遊・観光 |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフです。
友人と札幌へ向かう途中にお昼御飯はココで食べようと「道の駅ライスランドふかがわ」の2階にある味しるべ「駅逓」(えきてい)へ・・・定番化して実に4度目(笑)
先月も来たばかりだというのに(*´艸`)

今回は「養生御膳」
【深川】味しるべ「駅逓」/道の駅ライスランドふかがわ
今まで食べた中で一番お焦げが出来ていた!!
【深川】味しるべ「駅逓」/道の駅ライスランドふかがわ
友と2人してお代わりしそうになるけど、グッとこらえるwww

大きめな画像は、以下をクリックしてみてくださいね
味しるべ「駅逓」
  • 北海道深川市音江町字広里59番地7
  • TEL:0164-25-2555
  • 営業時間:11:00〜19:30(L.O.19:00)
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) 北海道内の食・遊・観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2018年12月10日

北見はマイナス18℃以下の続いた週末!!/JAきたみらいの「白花豆・紫花豆・小豆・大正金時・黒大豆」が人気

| 12/10 17:04 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
週初めの月曜は、バタバタしますねf(^ー^;

まずは週末の気温や雪の量などをφ(..)カキカキ
 平均気温最高気温最低気温降雪量最深積雪値
12/7(金)-4.6℃-2.5℃-12.2℃14cm17cm
12/8(土)-12.3℃-3.8℃-18.1℃0cm14cm
12/9(日)-12.9℃-5.7℃-19.7℃2cm11cm
マイナス15℃以下の気温が、とうとう出てきましたね



若松通り→小町泉通り→東4丁目通り→仁頃通りの定番ルートを愛車で楽ちん通勤です
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の赤い看板。
12-10:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通ります。
12-10:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時には-13.5℃、晴れの予想気温は最高-3℃/最低-14℃、降水確率0%。
10日間予報では、12日(水)・18日(火)・19日(水)に雪マーク、予想最高気温は-2〜6℃/最低気温は-14〜-2℃と出ていました。

桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」を通ります。
12-10:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色。
12-10:オホブラ百貨店・今朝の北見市
このあと事務所の中に入って、室温10℃という寒さにショック(゚◇゚)ガーン


今回はオホブラ百貨店の紹介品の中から、リピーターの多い人気品をご紹介d00.gif
現在は2018年の収穫分の「JAきたみらい『白花豆』」「JAきたみらい『紫花豆』」「JAきたみらい『小豆(あずき)』」「JAきたみらい『大正金時』」「JAきたみらい『黒大豆』」の5種類をご案内中
JAきたみらい『白花豆』 JAきたみらい『小豆(あずき)』500g  JAきたみらい『大正金時』500g

JAきたみらいの白花豆は管内で全道の73%の作付けがされており、紫花豆はJAきたみらい管内で全道の80%の作付けがされています。虎豆・大福についても胆振地方に次ぐ2番目の産地となっています。北海道産の白花豆紫花豆といえば、きたみらい産と言われるほどの生産量を誇っています。(平成20年産 JA調べ)

それぞれ500gのパッケージになっているので、ご家庭で取扱いがしやすくなっております。
1回のご注文で種類全部をたくさんお買い求めいただく方も多く、また10袋単位でご注文や、JAきたみらいのネットショップの時からご愛用いただいている方からの「今年のお豆さんたちを待っていましたよ♪」などとメッセージを頂き、とても嬉しいです
※「JAきたみらい『虎豆』」は2019年1月頃からのご案内予定となっております。

このあとも薄めの日本茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ


staff.jpg
こんな時間ですが、膝下がまだ寒いです(T^T)

しんやの期間限定【北海道内】送料サービス
オホブラ百貨店:帆立しんやの期間限定送料サービス
同梱可能な場合も送料無料!!【12月25日(火)注文受付分まで対象】



2018年のたまねぎ・じゃがいも
オホブラ百貨店:オホーツク秋の味覚セット(じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ)
現在、注文受付中です!!(終了:かぼちゃ・減農薬)


2018年度収穫分【小豆、大正金時、白花豆、黒大豆、紫花豆】ご案内中
オホブラ百貨店:小豆、大正金時、白花豆、黒大豆、紫花豆、虎豆
現在、注文受付中です!!(虎豆は2019年1月頃の予定)



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:04 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


【2018年分終了】たまねぎ・じゃがいも(男爵) ・じゃがいも(黄爵・とうや) 5品

| 12/10 18:30 | オホブラ商品情報(^_-) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

2018年度分ご案内の以下の製品が完売しました。
たくさんのご注文ありがとうございました。

次回の旬の時期まで、どうぞお待ちください。

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 18:30 | 北海道 ☔ | Comment(0) オホブラ商品情報(^_-) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2018年12月11日

