こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
さてさて今日もバス+徒歩通勤デス
さてさて今日もバス+徒歩通勤デス
西4丁目通りにかかる橋の上から、北見駅の方をみたところ。
手前は北見市役所の新庁舎建設工事中で、平成32年(2020年)完成予定
手前は北見市役所の新庁舎建設工事中で、平成32年(2020年)完成予定
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横をバスで通過
JR北見駅
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時には-12.5℃、晴れの予想気温は最高-4℃/最低-14℃、降水確率0%、昨日の最高気温-4.9℃/最低-22℃、積雪量23cm、今季一番の寒さ
10日間予報では、16日(水)〜18日(金)に雪マーク、予想最高気温は-5〜1℃/最低気温は-16〜-5℃。
バスの車窓から藤女子高等学校の看板が目に止まりました。
今年2019年から男女共学化になるので、そのPR看板のようです(^^)
今朝のバス通勤の車体画像は、お馴染みの牛柄バス(ホルスタイン柄)でした
いつもの階段の上から見た景色を1枚。
通勤路にある樹の「ツルウメモドキ」
デジカメ男を向けていたら「秋の方がキレイだよ」とお家の方に声を掛けていただいたので「赤い実に白い雪が積もるのが可愛くて」と説明したら「そだねー(^▽^*)」と返された・・・た、たぶん(笑)
事務所の前の駐車場。
おまけ。
昨夜の徒歩帰宅時、夜の国道39号線を通るとまちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の赤い看板が目に止まる(^▽^*)
国道39号のイルミネーション、白い雪の景色の中でキレイです
今日からコミュニティプラザ「パラボ」では「第11回高知県の観光と物産展」が14日(月)までの開催です
今回こそ行けるかな!!
今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介
新聞などのメディアに取り上げられ一時期品薄になるくらい人気の「玉葱まるごと入ったスープ・トマト味」と「玉葱まるごと入ったスープ・コンソメ味」が玉ねぎ収穫により再販になっています
新聞などのメディアに取り上げられ一時期品薄になるくらい人気の「玉葱まるごと入ったスープ・トマト味」と「玉葱まるごと入ったスープ・コンソメ味」が玉ねぎ収穫により再販になっています
ご注文時のメッセージなどに「朝食にいいですね」「小腹が空いた時など、玉ねぎですのでヘルシーで活躍してます」などなど、嬉しい声をいただいてます
ギフト用に「玉葱まるごと入ったスープ6個セット」もあり、贈り物に人気です
2018年のたまねぎ・じゃがいも
現在「スノーマーチ」の注文受付中です!!
2018年度収穫分【虎豆・白花豆】ご案内中
現在、数量限定にてご注文受付中です!!