今朝8時の北見、-15℃!!(゚д゚)/『オホーツク自慢の農産品ギフト』が人気♪

| 12/11 11:17 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
青空が広がると言う事は、放射冷却現象で冷え込んだということ。
朝8時頃の気温が-15℃とは・・・シバレルたねぇ〜

若松通り→小町泉通り→東4丁目通り→仁頃通りの定番ルートを愛車で楽ちん通勤
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の赤い看板。
路面はツルツル(^◇^;)
12-11:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通過。
12-11:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時には-15℃、くもり時々の予想気温は最高-1℃/最低-14℃、降水確率0%、昨日の最高気温-3.2℃/最低-16.4℃、積雪量10cm。
10日間予報では、12日(水)・19日(水)・20日(木)に雪マーク、予想最高気温は-2〜5℃/最低気温は-14〜-2℃。

桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」を通ります。
12-11:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色。
12-11:オホブラ百貨店・今朝の北見市
雪の下になっていたタンポポを発見ヽ(^0^)ノ。
12-11:オホブラ百貨店・今朝の北見市
前日にスタッフT君が除雪してくれた場所が、偶然に蒲公英の位置だった。
ちょっと嬉しくなった(*´艸`)



今週のオホブラ百貨店の紹介品の中から、人気商品をピックアップしてご紹介d00.gif
JAきたみらい「おひさまマーケット」の『オホーツク自慢の農産品ギフト』のご利用がたいへん多くなっております。
ご自宅用はもちろん、贈り物としても多く、北の野菜は喜ばれております
すでにたくさんのリピーターの方もいらっしゃって、とても嬉しいです(*>ω<)☆

◆現在、お送りできる農作物  

●農作物の配送について

  • 天候及び作況により、発送時期が変更になる場合があります。
  • ご入金確認後7営業日以内に発送いたします。諸事情により遅れる場合は連絡いたします。
    また、商品によってはすぐに用意の出来ないものもありますので、ご了承ください。
  • 常温配送の農産品とクール冷蔵・冷凍商品とは、同梱できませんお荷物を分けて発送のため、送料加算になります。どうぞご理解のほどお願いします。

●送料について

  • 1か所に1度にお届け出来るお荷物は、総重量は商品ページにある表の通りです。
  • それを超える場合は、お荷物を分けて発送いたしますので送料再計算となります。
    送料を再計算した内容を、「ご注文確認メール」にてご連絡致します。

●厳冬期間の配送について(じゃがいも、じゃがいも+たまねぎ)

  • 農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
    そのため12月1日〜2月末日頃まで、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。

●送料再計算のお支払について

  • お支払い方法を、【銀行振込(前払い)】 【ジャパンネット銀行振込(前払い)】を選択された場合、送料計算後の「ご注文確認メール」のお支払金額をお振り込みください。送料計算前にお振込頂くと、お支払金額の差額を再度お振込頂く事になりますので、ご了承ください。
  • 【クレジット決済】の場合、送料計算後のお支払金額で再与信をお願いする事がございます。


このあとも温かいプーアール茶や日本茶などを飲みながら、ゴールデンバター飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、もう少し作業をガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ
今日のお昼ご飯には、北見オニオンスープごぼうスープ作って飲もう


staff.jpg
昨夜は休肝日にしたけど、食べ過ぎた〜。
さすがに今朝の体重計には乗られず・・・恐ろしい(;゚ロ゚)

しんやの期間限定【北海道内】送料サービス
オホブラ百貨店:帆立しんやの期間限定送料サービス
同梱可能な場合も送料無料!!【12月25日(火)注文受付分まで対象】



2018年のたまねぎ・じゃがいも
オホブラ百貨店:オホーツク秋の味覚セット(じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ)
現在、注文受付中です!!【終了】かぼちゃ・減農薬・黄爵(とうや)他


2018年度収穫分【小豆、大正金時、白花豆、黒大豆、紫花豆】ご案内中
オホブラ百貨店:小豆、大正金時、白花豆、黒大豆、紫花豆、虎豆
5製品、12月20日(木)18時頃終了予定(虎豆は2019年1月頃の予定)



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:17 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


おやつ:かぼちゃん本舗「冷凍スティックチーズケーキ」/佐呂間町

| 12/11 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

先日3時のおやつは、佐呂間町にあるかぼちゃん本舗の「冷凍スティックチーズケーキ」をいただきました。
かぼちゃん本舗「凍スティックチーズケーキ」
お菓子の説明を見ると『北海道産小麦粉をはじめ、卵、ビートグラニュー糖も道産品を使用しています。クリームチーズは北海道産とフランス産の融合!アイスでもケーキとしてもお召し上がれます。食べきりサイズなので歩きながらで楽しめちゃいます。甘すぎず、食べやすいチーズケーキに仕上がりました。』と書いてありました。

画像は「あずき」「プレーン」で、他には「パンプキン」「キャラメル」「カフェオレ」「チョコレート」の全6種類のようです。
私は「あずき」を美味しくいただきました(*´ェ`*)

かぼちゃん本舗
  • 〒093-0501 北海道常呂郡佐呂間町宮前町61
  • TEL 01587-2-3813
  • 営業時間 9:00〜18:30(日曜は12時までの営業)
  • 定休日 不定休
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2018年12月12日

夕方から雪になる予報の北見です。/第4回全国コロッケフェスティバル・グランプリのオニオンコロッケ「たまコロ」&佐々木十美さん監修「給食のコロッケ」

| 12/12 13:27 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今朝もシバレました〜朝8時頃の気温が-14℃
クルマのガラスには、氷の花が咲いてました。
12-12:オホブラ百貨店・今朝の北見市
若松通り→小町泉通り→東4丁目通り→仁頃通りの定番ルートを愛車で楽ちん通勤
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の赤い看板。
12-12:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通過。
画像左の方は雪が降っているのではなく、ガラスに氷の花が残っているのでした(^^ゞ
12-12:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時には-14℃、くもりのちの予想気温は最高-2℃/最低-13℃、降水確率60%、昨日の最高気温-0.5℃/最低-16.5℃、積雪量7cm。
10日間予報では、13日(木)・19日(水)・20日(木)に雪マーク、21日(金)に雨マーク、予想最高気温は-2〜7℃/最低気温は-13〜3℃。

桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」を通ります。
12-12:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色。
12-12:オホブラ百貨店・今朝の北見市
クローバーは凍ってます。
12-12:オホブラ百貨店・今朝の北見市
またタンポポが行方不明に・・・探せず(^◇^;)



今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif

2016年10月2日に茨城県龍ヶ崎市で開催された、ご当地コロッケ日本一を競う「第4回全国コロッケフェスティバル」で初参加の北見市のコロッケたまコロ」がグランプリに輝きました
オニオンコロッケ「たまコロ」《同梱不可》 来場者約68000人による人気投票で、最多得点を獲得し優勝しました
地元北見のコロッケが、優勝するなんて嬉しすぎます(*´艸`)

たまコロ」は北見地方産玉ねぎを具材の約70%とたっぷり使用しています
ツナと人参、マヨネーズでジューシーに仕上げたポテト系でもクリーム系でもない「魔訶不思議」なコロッケです。
タマネギの甘さを味わえます(。・ω・。)

日本一の味をご家庭で手軽に味わえるよう当店でご案内しております。
どうぞご利用ください、お待ちしております

JAきたみらい「給食のコロッケ」そして「たまコロ」のお仲間のJAきたみらい「給食のコロッケ」のご案内も開始しました
JAきたみらい産の玉ねぎ・じゃがいもを使用し、オホーツクの塩で味付けをしたコロッケ。
アレルゲンも小麦だけなので、小さなお子様をはじめ多くの方に食べていただける商品です。

▼こだわりを一部抜粋してご紹介▼
「給食のコロッケ」は、置戸町小学校の元 栄養教諭、管理栄養士 佐々木十美さんの監修です。置戸町学校給食センターは地元の旬の食材や出汁、無添加の調味料にこだわった「日本一の給食」として有名で、1986年には活動が認められ文部大臣賞を受賞しています。佐々木さんはこの前後40年以上にわたって携わってきました。

安心、安全な原材料を厳選して使用した「給食のコロッケ」は、素材の風味が生きた優しい味わいで直径7センチほどの大きさ。冷凍なので、食べたい分だけ食べられます。乳幼児や小麦以外のアレルギーを持つお子さん、健康を考える大人にもおすすめです。家族や知人へのプレゼントとしても、どうぞご利用ください。

※詳しくは、JAきたみらいのサイトをご覧ください。

このあとも温かいほうじ茶とミックス茶などを飲みながら、ゴールデンバター飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg
昨日発行したメルマガに「雪掻きで腰痛がぁ〜」などと書いたら、
お客様に「どうぞ風邪 腰(姿勢に注意)気を付けて」とお返事いただいた(*´艸`)
うれしはずかし(笑)

しんやの期間限定【北海道内】送料サービス
オホブラ百貨店:帆立しんやの期間限定送料サービス
同梱可能な場合も送料無料!!【12月25日(火)注文受付分まで対象】


2018年のたまねぎ・じゃがいも
オホブラ百貨店:オホーツク秋の味覚セット(じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ)
現在、注文受付中です!!【終了】かぼちゃ・減農薬・黄爵(とうや)他


2018年度収穫分【小豆、大正金時、白花豆、黒大豆、紫花豆】ご案内中
オホブラ百貨店:小豆、大正金時、白花豆、黒大豆、紫花豆、虎豆
5製品、12月20日(木)18時頃終了予定(虎豆は2019年1月頃の予定)



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:27 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